地元民には食べる機会が少ない「チーズそば」をいただく

前回、静岡駅から清水駅まで在来線で移動してちびまる子ちゃんのマンホールカードをいただいてきたのですが、実のところ日常的な移動は車が中心になるので旅行の時くらいにしか電車に乗る機会がありません。そして旅行の時には出掛ける先での名所やグルメを求めて行くところがあるわけですから、なかなか地元にいても行ったことのない場所やお店というものは存在します。

今回はそうしたお店の極みとも言える、静岡駅構内にある「駅そば」のお店を目指します。普通に駅構内に入るためには入場券か電車に乗ることが必要ですから、今回電車に乗る機会があったのでついでに行ってしまおうとマンホールカードをゲットした後の帰りに立ち寄りました。

お店は全国どこにでもある立ち食いそばですが、お店は静岡駅が創業した時から駅弁を売っている「東海軒」が経営している「富士見そば」というお店です。この東海軒は、過去には24時間営業していて、国道一号線沿いにあったものの今は移転してしまったのですが、昔の社屋の一階で深夜でも早朝でもお弁当を売っていました。まだコンビニもない頃には、夜中にどうしてもお弁当が食べたい時には車でお弁当を買い出しに行くなど重宝しました。また、そうした深夜営業の一つとして、夜行列車が静岡駅に止まるのを見越して深夜の静岡駅ホームに駅売りのお弁当屋さんが出ていたこともありました。これは青春18きっぷを使って東京方面から「大垣夜行」に乗り、西へ出掛けた方にはご存知の方もいるのではないでしょうか。

さて、今回なぜ静岡駅の駅そばをわざわざ食べに行ったのかと言うと、他の駅そばにはない「チーズそば」というメニューがあるからです。お店の方でも一押しという感じがするのですが、実際にお店で食べている人でチーズそばを食べている人は私の他にはいませんでした(^^;)。揚げ玉の入った普通のおそばの上にモッツァレラチーズが乗っていて、お蕎麦と一緒に食べるのが新食感ということでお店の一押しになっているということなのです。

ただ、こうした駅そばの名物というのは千葉県我孫子駅の大きな唐揚げがのった「唐揚げそば」や、姫路駅の中華麺を使った「えきそば」、そして北海道の音威子府駅の駅そばのような全国でも知られたものが多くあり、今回の「チーズそば」がその中に入っても違和感がないのかどうかは食べてみなければわかりません。ちなみに、チーズそばの価格は440円で、券売機で食券を購入して注文となります。

面白いと思ったのは、チーズそばを頼むと普通のお蕎麦では七味か一味が出てくるのが常なのですが、このチーズそばにはタバスコが付いてくるのです。お好みでかけるのは同じですが、モッツァレラチーズの上にしこたまかけてから揚げ玉と刻みネギの入ったお蕎麦と一緒にいただくと、簡単なことですがこれで結構食味が広がって普通のお蕎麦とは違った味が出てくるのが新発見でした。汁の方はちょっとしょっぱ目と感じる方がいるかも知れませんが、これもチーズに負けない味を出すのに役立っているような感じがします。

ただ、このチーズそばは十分自分でも作れそうですね(^^;)。てっとり早い方法としてはカップそばに溶けるチーズを散らして3分待てば同じような感じのものが作れそうな気もしますが、普通のお蕎麦にチーズが入るだけで、十分腹持ちのする軽食として使えるという感じがします。わざわざこのお蕎麦を食べるために静岡駅にやってくるのは違う気がしますが、電車での移動中にちょっと何か食べたいが時間がないというような場合には、わずかな乗り換え時間でもさっとかきこめるだけのメニューですので、機会があったらぜひこのチーズそばを試してみて欲しいと思います。


カテゴリー: 地域情報・イベント | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す