一昨日、唐突に楽天モバイルが在庫整理のためなのか、iPhoneSE(64GB)をショップ限定で1円(同時に楽天モバイルの契約が必要)売りをするという情報を聞き、近くのショップへ行って材庫があるか聞いてみたのですが、残念ながら静岡のお店では在庫がないとあっさり言われてしまいました。
こうした情報を生かすも殺すも、出たばかりの段階で気付き、すぐに行動を起こすことができるかというのがカギになりなるでしょう。私はずっとAndroidスマホを短い周期で買い足すような形でモバイル回線を利用してきましたが、一台のスマホをずっと使いながらメジャーなサービスを受けたいと思うなら、やはりiPhoneを持った方が良いと思いますし、今回のような格安で手に入れられるチャンスがあれば私も使ってみたかったです。
現状で、近くの中古スマホを売るお店では新品ではない中古のiPhoneSEの64GBは大体3万円を切るくらいの価格で売られていましたが、今回の流れで新しい手頃な価格で買えるSEの新シリーズが出てくるとしたら、今の中古市場も変わってくると思いますので、iPhoneを使いたい方にとっては興味深い状況が続くものと思われます。
対してAndroidスマホについては、定価ベースで言うと私が先日購入したReno5 AはiPhoneと比べても安く、「防水」「おサイフケータイ」「高性能カメラ」というような一応の性能は持っています。iPhoneとの違いというのは、やはり今後Android OSがバージョンアップしていった場合、どこまでサポートが受けられるかの期間に違いがあるということに尽きるでしょう。ただし基本的な性能はOSがサポート対象外になっても使うことができるので、例えば新しくしたスマホが壊れたような場合にも、一応SIMを入れ替えて緊急避難的に使うことができます。
私はそちらの方がいざという時には頼りになるので、安くなっても十分に使えそうなAndroidスマホを安く買えるチャンスを待って買い、比較的短い期間で乗り換えていくという方向で使っていくつもりでいます。ただし、メーカーを代えたりすると操作方法に違いが出たりして慣れるまでに時間がかかってしまいます。
果たして「高くてもiPhoneを長く使う」か、「安いAndroidを短期間で使い回す」か、どちらの方が良いかということになると、一般的には昔のように一回買ったスマホを長く使うのが当り前だと考えたり、そもそも48回払いなど長い期間端末代を払い続けるような場合は、iPhoneを選択肢した方が良いと思います。iPhoneの方が100円ショップでも保護ケースが買えますし、何より多くの人が使っているということで、ビギナー向けでもあると私は考えています。
逆にAndroidを使うなら、Googleによって長期のOSのアップデートが保証されている機種を購入するのもいいでしょう。ただそうしたOSアップデート保証あると発表されているスマホ以外については、MNPの仕組みをうまく使うなどしてそれなりに性能が高いスマホを安く、そして一括でさっさと買い替え購入し、iPhoneと比べて使い勝手に不満が出てきたら、また新しい端末を求めてMNPするというのが、それなりに賢いやり方なのではないかと思います。
また、最初に書いたように状況によってはキャリアのキャンペーンで高価格のスマホが安売りされたり、程度の良いスマホ(iPhone・Androidに関わらず)が安く中古で出たりすることもあるので、落下などで壊した時のために今使っているものと同じスマホのを中古で安く確保するとかも十分に有りではないかと思います。
そんな中、Androidスマホでも例外的にiPhoneにはない高性能な制能が付いたものがあります。そうしたものの中の一つは、ミラーレスデジカメばりに記録センサーが大きいカメラが付板モデルがiPhoneの高グレード機並みの価格で売っています。ただこうしたAndroidスマホの高級機も、OSのバージョンアップがiPhone並にできるわけではありません。このような特殊なAndroidスマホを買い替えしながら使いたい場合には、iPhoneよりも端末代金を多く払う覚悟が必要になってくるので、できれば「新たに購入したスマホは何年使い続けられるか?」ということを考えながらiPhoneかAndroidスマホかを慎重に決めるべきではないかと思います。
良い性能のスマホが安く売られたとしても、皆が欲しいと思えば、今回最初に紹介した楽天モバイルのiPhoneSEと同じように気が付いた時には購入チャンスは消えてしまうことがほとんどです。安くスマホを買いたい場合には中古を狙うとか回線を切り替えると同時に、比較的新品が安く手に入りやすいセールを行なっているキャリア(割引率で言えば今のところOCNモバイルONEでの回線同時購入が一番高い?)で買うとか、手段が無いわけではありません。どちらにしても安い買い物ではなく、場合によっては長期にわたって払い続けなければならない場合もあるので、常に「その後」を考えながら利用するスマホの種類を考えるようにしたいものです。