一昨日の話になりますが、ほぼオンラインからの発信およびコメント欄で交流をさせていただくブログというメディアを使っている私ですが、かなり久しぶりにネットを使わない「オフ会」という形での交流会に参加してきました。
私自身のオフ会デビューは、はるか昔のニフティの各フォーラムでの交流が初めてで、オフ会で交流した方の中には現在でもやり取りを続けている方もいるほど、ネットでのつながりがきっかけで人間関係を作ることのできる場が「オフ会」であると考えています。
今回は、このブログでも実際に契約してその利用状況や感想などを紹介してきましたMVNOの雄のひとつ、関西電力系の「mineo」が主催するオフ会です。今回参加することになった経緯は、いつも使っているmineoの専用アプリの告知で、mineoが初めて静岡に会場を用意してオフ会を行なうことになったという情報を知ったからでした。
ただ、ニフティ時代のように参加したい人が誰でも参加できるわけではなく、大体20名くらいという参加の枠を設けて、応募者が多数の場合は抽選で当選した場合のみ連絡という感じのものです。その代わり参加費やその後の懇親会(アルコールも入る食事会)の費用も無料になっています。
ちなみに、静岡駅付近の会場ということだったので、自宅は静岡駅まで徒歩15分という近いところにあるので、かなり参加しやすい立地の場所で開催されるということになります。ということで、日程が仕事や用事にかぶらないことを確認した上で参加申し込みをしましたが、応募の時点では実際に行くことになるとは思いませんでした。
そして、参加申込みをしたことすら忘れかけていた時に、mineo事務局からオフ会当選の知らせが届き、参加ということになったわけです。当然ながら、きな臭い裏取引とかそういう事は全くなく、私より行きたいと思っていた方がその希望が叶わなかったというような話を後からお聞きしました。
で、実際どんなオフ会だったのかというと、会場の運営はmineoの方々が行ない、事業報告や今後の展望、参加メンバーとの交流という、MVNOとしてのmineoのファンミーティングという感じのものでした。ちなみに、オフ会開始前には会場内で見聞きした具体的で生々しい話は口コミやネットを通じても決して流出させてはいけないという誓約書を書きます。ですから、残念ですがここで今後のmineoがどんな感じで今後の事業を行なっていくかというような事は一切紹介することはできません。
ただ、mineoスタッフの方は全く面識のない人間に対しても積極的な形でお話をしてくれ、少なくとも自分の意志で参加したものの話すきっかけを失なうような事はないのではないかと思います。自己紹介も全体ではなくテーブル別に分かれて行なわれるので、席順は決められているものの、そこでご一緒した方とは普通に話をしていけるような感じで雰囲気作りをされている感じがして、全く知り合いがいない中で参加した私もそれなりにお話することができました。
最近、一部の大手キャリアが値上げを行なう中で、その大手キャリアの帯域を借りて独自サービスを展開しているMVNOは、大手の提供するサブブランド(ahamo・UQモバイル・povo・ワイモバイル・LINEMOなど)の勢いに押されつつありますが、それでも「日本通信」「IIJmio」そして今回オフ会にお邪魔した「mineo」が頑張っている印象です。
極力無駄を省いて安さを追求する日本通信、インターネットサービスの老舗であり、交渉力の強さから回線乗り換えで端末を安く買えるIIJmioとそれぞれ特徴がありますが、mineoの魅力というのは今回のオフ会を開くなど、ユーザーの声を生かしたプランを提供している印象があります。すでにご存知の方もいるかも知れませんが、mineoにはユーザー同士が交流できる掲示板があり、Googleでランダムに入ってくるニュースサイトの中で、mineoのコミュニティサイト「マイネ王」での質疑応答の内容をそのままニュースにしていることもけっこう目にしていて、その中味も濃く、mineoの掲示板なのに他の通信会社の話を詳しくしていたり、結構自由に多くの人がノウハウの交換と交流をしています。
恐らく、今後もこうしたmineoの方向性は変わらないと思いますし、普通のSNSでの活動に疲れたような方でも比較的安心して使える感じです。今回、実際にマイネ王サイトの運営をされている方もオフ会でお話ししてくださいましたが、mineoに加入しつつスマホに入るもう一枚のSIMはどこが良いか? なんて質問をしても良さそうな雰囲気を私は感じました。
私の発信するブログというメディアはすでに時代遅れなためか、比較的のんびりした交流を行ないながら好きな事を発信しているのですが、今から色々始めるには結構ハードルが高いのではないかと思います。そんな方の一つのネット社会への入り口として、mineoのコミュニティサイトは機能していくような感じがしています。ニフティともmixiとも違いますが、今後もこういったユーザー同士の交流は続いていって欲しいと思えた今回のオフ会でした。