昨日夕方にブログが表示されないエラーが発生したことについてのお詫びと復旧のお知らせ

このブログはWordPressで作っているのですが、今まで古いソフトを使っていたこともあり、古いバージョンのPHPを最新のものにアップデートし、脆弱性回避のためのメンテナンスを行ないました。しかし、そうした変更を行なうことでうまく行かなくなるということは起こるもので、このページについても致命的なエラーによってブログそのものが表示されなくなる状況に一時的に陥ってしまいました。

たまたまその時にページを訪れた方は何が起きたのかと思った方もいらっしゃるかと思います。一応、WordPressや使っているプラグインを最新のものにしてPHPのアップデートを行なったのですが、しばらくは何が原因かわからないまま、ページが表示されない状況が続きました。

以前のバージョンのPHPに戻せば、同じようにページの表示ができるのですが、それだと今後のサポートは受けられない古いバージョンの問題点があるので、このままの状態にするというのは良いことではありません。しかし、最新のPHPにするとページが見られないのでは困ります。

私にとって良かったのは、管理画面にはアクセスできていたので、もしかしたら最新のPHPと相性の悪いプラグインが悪さをしているのではないかと思い、いったん全てのプラグインを無効化して、一つずつプラグインを有効化していき、どれが悪さをするプラグインなのかを調べたら、そのプラグインが見付かりました。そこで改めてそのプラグインを無効化したら、普通にまたブログ画面が表示されるようになりました。

このブログは外部委託ではなく自分で簡単に作っているものですが、それでも定期的なメンテナンスは大事で、古いものを残さないでアップデートしていく必要は感じています。今回の事で一時的にでもブログが見られなかった方がいるかも知れませんが、事前に案内を出せず、いきなり見られなくなってしまったことは、こちらのミスで大いに反省しています。今後は本サイトとは別のテストページで問題がないと確認してから、問題が生じないようにアップデートを行なうようにさせていただきたいと思います。

一連の作業は、WindowsでなくLinux Mintで行なっていますが、OSと関係なくブラウザ上でこうしたメンテナンスができてしまうという事は大切だと思います。主に文章で、写真が入るだけの拙いブログではありますが、どうか今後も今までと同様にお付き合いいただければと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA