スマホ・デジカメの写真・動画は「Googleフォト」に保存しよう

先日、知り合いでそれなりにパソコンは使っているはずの人のところでノートパソコンの設定のお手伝いをしてきました。その方はMac使いで、設定したパソコンがWindows10のノートパソコンだっとこともあり、全くWindowsについてのノウハウがなかったようで、かなり感謝されたのですが、そこで個人的にびっくりすることがありました。

その人にとっては今まではパソコンのMacがネットワークに繋がっていれば良かったのだそうで、自宅に光回線を引いているにも関わらず、Macについては無線ルーターのボタンを押して無線接続が使えるようにしてあったものの、スマホを今まで一回もWi-Fiに接続していなかったそうなのです。

私が出向いた時は、設定していた場所と無線ルーターの置かれた場所が階上と階下にあったので、Windowsノートを無線ルーターのボタンを押して設定するのはかえってめんどくさかったので、無線ルーターのパスワードを教えて欲しいと知り合いに頼んだのですが、なかなかパスワードがわかりません。どうやら無線ルーターにパスワードがあることすらわかっていなかったみたいだったので、とにかくこちらの方で何とかしなければならないと無線ルーターがあるところまで連れていってもらい、それで無線ルーターのパスワードが本体のどこに書いてあるのか見付けることができました。そこからは一気にWinノートの設定やソフトの導入を行なうことができました。その後で、改めてスマホを自宅のWi-Fiに接続するように設定をしてあげました。

その人はかなり前にガラケーからスマホ(Android)に機種変し、それなりに便利に使っていたのだそうですが、写真や動画が本体にたまってしまって困るという話が出てきました。確かにかなりのストレージの量が写真と動画で埋まっています。ただ、ここを読まれている方にとっては、昔は大変だったとしても、画像や動画専用に無制限に保存できるクラウドサービス「Googleフォト」をGoogleが行なっていることは御存知でしょう。

このサービスはRAWでの保存はできないものの、1,600万画素を超える大きな画像ファイルは圧縮してクラウドに保存され、動画についてはフルHDまでのデータは無制限に保存できるようになっています。つまり、今までスマホの中にあった写真と動画のデータは一度クラウドにアップロードしてしまえばスマホのストレージにあるものは消しても大丈夫なわけで(もし気になればmicroSDカードに移した後しかるべき場所に保存してもいいですが)、その事を教えてあげて、まずはAndroidに「Googleフォト」アプリをWi-Fiからダウンロードしました。自宅のWi-Fiを使ってアプリをダウンロードしているので、高速クーポンの量は減らさないままできることも新鮮な驚きだったようです。

今回紹介したお宅というのはそれなりにインターネットを使いこなしているようでいて、実は応用的なことには全く疎く、それがモバイルでスマホを活用する道を阻んでいるようにも感じられました。こうした方はまだまだ多いのではないかと思います。今回は指摘しませんでしたが、今の家庭ではテレビやブルーレイレコーダーにも有線のネット接続ができるものがほとんどで、中にはスマホを使って予約し忘れたテレビ番組を外出先から予約するものもあります。

スマホで撮影した写真や動画をアップロードする場合はWi-Fiでの接続でないと行なわれないように設定を確認した上で「Googleフォト」にデータのアップロードが始まりましたが、無事にスマホの中のものがパソコン上で見られるようになったものからスマホの中味を削除するようにと念を押し、その知り合いの元を後にしました。

もし、パソコンを使っている場合、スマホ以外のデジカメで撮影した写真や動画についても従来より簡単にデータのアップロードが可能ですので、パソコンで「Googleフォト」を使えるように設定しておくといいでしょう。最近は私もデジカメのWi-Fi機能を使ってカードを出さずにデータを移行することをしていたのですが、SDカードアダプタやSDカードスロットのあるパソコンにデジカメで撮影した写真のあるSDカードを入れれば、自動的に中のファイルがアップロードされるように設定できます(パソコン自体が家庭内のネットワークに接続されている必要があります)。

このやり方は本当に楽で、パソコンを使っていない時間を利用すれば知らないうちにアップロードできている状態になり、すぐに二次利用することも簡単です。このシステムが完結したこともあり、あえてデジカメからWi-Fiに繋いでデータのやり取りをすることは極力少なくなりました。デジカメの機能の中でWi-Fiによる長時間のデータ転送は電池を食うので、デジカメの電池も使った分だけ充電するだけで済むようになりました。

今回、知り合いには自分のスマホで撮った写真や動画を新しく購入したノートパソコンで確認できれば消すという流れを作らせることができ、なおかついくら撮影しても無制限にクラウドに保存できることも知らせることができました(しかも一連の作業は自宅のWi-Fiで行なっているので高速クーポンを減らす心配もありません)。こうしたやり方を使い、さらにメールもGmailで一本化すれば機種変更する場合に気にするのはスマホに入っている電話帳の移行ぐらいで済むので、その面でも感謝されました。

ここで紹介するまで知らなかったという方は、ぜひスマホとパソコンに「Googleフォト」関連のアプリやソフトを入れて、この便利さをお試しされてはと思います。また、今までスマホで撮影していた写真を別のクラウドに自動的にアップロードする設定にしていた方は、特にクラウドの無料容量が少ないDropBoxでは撮影した画像ファイルを同期しないようにしておけば、より多くの別のファイルをクラウド上で保存できるようになりますのでその点でもおすすめです。


カテゴリー: モバイル活用ガイド | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す