うっかり忘れた新年の準備の埋め合わせにプリンターで2025年カレンダーを印刷する

普通に暮らす中で、新年に何が必要なのかということを意識しないと、後から気付いても手に入らないものがあるということを今年は思い知りました。我が家の場合は、それが部屋に掛けるカレンダーでした。

ちょっと前なら仕事関連の業者さんや、どこかへ出掛けるとお店で持っていってと言われるくらい多くのカレンダーをもらうことができて、その処理に困るぐらいなこともあったのですが、今ではよほどお願いしないとカレンダーをもらえないような状況になっています。私は絵などのないシンプルで見やすいものが好きなのですが、普通にそうしたカレンダーをお店で買おうとすると、本屋さんでは普通に1~1,500円くらい出さないと買えませんでした。

昨年中であれば、そうしたカレンダーは100円ショップで手に入る(110円でも)のですが、さすがに年明けになってしまうと、もはやめぼしいカレンダーは店頭から姿を消していることが多いです。それでも、ダイソーのアプリでお店ごとの在庫を検索してありそうなお店を年明けから回ってみたのですが、大型のカレンダーは全滅といったありさまでした。ちょっとしたことでわずかな出資で立派なカレンダーを用意することができたのに、千円くらいのものであっても準備し忘れた時のショックは結構大きいものだということが今回わかりました。今回の反省を生かし、来年のカレンダーは今年中にしっかり確保しておこうと心に決めたのですが、このままでは今年の自宅用のカレンダーは用意できないということになってしまいます。

そこで、カレンダーの大きさは妥協することにして、小さなカレンダーでも字が大きくて見やすいカレンダー素材がどこかに転がっていないかとネット検索してみると、やはりそういった事を考える人はいるようで、カレンダー難民のためにPDFファイルとしてカレンダーのデータを配布してくれているサイトがありました。A4で印刷しても、小さな部屋であれば十分認識できるくらいのカレンダーで、しかも「日曜始め」と「月曜始め」の二種類のデータを用意してくれているサイトがあったので、そのデータを利用させていただいて、先日年賀状で使ったばかりのプリンターで印刷しました。ものはこんな感じです。

部屋の壁には昨年のカレンダーを掛けるために使ったフックがあるのですが、これを印刷したカレンダーで使うには、金属製クリップで1月から12月までのカレンダーを挟んだ上でフックに引っ掛ければ、無事に壁掛けのシンプルなカレンダーとしてきちんと成立しました。一応余白もあるので、何か書き込もうと思えば書き込めるので、これはこれで満足できるカレンダーをげっとできました。

今回の事で思うのは、家にプリンターを置いておくことのメリットが、こうした困った時に生きてくるのではないかということがあります。ネットには様々な印刷用の素材が転がっていますので、例えば今の時代わざわざ手紙を書くことはないのでレターセットなど買い置きすることはまずないのではと思うのですが、もし何かでどうしても手紙を書かなくてはいけなくなった場合、それなりにおしゃれな封筒や便箋をプリンタ出力して作ることもできるようになります。

年賀状を出さなくなった方の中には、あえて自宅にプリンターを置かなくても良いのでは? と考える方もいるかと思いますが、スキャナーとセットで使えばコピー機の代わりにもなりますし、今回のような事も実際にあるので、常にプリンターを使えるようにしておいて良かったと今回のしみじみ思いました。

カテゴリー: 映像・画像関連 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

うっかり忘れた新年の準備の埋め合わせにプリンターで2025年カレンダーを印刷する」への2件のフィードバック

  1. ケータイオタク

    あけましておめでとうございます

    新年と言うとカレンダーの交換ですね。世界遺産のカレンダーが好きなので100均で販売され始めると購入する事にしています。あと1年分が1枚になっているもの。ビックカメラで日本地図とカレンダーが一体になっているのを11月くらいから配布するので配布が始まると寄ってもらう様にしています。
    いつでも手に入ると思うとかえって買い忘れたりしますね。
    以前は銀行でも1年分のカレンダーを配布していたのですが、最近はコスト削減でなくなっています。

  2. てら 投稿作成者

    ケータイオタクさん コメントありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。

    昨年までは、家族の職場がたくさんカレンダーをもらうので、そのおすそわけを頂いていたのですが、今年のカレンダーは良い物が無かったと後で聞かされたので、まさかのプリンター印刷カレンダーになってしまいました。

    何事も、きっちりと調べて先に用意していかないとだめですね。まあ、このブログは備忘録も兼ねているので、来年のカレンダーは今年中に良いものを手に入れたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA