セリアで見付けた今まで見たことないシェラカップ関連グッズと折りたたみ鍋敷き

2021年4月になってからの100円ショップのキャンプ関連グッズの品揃えが豊かになりすぎているように感じます。さらに、複数のチェーン店をまたいでの製品が売られる場合があり、先日訪れたダイソーに今まではキャンドゥ専売だと思っていたリフター付きの鉄板や、折り曲げてコンロにできる商品など、エコー商事(パール金属?)の出している商品が広く売られていることにびっくりしました。

人が多く集まるところに出掛けるレジャーが制限される中、うまくやれば家のベランダでも楽しめるソロキャンプ用の商品がかなり充実している感じでした。今回はそうしたキャンプグッズの中から今まで見たことがなかった品と、キャンプ用品の場所には置かれていなかったものの、コンパクトになって持ち運びしやすい品について紹介させていただきたいと思います。

今回は、シェラカップ用のステンレス蓋がどこを探しても見付からないセリアで見付けた2品を紹介しますが、このシェラカップにピッタリはまる蓋ではないおろし器は、今までこんなものを見たことがなく、かなり便利に使えそうな予感がするので、まずは手持ちのスノーピークのチタンシェラカップに合わせてみました。

ぴったりはまるだけではなく、5箇所の爪があるので、シェラカップの縁にしっかりとかむように固定することができるようになっています。一旦はめたらそのままシェラカップと一体化できるようになっているのですね。この状態ではおろし器ではなく、野菜の水切りやちょっと太めなうどんだったらザルのようにしても使える目の荒いザルになります。パッケージの写真のように卵から黄身と白身を分離するのにも使えますね。

そして上下を反転してセットするとおろし金として使えます。写真の中ではチタンシェラカップの方にぴったりはまる構造になっており、同じスノーピークのステンレスシェラカップではチタンほどぴったりはまらないのは残念でした。ただおろし器として使う場合は、軽いチタンシェラカップでも、一旦はめれば外れにくいという構造が有難いですね。シェラカップの場合、通常の食器と比べて安定して持つことのできる取っ手があるので、スノーピークのチタンシェラカップとは良いコンビで使えると思います。

この商品では密封はできませんが、ぴったりとはまることからシェラカップの中に何か入れて持ち運ぶ際にも中のものが飛び散らずに移動できるので、その点でも利用価値はあるように思います。材料代などを考えると十分100円でも元を取れそうなものですが、今までここまでシェラカップにフィットするおろし器はなかったように思います。とにかくシェラカップとスタッキングできるものが安価で手に入り、屋外で大根おろしをはじめ、生姜やワサビなども下ろせると思うと、旅先で購入したものをそのまま当日の食事用に使うということもできるので、シェラカップを持っている方は一つ持っていて損はない一品だと思います。

次に、ちょっと見ると拍子木のようにしか見えない(実際拍子木のようにも使えそうですが)品ですが、これは家だけで使うのはもったいないと思えるようなキッチン回りで利用価値が高いものです。

本体を裏返した状態の写真がこちらですが、真ん中の部分に切り込みが入っているのが特徴です。この切込みの部分にお互いの木をはめ込むように作られていて、片方がどこかに行かないように紐で繋がれているというのも屋外で使用するには有難いものです。

実際に組んでみると「+」の形になり、木の厚みもそれなりにあります。これでおわかりかと思いますが、組み立て式の「鍋敷き」なのです。屋外で利用する場合、底が熱々の鍋をベンチやテーブルに置く場合、公共物であるテーブルを焦がしたり傷める可能性が無くもありません。できれば外でもこうした鍋敷きがあればいいなと思っていたのですが、この種の製品はシリコン製のものだと熱くなったり破損したりする恐れがありますし、重いものでも安心して置ける鍋敷きはけっこう持っていくにもかさばるものです。

しかしこの鍋敷きなら箸箱くらい小さくなりますし、持ち物の隙間にも何とか収まりそうな大きさになっています。これも、今までこうした品がなぜなかったのかと思うほどのアイデア品ではないかと思います。それなりのフォルムでも110円で買えてしまうのですから、キャンプブーム様々ですね。今のところまだ新型コロナウイルスの猛威は去るどころではないので、100円ショップとしても数々の野外レジャーのための品を出してくると思うので、このブームが去らないうちに、自分の持ち物に合う品については積極的に購入していって持ち出し品の再編をしつつ、お出掛けに備えることができればと思います。


カテゴリー: 車中泊のための道具考 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す