Chromeの通知機能を使った危険なサイトへの誘導に注意 簡単に通知の許可を出すべからず

昨日、普通にパソコンを使ってウェブブラウジングを行なっていたら、いきなり使っているウィルス対策ソフトの期限が切れたとか、ウィルスに感染したとか穏やかでないメッセージが画面の右下に幾度となく出まくるようになりました。うざいので消していても何回も続けて通知されるので、これはもしかしたら自分のパソコンがウィルスに感染したのではないかと思ってウィルスの検索を行なってみました。

すると、ウィルスには感染していないことがわかったのですが、相変わらずうざいポップアップがやってきます。そんな中でリンクの中をクリックしてしまったことがあったのですが、その点はウィルス対策ソフトが働いて、これ以上進むと危険というメッセージを出してくれたので、ウィルスには感染しないで済みました。やはり、多少はお金を出してもウィルス対策ソフトだけは入れておかないと危険だということを改めて確認したのですが、ただその間にもウィンドウズパソコンにやってくる同じ通知は止まることがないので、ここで改めて調べてみることにしました。

よくブラウジングして個人だか企業らしきものがやっているサイト(ブログも含む)に接続すると「○○が次の許可を求めています」というポップアップが出てくる時があります。こうしたものは今までほとんど拒否してきたのですが(信頼できるサイトの場合は除く)、先日ふと考えてみるとよくわからないサイトから許可を求められてそのまま許可した可能性のあることを思い出しました。

このサイト自体にウィルスはないものの、ウェブブラウザのChromeにおける通知機能を悪用し、ウィルスが仕込まれたりしている危険なサイトに誘導する通知を出す事例があることを知りました。これはその仕組みを知らないままで使っていると、私のように単なる通知をウィルスに感染したと思って慌てたり、その消し方がわからなかったりして普通にパソコンを使っていられなくなるかも知れません。

・Chromeの通知を使った ウイルスサイトへの誘導の 予防と対処方法
https://www.apnari.com/entry/VirusChrome

私は上のリンクしたサイト(個人の方のブログで許可も要求してきません)を見て最近許可したと思われるサイトの許可をリセットして、何とか通知は出なくなりました。引っかかったサイトは今回初めて訪問したサイトであるので、普通にネットを使っていれば同じようにひっかかることはないと思いますし、今後は通知の許可を出すことにナーバスになって、ポップアップのメッセージが出てきたら全て許可しないようにして今回と同じような事にならないように気を付けたいと思います。

Androidスマホを使っていると、ブックマークを共通にして見られるので、やはりChromeが主になりますし、パソコンでChromebookを使っていればウェブサイトを見るにはどうしてもChromeを使わざるを得ないので、今さらながら、安易に出てきたボタンをクリックしないように気を付けましょう。


カテゴリー: モバイル関連コラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す