そろそろ始まる増税分の「ポイント付与」について

2019年10月から始まる消費税の10%への移行にともない、食品における軽減税率とともに行なわれるのは、増税分を一部カバーし、買い控えにならないよう各種キャッシュレス決済を行なうことによって付いてくる「ポイント」の付与が購入額の5%(小規模店舗での購入の場合)・2%(フランチャイズチェーンなどで購入の場合)になる政策です。

ただ、過去にあったポイントを荒稼ぎするためにカードを盗んで爆買いしたりなどの制度に反した行ないを防ぐため、クレジットカード業界では還元額の上限を共通で設けることにするようです。ポイント換算でだいたい月額1万5000円を目安とするそうですが、複数枚のクレジットカードや電子マネー、QRコード決済を組み合わせた場合にその上限が増えるかも知れません。ただ、そうしたことをして多くポイントを貰うことがモラル違反だと指摘されて状況が変わるところもあるかも知れません。

今後、全ての決済を現金を使わない電子決済にさせたいという勢力があるのか、実施を直前に控えた大手でないスーパーマーケットまで、独自の電子マネーを作り、顧客の囲い込みに必死なようです。電子マネーは便利ではあるものの、現金と違って使える場所が限られますし、いわゆる「使い残し」が出れば、お店に有利でお客の側にすれば常に使い残さないことを考えなければならない部分もあります。中小の業者にとっては、すでに使われている電子マネーをお店で使えるようにするよりも、独自の電子マネーを広める方が利用客をお店に縛り付けることができます。

ある程度のポイント還元を行なっても、支払い業務の効率化とともに、前払いされたお金が入ってくるわけですから電子決済をいろいろな場所で行ないたいユーザーからするとデメリットも有るのですが、来月からはさらに5%分のポイントが付き、さらにクレジットカードのように使い過ぎの心配がないということで、今まで電子決済に縁がなかった人としては、自分がいつも行っているスーパーの電子マネーを使って買い物をするというのが、家計のためにはメリットを感じるようになるのかも知れません。

ただ、電子マネーにしても多額のチャージをしたからすぐに使い切ってまたチャージするというのでは家計の節約にはつながらないでしょう。個人的にはポイントというのはあくまで「後から付いてくる」ものであって、ポイントが欲しいから無駄遣いが増えるというのでは、政府のポイント補償がなくなった後にその生活パターンが続いてしまい、家計のやりくりに困ることになるのではないかと思います。

10月からポイントのために支払いを現金でなく電子決済に変えるにしても、その前に改めてご自身のお金の使い道や家計簿の推移を確認し、使い過ぎがないくらいに対象品の購入を抑えることができれば、私はむしろクレジットカードでの支払いの方がいざという時の補償もしっかりしていますし、個人的にはクレジットカードで支払いをしていこうかなと思っています。

クレジットカードの使い方にしても物は考えようで、クレジットカードを使用した後で使った分をカードの引き落としされる銀行口座にその都度入れるようにすれば、考え方としては電子マネーにチャージするのと変わりませんし、電子マネーのような「使い残し」も発生しません。引き落とし日に口座の残額を気にしなくても大丈夫なようになればしめたものです。きちんと計画性を持ち、自分の収入の範囲内で使う分にはクレジットカードの一回払いは手数料もかかりませんので、衝動買いしないように気を付けながら利便性とポイント還元の両方を受けるのがいいのではないでしょうか。

さらに、クレジットカードにしろ電子マネーにしろ、溜まったポイントをどうして使うのか? ということも考えておいた方がいいと思います。クレジットカードの中には現金によるキャッシュバックや、各種ギフトカードへの交換、さらにSuicaなどの電子マネーに充当することもできるようなものもあります。

また、私が利用している地域で一番安くガソリンが入れられる出光のスタンドでは(まいどカード利用の場合)、クレジットカードのポイントに加えて、無料で配っている楽天ポイントのカードを機械に通せば楽天のポイントもたまります。さらに、出光では楽天ポイントを1ポイント=1円で給油ができるようになっています。もし楽天市場や楽天カードでポイントをためていれば、車やバイクを出光のスタンドで日常的に給油しているなら、いざという時にはポイント分で給油できるので、キャッシュバックと同じメリットがあります。

同じようなカードとしてはドコモのdポイントカードもあるので、私はむしろ汎用的に様々なお店での利用でポイントが貯まるカードを利用しながら、あくまで自分が必要な物についての買い物でポイントを貯め、いざという時に様々な場所でポイントを使っての買い物ができるように貯めておくということを考えたいと思います。

今後、様々なポイントの貯め方というような情報は出てくるでしょうが、それによって消費行動がいつもより活発になり、ポイント還元分以上に使ってしまっては元も子もないと思いますので、あくまで自分の生活のペースを乱さずに、きちんと計画して日々の暮らしの中でポイントを貯めていくということをおすすめしたいと思います。

カテゴリー: 通信サービス全般ニュース | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA