NHKの受信料についての最高裁判決は将来の混乱を引き起こすか

先日、注目の裁判がありまして最高裁判所がNHKが徴収する受信料制度について、憲法が保障する「契約の自由」に反するかどうかが争われた裁判で「合憲」の判断が出ました。

今まではテレビを設置しているような家庭でも、強制でなく任意だからと言う理屈で受信料を払っていないケースがありましたが、これからはNHKはそうした人に対して裁判を起こし、NHKの主張が認められた場合、その世帯がテレビを設置した日までさかのぼって受信料を請求されるようになるそうです。今後はこの判例を根拠に裁判を起こすと言われると、なかなかNHKの主張が覆ることがないと思えば、受信料の支払いを拒めなくなる可能性が出てきます。

今の段階では家の中からテレビとアンテナを撤去し、普段使用しているガラケーやスマホにテレビのワンセグ電波を受信する機能がなければ受信料の支払義務は起きないと思いますが(ワンセグのみの所持の場合はまだ議論の余地はあるそうですが、これもワンセグは受信機だと裁判で認められれば受信料を払う対象になり得ます)、さらに今後NHKはインターネットによる常時同時配信(地上波)を計画しているということなので、本格的にインターネットによる同時配信のサービスが始まった時点で、自宅でのインターネットだけでなくインターネットのできるスマホを持っているだけでも受信料を徴収する根拠が生まれるので、テレビを持っていないという理由でも受信料の請求を断わることはできなくなるということも十分に考えられます。

実は先日の裁判ではネット配信に受信料支払い義務があるのかという点については踏み込んだ意見が裁判官からは出なかったそうです。実は先日まで私の思考というのは今後インターネットによる同時配信が行なわれた場合、もし世帯にテレビもアンテナもなく、スマホにワンセグ機能も付いていない場合、インターネットを引いている家庭に全て受信料の支払い義務を課すことになってしまうのではないかと思っていました。しかし、そもそもインターネットはNHKの同時配信を見るためのものではなく、単なる通信手段であるだけで放送とは関係ないとも言えると思います。したがって、将来ネットを引いているから受信料を払わなければならないというのはちょっと無理があるのではないかと考えることもできます。

となると、NHKは今までの「テレビが有る世帯には受信料支払いの義務がある」という理屈だけではPCモニターにインターネット環境を入れてネット放送だけで生活するような人から受信料を取れなくなってしまうので、そこから一歩進んで、必ずしもテレビがなくても全ての世帯から一律に受信料を徴収できるように放送法の改正をしようとしているのではないかとすら思ってしまいます。現実的には今受信料というのはNHKを見なくても徴収され、その際に受信料を払う根拠となるのが、NHKが公共放送であることから国からも特定の企業からも圧力を掛けられないように、税金や広告費に頼らず日本全国で放送が見られる安定した経営基盤を作るための資金として必要だというのです。

そのような理屈では地上波の民放が東京と比べて極端に見られるチャンネル数が少なくても、とにかくNHKさえ見られるようにすれば、特定の思想や企業論理によらない放送を作るために受信料を請求しているという理屈が通ってしまいます。おそらくNHKの本音としては、少子化による世帯数の減少をにらみ、今後一人暮らしで家に何もなく、ネットも引いていない世帯からも自分達の活動基盤を守るために強制的に受信料を全世帯から取りたいということなのでしょうが、そこまで強制的にお金を取られるのが本当に問題ないのでしょうか。

上下水道や電気代のような人間が生きていくのに必要な「ライフライン」というものでも使わなければ料金は発生しません。今回の判決というのは、テレビを見る手段がなくとも「NHKに公共放送事業を行なわせるための資金」として衣食住とは直接関係ない受信料を強制的に日本で生活する人全員から取るという事について、道筋を付けたものではないかと心配するところがあります。

最近NHKは東京に新しい放送センターを作ることが決定し、実は私の住んでいる静岡でも静岡駅から歩いて行ける立地のいい場所に新放送局を作っており、もうすぐ完成する運びになっています。全国でこうした新しい施設や設備投資をし、技術的なところでは4Kや8Kの高解像度での放送を実用化するための研究、そしてテレビがないという言い訳が通らないようにするためもあるのでしょうが、インターネットによる常時同時配信をストレスなく見られるようにするための回線の整備なども受信料によって行なわれていることも忘れてはいけません。

もちろんテレビを毎日見ている人にとっては、新しい技術が確立して便利になるのは嬉しいですし、今後を考えると必要なところもあるでしょう。しかし、テレビを見なくても生きていくことはできますし、車の旅でテレビが見られない環境になったことをきっかけにしてあえてテレビのない生活を選ぶ人もたりします。そんな人達からも将来には毎日テレビを見まくるような人と同じ負担を求めるような方策は何かテレビを見ない人にはただお金を取るだけになってしまいかねず、今後のNHKの動向によっては相当受信料を払わない人とNHKとの間で現場が混乱して荒れる状況が生まれる懸念が出てきます。

車での旅行をすることが多いと、私の場合は車を運転しながらラジオを聞いたり、山の中に入るとワンセグの電波が届かない事が多いので、旅先の夜はテレビと離れた生活になり、意外とテレビを見なくても大丈夫だとも思えたりするのですが、自宅に戻るとついテレビを付けてしまいます(^^;)。そんな中、先日道の駅に停まっているいかにも車中泊しながら日本一周しているような軽のワンボックスを見ましたが、その車の屋根にはしっかりと地上波デジタル受信用のきっちりとしたアンテナが立っていました。

もし自分が生き方を変えようと断捨離を行ない、今まで暮らしてきた家を引き払い、とりあえずは車の中を仮の宿として次の人生の目標を求めて日本一周に出掛け、車にアンテナを立てながら地上波とBSのテレビを見る事も可能なくらいな移動する居住スペースの中にテレビがどこでも見られるような環境を作ったとしたら、果たしてNHKは移動中の車の中まで受信料を払えと追ってくるのでしょうか(^^;)。さすがに今の私にはそのような事を試すだけの度胸も気合いもありませんが、NHKは全国組織ですからすぐさま自分の車の写真が全国に回されて、要集金リストに入ってしまうのかも知れませんね。


カテゴリー: 通信サービス全般ニュース | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す