想定外では済まして欲しくない空港運営

状況の変化によって今までは有難かったものが正反対の効果を生み出してしまうということがあります。その場合、今までうまく行っていた事でもそれだけに頼らないで、きちんとうまく行かなくなった時にどうすべきか考えておくことがリスクマネジメントの考えだと思うのですが、代替案もなく目前の利益だけを目指していると足元をすくわれるのではないかと、ここのところの新型肺炎の騒動を見るについて考えるところです。

というのも、私の住んでいる静岡県もそうですが、国内の需要だけでは地域経済はこれ以上伸びないと思い、海外に活路を見出すパターンがこれまで政府および地方公共団体のレベルで行なわれています。政府関係者や県知事自体が海外におもむき、セールスマンとして観光客を誘致してきました。実際にやってきてくれた観光客に対しては最大限のおもてなしをする中で、国内旅行をする人はないがしろにされている感じを受けた方もいるかも知れません。しかし行政側の方では、国内の観光業や小売業の業績が上向くことこそが国内の経済にとっては良いわけで、その点についての一定の効果は上がってきたことは確かです。

他の県でも同じような事はあるかと思いますが、静岡県の場合についてちょっと説明します。静岡県では地元住民の反対もそこそこある中で強制収容までして富士山静岡空港を作ったのですが県民を中心とした利用客は思いの外伸びませんでした。開港時から駐車場無料という特徴はあったものの、便数および価格面で考えると静岡県の西部在住なら中部国際空港、中部および東部なら羽田か成田を利用した方が安いしもしトラブルがあった時にもとにかく現地から早く帰ってこられる可能性は高まります。地元のバス会社も静岡かや羽田・成田行きのバスを出していたり、前日に現地近くに出向き安いビジネスホテルに泊まれば早朝発の便を使えるので現地での仕事・観光時間を確保することができます。

もし静岡県が県民の事を考えて富士山静岡空港の利用者を増やすことを考えるなら、具体的に中部国際空港や羽田・成田空港を使うより富士山静岡空港の方が県民が利用しやすいようにLCCを誘致して安く出掛けられる環境を作ってくれないと、なかなか地元空港を利用できないと思うのですが、県の方針は違いました。海外からの観光客に依存するかのように、主に韓国や中国の航空会社との折衝を重ね、そうした国に半ば依存するような形で、日本への玄関口として多くの利用客を呼び込み、空港の経営を成り立たせようとしているというのが現状です。

こうした取り組みは一時は韓国・中国からの利用者を増やし、空港の収支の向上に貢献したと思いますが、昨年には韓国と日本との関係が悪化する中で就航を開始したばかりの韓国からの路線が無くなったりして利用客が落ち込み、中国からの観光客を頼りにするしかなくなってしまいました。それでも中国の観光客の購買力は高いので、富士山静岡空港を利用した乗客をいかに県内に誘導するかというような事で考えていた人は多いかと思いますが、それも今回の新型肺炎の問題でその利用も見込めなくなりました。

昨日のテレビニュースでは、香港の専門家の見解として、感染の拡大はこれからも続き、拡大のピークは今年の4月から5月になることが考えられるということが一つの可能性として示されていました。それを信じると2020年は半年間は中国からの観光客が見込めないという最悪のシナリオもあるのです。そうなったらいくら営業を頑張ったとしても、根本的な中国・韓国頼りの運営について考えを一部改めない限り赤字からの回復は見込めないのではないでしょうか。空港の赤字は県民税にも関わってくると思うので、何とかしてくれないと直接こちらの生活にも関わってくるかも知れません。

例えば、ある程度まとまったお金を持っている人がいたとして、いくら現状で儲かる投資があったとしても、全額をその投資につぎ込むような人はいないでしょう。現金で持つ分もあり、不動産や金投資など、一つの要因で一気に資産を減らすことがないように、リスクを回避しつつトータルでの増益を目指すというのが普通だと思うのですが、まさか国民や県民の税金をつぎ込めるからある程度の赤字垂れ流しは仕方ないと思っているのだとしたら、ちょっと県民を舐めているのではと思ってしまいます。特にこの富士山静岡空港の場合、最後まで徹底的に反対した地権者はどんな風に思うのでしょう。

私自身は当時はそこまで物事を深く考えずに、そこまで反対しなくてもというような傍観者の体だったのですが、ここまでの状況になってしまうと、中国・韓国に寄りかかった空港運営について今回の状況を機に静岡県内の住民が利用しやすいような方向に転換していってくれることを真剣に期待したいです。そうなれば今回の新型肺炎騒動とオリンピックが終わった後には積極的に空港を利用しようと思うのですが。


カテゴリー: 旅コラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す