先日、DMMモバイルを買収したことで今年の10月から新しい「第4のキャリア」として本格的に携帯電話事業に参加する楽天モバイルについて、興味はあるものの様子見を決め込んできました。ニュースでは独自回線を提供できない地方については、現在サービスを行なっているドコモ回線でなくau回線とのローミングを行なうということなので、私が現在使っているUQモバイルと同じような使い勝手になるのかな? という感じではあります。
さらに楽天モバイルでは現在端末購入を前提にした新規加入キャンペーンを行なっていて、自社回線が使えるスマホを中心として端末の安売りをしています。サービスや長期契約時の新サービス開始をはさんでのリセットはないという話なので、別に今加入してもいいわけなのですが、今加入すると新しい回線が使えるようになったら楽天モバイル回線の使えるSIMカードを送り、現在のドコモ回線からの移行を推進していくという話になっているので、現在購入するなら「自社回線対応」の端末を買っておいた方が良いということになるでしょう。
このように書いていても、現状ではどのようになるのかがわからないというのが歯がゆいですね。個人的に考えているのは、まずは今年の10月になった段階で、今の楽天モバイルが提供している「スーパーホーダイ」と同じプランで勝負するのか、それとも新回線を使うことでさらに魅力的なプランが出てくるのかというところにあると思います。乗り換えを考えている方は、現在では既契約の「更新月」に変えないと解除料金がかかってしまうので10月まで待てないという人もいるかも知れませんが、もし待てるならサービスの概要が上がってくるのを待ってから検討した方がいいのではないかと思います。
これは私の勝手な推測ですが、理論上は低速制限時であっても最大1Mbpsのスピードが出る「スーパーホーダイ」は実際魅力的なプランだと思います。このプランが2年ないし3年使えるということだけでも現状の格安SIMの中ではスペック的には優秀なプランです。さらに、加入したもののスピードが上がらないという事が起きたらすぐにユーザーは離れてしまいますから、新しい回線とau回線に変わったとしても、ある程度のスピードは維持されるのではないかと思うのですが。ただ、それでもそんな細かい事を知らない人まで巻き込んで他社から楽天モバイルに乗り換えを促すには、やはり現プランより魅力的なプランを打ち出し、それなりのインパクトがないと人は動かないのではないかとも思えます。
もしかしたらそんな期待は裏切られ、現状と変わらない「スーパーホーダイ」一本で勝負するようなサービス開始前の楽天モバイルの発表にがっかりするような状況も考えられますが、せめて最初くらいはユーザーに明るい未来への夢を見せて欲しいと思います。そうなると旅行先で自社エリア外のところで使うことを想定すると、au回線というエリアのかぶるUQモバイルからの乗り換えというところも視野に入ってきます。
先日購入したAmazonのFireタブレットを外に持ち出してテザリングを使って動画やマルチメディア端末として使いまくろうという事を考えると、やはり中速の500kbpsが上限のUQモバイルの無制限プランでは不満なところも出てきてしまうので、今回の楽天モバイルのサービス開始を受けてUQモバイルをはじめとして他の格安SIMを提供する事業者の新プランが出てくれば、それも面白いなと思います。実際は5Gのサービスが普通に使えるようにならないと変わってこないのかも知れませんが、現状でもここまでできるというようなプランの登場を待ちたいですし、今年が5Gへの移行を前にして中速安定のサービスが複数出てきてくれれば嬉しいな、なんて事を考えながら現在の楽天モバイルのキャンペーンはスルーしようと今の私は思っています(^^;)。
ただ、不安な点もあるにはあります。過去にあったSoftBankの電話およびネットが長時間止まったような人為的なミスが出た場合、他のキャリアのように楽天モバイルはすぐに復旧させるだけの力を持っているのかという不安があるというのも事実です。ただ、そうした不安を解消するために私は複数の回線を提供するMVNOと契約しているということもあるので(^^;)、ある意味人柱になる可能性もあるということも十分承知しています。そんなこともあるので、仕事で電話やメールを使うことが多く、スマホに依存している方はサービス開始後の一定期間は様子を見ることも大事だと思います。