ゼンリン みんなのナビ

車の旅にカーナビは必要かというと、特に一人での旅では道に迷う危険性も少なくなりますし、目的地がわからずフラフラ走るような事もなくなり、事故の危険も低減できるように思います。ただ、日常生活の中では未知の場所へ行くような事は限られているので、必要な時だけ付けるようなポータブルナビで十分と思い、さまざまな製品を物色していました。

結論から言うと、全てがセットになったポータブルナビを購入するのが価格的には一番安上がりなのですが、たまたま検討していた時にソニーのポータブルゲーム機PSPを使ってナビゲーションを行なうMAPLUSというソフトが出たのを機に、新たにPSPとGPSアンテナを購入しました。ソフト自体は7千円程度と安いものの、本体およびデータ記憶用のメモリースティック、本体を車内に固定するためのスタンドと強力マジックテープと結構な出費になってしまいました。個人的にそれほどゲームをすることもないので、この選択は正しかったのかとも思いました。

カーショップなどで売っている専用品の中には、ポータブルと言えどもGPSが使えないような状況でも現在位置を計算するジャイロユニットや、渋滞情報を表示してくれるVICSに対応しているものもあります。ちなみに、PSPのナビでは本体が対応していないため、そうした機能は望むべくもありません。

では、このカーナビは導入して失敗だったのかというとそんなこともありません。ソフトの出来については今回紹介するゼンリンの「みんなのナビ」になって、個人的には使いやすくなりました。ソニーのポータブルナビの操作性を踏襲し、MAPLUSではディスク1枚に全てが入っていましたが、みんなのナビになってディスクが2枚になり、一枚の地図データをメモリースティックにコピーすることで広範囲の地図が収録され、電話番号での店舗地点検索もできるようになりました。今まで使っていたMAPLUSも地図データ更新とともに案内音声をお気に入りの声優が行なうという機能を付け、音声データを公開するなど、指向的なユーザー獲得戦略を取っているようです(私はそういう方向ではないのでみんなのナビに移行しましたが(^^;))。

PSPナビのポイントの一つは、上記のように会社をまたいだ乗換えが簡単だということと、地図更新のためのアップデートも7,000円前後と他のナビゲーションシステムと比べると気軽にできるということが言えると思います。こちらの方でも第二東名の開通のためさまざまな工事が行なわれていますし、近所のコンビニは相変わらず開店と閉店を繰り返しています。知らない土地に行く場合は、できるだけ新しい地図を搭載したいものです。そういう点から言うと、PSPナビが一番安く維持できると言えるでしょう。長い目で見ると、やはりこの選択はよかったのではないかと思います。(MUPLUSでは2010年の地図を四千円弱でデータ販売しています)

そして、当然の事ですが、PSPは対応ソフトやビデオが数多くあるゲーム端末です。ゲーム機としては使わないものの、特にGPSアンテナと組み合わせることで実に車中泊の旅を楽しめるお勧めのソフトがあります。

https://www.megastar.jp/products/homestar-portable/

カーナビ前提でGPSアンテナとセットで購入した場合、普通のポータブルナビは地図上の案内しかしませんが、上記リンクの「ホームスターポータブル」のディスクに入れ替えるだけで、その場で見える星空をPSPが表示してくれます。プラネタリウムであるような解説機能も備えているので、天の川が見えるような開けた土地で車中泊ができれば、その迫力はプラネタリウムの疑似体験では決して味わえない感動の体験になるでしょう。星がきれいに見える場所を求めて移動することができるのも車を使った旅ならではですし、旅館やホテルでは、夜中に星のきれいな場所へ移動することもなかなか難しいでしょう。望遠鏡や双眼鏡がなくても、どこにどの星座があるかということがわかるということだけで今まで何気なく見ていた夜空が変わって見えること受け合いです。

もう一つ、PSPを使ったナビのメリットとして挙げたいのは、周辺機器や本体そのものもどこでも手に入り、中古市場も充実しているということがあります。旅先で不具合が出たり、内蔵電池がおかしくなったりした場合でも、ゲーム機を売っているところは割とすぐ見付けることができるでしょう。幸いにして、私のPSPには全くトラブルはありませんが、いざという時にはそうしたお店で中古の本体を買い換えることでの対応も可能です。最初からナビの付いている車なら必要のない装備ですが、既に付いているカーナビにトラブルがあった場合のバックアップの用途としての導入もありかもしれません。もちろん、これから車中泊のためにナビゲーションを付けたいと思われる方についても購入の際の対象となるでしょうが、これまで書いてきましたメリットディメリットを十分御考慮の上、選択されるのがいいでしょう。


カテゴリー: 車中泊のための道具考 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す