シャープ ドコモSH-01J その10 本体にnanacoをセットする

現在の私のスマホは国産スマホで、おサイフケータイも一通り使えるようにセットしていますが、あちらを立てればこちらが立たずと言いますか、高性能のカメラが搭載されたモデルやSIMカードを2枚同時に使える端末を使おうと思うと、国産スマホはそういった所にお金を掛けたモデルを出していないので、今後スマホを換える際にどうしようか究極の選択を迫られるかも知れません。

その際スマホを2台同時持ちというのも大変なので、せめて電子マネー系のアプリで現状のSH-01Jで使えるかどうか確かめておきたいということで、プリセットされたおサイフケータイのアプリの中でも入っていず、正式に利用がサポートされていない「nanaco」がSH-01Jで使えるのかどうかということを今回確かめてみました。

まず必要なのはおサイフケータイ用のnanacoアプリがインストールできるかということですが、これは母艦的に使っているAndroidスマホからBluetooth経由でnanacoアプリをインストールすることは可能です。しかし、アプリをインストールしてもSH-01Jに入っているおサイフケータイアプリを開くと出てくる一覧の中には入ってきません。とりあえずはその辺は無視して(^^;)、とにかく粛々とアプリ用のパスワードと引き継ぎ用の番号を入力したところ、無事にアプリが起動して今持っているポイントと電子マネーの残高が正常に表示されました。

こうしてアプリが使えるようになったらもしかしたらおサイフケータイのアプリを開くと一覧に載るのかなと思ったら全くそんなことはなかったので(^^;)、仕方なくアプリとしてこれも強引にインストールしたランチャーアプリCallLauncherFewwにnanacoをセットすることですぐにnanacoを呼び出せるようにすることができました。

ただ、本体の一番下に「クイック起動キー」が3つあるので、このキーにおサイフケータイアプリとともにnanacoを割り当ててもいいでしょう。この「クイック起動キー」の割り当てでは、一つのボタンに通常の押し方だけでなく「長押し」で別のアプリを割り当てることもできるので、どこかのキー一つに通常押しと長押しで「おサイフケータイ」アプリと「nanaco」アプリの両方を割り当てるのもいいかも知れません。

アプリ自体の操作も、今までたまっていたポイントをマネーに移行する手続きをSH-01Jで行なったところ、こちらも問題なくできました。MVNOのSIMでもセンターとの通信ができることが改めて確認できたわけで、これで何とかnanacoがSH-01J上で使えることはわかりました。

ただ、もし今後nanacoアプリがアップデートされた時や、nanaco自体が正式にSH-01Jで使えるようになった場合に自動的にアプリがアップデートできるのか、同じように新しいバージョンを手動でインストールした時にどうなるのかということについては、個人的にははっきりしないので、万全を期したい方は正式にnanacoがSH-01Jに対応するまで待った方がいいとは思いますが、今回紹介したように強引にインストールして利用することは可能であるということではあるので、緊急避難的に利用することについては何とか2017年1月現在ではできたということをここで報告させていただきます。

※ドコモのガラホ「SH-01J」について書かせていただいた記事をまとめさせていただきました。興味がある方はどうぞリンク先の記事もご参照下さい。

その1 通話専用でも安く本体を買うには?
その2 オンラインショップで購入後開通手続き
その3 F-05Gとの二台持ちにしたわけ
その4 どのSIMを入れて使うか
その5 まずは「ベル打ち」の設定を行なう
その6 モバイルルーターとはBluetoothテザリングで
その7 基本的な使い勝手
その8 入れておくと便利なアプリ
その9 一通り使ってみての感想
その10 本体にnanacoをセットする
その11 あえて通話専用SIMを入れる使い方
その12 ソフトウェア更新でテザリング可?
その13 アップデート試用結果も上々
その14 単体使用およびテザリングの使い勝手
その15 定期的なアプリのバージョンチェックを


カテゴリー: ガラケーガラホ | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す