IIJmioで2023年2月末まで、回線を伴わない単体契約でも1,780円という破格で購入できるNECのモバイルルーター「Aterm MP02LN SA」が昨日届きました。大きさは下の写真を見ていただき、大きさ比較用のスマホとの差を感じていただければ幸いです。回線契約がなくても、IIJmioからの購入の場合、何と予備の電池か最初から付いてきますので、これだけでもスマホをテザリングしてネット接続を行なう場合よりもモバイルバッテリーに負担をかけないということはおわかりでしょう。まずは早速、現在外での動画視聴に使っているUQモバイルのSIMカードを入れて(高速運用中)設定を行ないました。
ちなみに、このままではUQモバイルのアクセスポイントは入っていないので、いったんパソコンでもスマホでもこのモバイルルーターをWi-Fi設続して、APN設定を行なう必要があります。説明書に書かれた設定用のアドレスを入力すると自動的にIDとパスワード入力画面が開くのですが、IDはそのまま「admin」で良いのですが、パスワードについてはモバイルルーター本体の電池蓋を取って中に書いてある「web PW」を入力しないと設定画面に入れないので、事前にモバイルルーターの暗号化キーとともに控えておくことをおすすめします。
UQモバイルの設定をしたところで無事インターネットにつながるようになりました。設定をした上で「オート接続設定」の更新を行なうことで、今後SIMを入れ替えても自動的に接続されるようになるのではないかと思います。当然WPSでの接続もできるのですが、事前に説明書をじっくり読んだ上で利用されることをおすすめします。
その上で、まず最初にやることは、本体のファームウェアを更新することと、電源メニューで「ロングライフ充電」を選びましょう。NECのモバイルルーターをお使いの方にはおなじみのメニューですが、この設定にすると中に入っている電池パックを満充電するのではなく70%充電した状態でストップします。ACアダプタを付けて固定化するような場合でも、必要以上に充電しないことで電池を長く使えるだけでなく、過充電を防ぐ効果があります。今回のセットでは予備の電池パックもおまけに付いているので、恐らくほとんどのお出掛け先ではモバイルバッテリーやACからの充電なしでも使い続けられるのではないかと思います。
そして、今回私がこのモバイルルーターによる外出先でのインターネット接続をしようと思った最大の理由について紹介します。他のサイトでも、「スマホのテザリングと比べてモバイルルーターの強みとは?」というような題材で書いているサイトは多いですが、スマホと比べて長く使えたり、通信が安定しているというような事が主に書かれているだけです。私自身、スマホを複数台持ち歩くようになったことで、あえてモバイルルーターは必要ないのでは? と思っていたのですが、最近になってLANに繋がりリモートサーバーを使ってスマホで自宅で受信したテレビ番組をリアルタイムに視聴できるTVチューナーを購入したのですが、それを使っていくうちに、スマホのテザリングではできないことが出きてしまったのです。
私が購入した品物はIOデータ通信が出している、EX-BCTX2という地デジ・BS・CSチューナーが2台内蔵されているモデルです。リモートでテレビ視聴のできるアプリが、スマホやタブレット(IOS・Android)だけでなく、Windowsパソコン用のソフトもあるのが特徴です。このアプリを使って、SIMカードの入ったスマホやタブレット、パソコンから自宅内からだけでなく、テレビサーバーに外からつなげることはできるのですが、説明書にはSIMカードを差すことのできないタブレットやパソコンから外出先でテレビを見るためには、iPhoneのテザリングでは接続可能なものの、Androidのスマホのテザリングでは動作しないというような事が説明書に書かれてしまっていました。当然、Androidスマホでのテザリングで使えると思っていたので、買って失敗したと一瞬思ったのですが、iPhoneでテザリングできるなら、専用機であるモバイルルーターであれば利用可能ではないかと思い、まずはモバイルルーターに接続したAmazon Fireタブレットで試してみたら、見事にリモート視聴ができることを確認しました。
ちなみに、私が主に使っているのは8インチのもので、自分の車にはタブレットもセットできるホルダーがあって走行中に固定して使えるようになっています。今まではスマートスピーカーの機能を使い、「radikoプレミアム」を登録したものを使い、声で自由に全国のラジオ放送を車内で楽しんだり、音楽を配信で聞いたり、動画配信系のアプリを使ったりしていたのですが、Fireタブレットに限らずWi-Fiのみ対応のタブレットとモバイルルーターとのセットで使えます。さらに、私の購入したテレビチューナーはパソコンでのリモート接続が可能なので、タブレットよりも大きな画面で車内でテレビを楽しめるようになりました。
車の中で長い夜を過ごすのに、テレビを導入するのは邪道だと考える方もいるかも知れませんが、中には相当な費用を掛けて(走行中も常に衛星の方を向くアンテナもあります)車にアンテナを装備したり電源を付けたりして部屋と変わらないような環境を作っている方もいます。私の場合、自宅で見られる地デジ・BS・CS(契約がある場合のみ)のテレビ放送をそのまま、モバイル通信が使える場所であれば問題なく見ることができ、さらに外出先からハードディスクに録画したものを出先で楽しめるようになっています。しかも費用的には2万円くらいで買えるテレビチューナーにモバイルルーターを揃え、テレビを見るためのハード(スマホ・タブレット・パソコン)を持っていくだけで、必要に応じてポータブル電源を持っていくぐらいで、簡単に車内テレビの利用が成立してしまいます。
今回、モバイルルーターを介せば他のハードでもリモートで放送中のテレビが外でも楽しめることがわかったので、改めてモバイルルーターの中に入れるSIMカードを発注することにしました。特に、車中泊では深夜とか早朝に車内での時間つぶしがあると有難いと思うので、あえてpovo2.0の流用ではなく、mineoの「深夜フリー」が使える「マイピタ」のシングルプラン(データ通信のみ)を契約することにしました。今後は機会を見付けて出歩きたいと思っているので、新品のモバイルルーターがこんなに安く、さらに予備電池付きで購入できてラッキーでした。車中泊の車内でテレビを見たいと思っている方は、やはりモバイルルーターでテザリングした方がスマホの利用に影響を与えないだけでなく、今回紹介したようなメリットもありますので、私の体験が参考になればと思います。
てらさん、こんにちは!
モバイルルーター、povo2.0のsimを入れて先日帰省した際に使用してみました。
スマホやガラホのテザリングでも代用出来ますが、やはりテザリングだとバッテリーの消耗が大きかったり、熱を持ったりするので、電源を入れっぱなしで、気を使わないで済むモバイルルーターが使い易いですね。常時電源接続で電池劣化を防ぐ仕組みがあるのも良いと思います。と言う事で、買って良かった!と気に入っております!(笑)
ちなみに、在庫が沢山あるみたいで、IIJで未だ同じ値段で売っていますね(笑)
ahiruさん コメントありがとうございました。IIJのモバイルルーターは主にドコモ・au回線用で、ソフトバンク回線には一部対応していませんが、povoで使うなら全く問題なく使えるので良いですね。さらにNECのモバイルルーターの特徴として、満充電なし(最大70%)モードがあるので、このモードを使えば電池はかなり長い期間持ちますし、過充電の心配もないので、2つの電池を使い回すような使い方をすれば、かなり長く使い続けられるだろうと思います。ただしmicro-B端子のケーブルは既にcタイプに置き換わっていますので、念のため予備を持っておくことをおすすめします。
確かに、micro-Bの前のミニUSBでしたっけ?これのケーブルは売ってないし、今や貴重品レベルです。玉に古い機器で使う必要があるので、手持ちを大事に使っています(笑)。micro-Bは沢山あるからいいかな・・