スマホをUSBテザリングして自宅無線ルーターに有線接続できる GL-MT300N-V2 その概要と活用の仕方

現在、自宅のインターネットを契約している方は光回線を利用されている方が多いと思いますが、もし自宅のインターネットが停電ではなく回線のトラブルで止まってしまったらと考えたことはあるでしょうか。

そんな事は考えたくないと誰もが思うでしょうが、私自身も過去に有線のADSLが使えなくなり、ほとんどの場合ではモデムの電源入れ直しで正常に戻るのですが、一回だけ自宅でのネットが使えなくなって困ったことがあります。

現在、私の自宅でのネット事情はADSLを解約してRakuten UN-LIMITに変えているので、もし楽天回線がトラブルで使えなくなった場合に途方に暮れることになります。そしてその可能性は有線のインターネットと比べるとどうなるのかと思いますが、楽天モバイルが新しい会社なだけに、災害でなく会社内のシステムトラブルで止まってしまうことも考えなくてはいけないでしょう。

もちろん有線の場合も回線自体の破損や災害によって停電・回線の切断や、自宅周辺の工事で誤ってケーブルを切ってしまったような場合も考えられなくはないので、自宅のインターネット回線が使えなくなった場合にどうするかのシミュレーションは事前に作っておくべきだと思います。

代替回線としては、楽天モバイルと同じように携帯電話のLTEを使った回線をターゲットにします。それこそ大手キャリアを中心に格安のプランとして出てきている「月20GB・速度制限時最大1Mbps・月額2,700円のahamoや、通話オプション無しで2,480円のpovoやLINEMOのプランでも十分代替にはなります。

ahamoなどで高速通信を使い切ってしまった場合には最大1Mbpsとスピードは制限されるものの、必要最低限のネット利用をするなら、パソコン上で使っても、テレビで動画を見るにも、何とかぎりぎりこなせるくらいのポテンシャルを持っています。というのも、私自身、一時ADSLが使えない際に楽天のパートナー回線の最大1Mbpsで数日過ごした経験を持っているからです。

代替回線とは言っても、モバイル通信時にスマホにSIMを入れて通常は利用しておき、非常時にスマホに入っているSIMをカードの通信を家庭用に使うということです。その場合、自宅でスマホのインターネットを使う場合には「テザリング」という方法があります。

一般的なのはWi-Fiによるテザリングだと思いますが、私の場合自宅ではパソコンだけでなくTVにつないだamazon fire stickや各種スマートスピーカー、プリンターや自宅で受信可能なテレビ放送を家庭内および外出先のスマホに中継するサーバー機器までインターネットに繋がっているので、できればスマホのインターネットを自宅ルーターに接続した上で利用したいというニーズがあります。

前置きがかなり長くなりましたが、この問題を解決するためのハードが今回紹介するGL-MT300N-V2という、通称mangoという黄色の小さなトラベルルータになります。各通販さいとでは二千円くらいで買えるものなので、導入についてのハードルもそれほど高くありません。

このルータは有線のWAN・LAN端子およびUSB端子を持ち(別にUSBのmicro-B端子で給電する電源端子があり、上の写真では白色のケーブルが接続されています)、スマホやモバイルルーター、メモリーをつなぐための通常のUSB端子(写真ではピンクのケーブルを接続しています)も付いています。このUSB端子にスマホをつなげ、スマホから「USBテザリング」の機能をONにすると、いったん使っている無線ルーターの電源を切ってから無線ルーターから伸びたLANケーブルをこのmangoに接続すると(LAN端子の方)、スマホのインターネットを今まで通り家庭内で使うことができるようになります。

すでに無線ルーターと関連付けてある機器の設定を変更することなく回線だけ変えて使えるというのは、かなり自分にとって便利で、もし何らかの原因で楽天モバイルが不通になっても安心することができます。

もちろん、これ以外の使い方も色々できます。ホテルのインターネットが有線しかなかった場合にはWAN端子にケーブルを繋げば、このルーターにアクセスすることでWi-Fiを複数の端末で利用できますし、パソコンは有線、スマホは無線というように分けることもできます。本体も小さいですし、どこにも持って行けますので、新たなモバイル系持ち出しグッズの一つとして今後活用していこうと思っています。


カテゴリー: モバイルルーター | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す