Amazonデバイスの初期設定はネットで調べる方が良い?

注文していたKindleとFireタブレットが同時に届いたので、2台まとめてセッティングをしようとしたら、どちらの端末も何か普通のタブレットとは勝手が違うような感じでした。この辺は全く予備知識がない人が使おうとした場合、設定自体ができないので不良品だと考えて返品してしまったり、日本語化できていない海外版だったのか? という風に思ってしまいがちです。この辺の説明についてはAmazonは本来しっかりしなくてはいけないと思うのですが、これだととにかく安いからとブックリーダーやタブレットを購入した人の中には、使えない端末との評価を下してしまう可能性もありますので、ここで私がどんな形で設定がストップしたりうまくいかない事があったのかということを紹介させていただこうかと思います。

まず、私が購入したKindleは防水機能を持つKindle Paperwhiteだったのですが、安いWi-Fi広告付きのものを購入しました。電源を入れたら半分くらいは充電されていたのでそのまま設定しようとしましたが、自宅のWi-Fiアクセスポイントを登録し、その次に既存のAmazonアカウントでKindleを登録しようとしたら、何回やっても既存のAmazonアカウントでログインできなかったのです。

既存のAmazonアカウントでプライム会員になっている関係上、何回やっても登録できないというのは致命的なので、この状態で届いたKindle Paperwhiteを不良品だと思って返品してしまうケースや、評価を下げてネットに書くような人も出てくるのではないかと思います。

私の場合は、その時点で不良品だという可能性はあったものの、ネットで調べれば自分と同じ思いをしてそのハードルを乗り越えてきた方がいれば、その先人のやり方を真似ればいいということも言えるので、調べてみたところ登録画面の無限ループにハマっている人がたくさんいることがわかりました。

結論から言うと、何が問題だったかと言うとAmazonのアカウントを乗っ取られないように設定していた「二段階認証」を設定しているとうまく登録できないという場合があるということがわかったのでした。このループを破るには、一旦「二段階認証」を無効にし、KindleでAmazonアカウントを登録してから改めてまた「二段階認証」の設定を行なうようにすればいいということでした。何か釈然としない想いが残りますが、実際にやってみたら普通に登録できたのでここはめんどくさい事を我慢して設定を完了しました。その後は普通に使えるようになっていますので、今後は電子本の利用や、自炊した本を電子本化して楽しみたいと思っています。

同時に受け取ったFireタブレット7インチの方はWi-FiおよびAmazonアカウントの設定も問題なく通り、OSのアップデートを自動的にするなど時間はかかるものの確実に設定ができていきましたが、一つ困ったのはKindleのように最初に「利用言語」を選ぶことができず、説明書きなどが全て英語で進んで行ってしまったことです。結局、全ての設定が終わってから本体の設定画面に言語選択の項目があったのでメニューや説明が日本語になるように直しましたが、この点については単純に英語圏の製品バッケージのまま送っているのか? という疑問が起きてしまいます。この日本語メニューの出し方についてもネットで調べると詳しく解説している方がいますので、私と同じように困ってしまった方はそうしたサイトで先人の方々が提供してくれた情報を活用してみて下さい。

基本的にはどちらの端末も安く購入できたので無事に使えるようになった今は満足ですが、Fireタブレットでぜひ試したかったモバイルルーターとのUSBテザリングについては、Fireタブレットにはホスト機能があるようで、100円ショップで購入したホストケーブルを使ってモバイルルーターとUSB接続を行なったところ、問題なくWi-Fiを切ってもモバイルルーターの通信をFireタブレットで利用することができました。USBテザリングは有線なのでWi-FiおよびBluetoothの無線テザリングと比べて安定した通信ができるので、外出先でFireタブレットをAlexa化したいような場合には細かいことを考えなくても良さそうですし、今後は本格的に旅行の時に使えるタブレットになりそうな感じがします。

詳しい使用レポートについては改めて使いながら気付いた事などを紹介したいですし、特にFireタブレットについてはAlexa化して使う場合にはスタンドやケースの追加購入をした方が特に外に持ち出した時に有利かと思うので、その点についても考えて旅行用のタブレットとして仕上げていこうと今は考えています。

カテゴリー: タブレット端末 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA