ダイソーメスティンの可能性をさらに広げる「純正オプション」のメスティン専用網

ダイソーで現在は普通に買えるようになっている税込550円のメスティンは、その安さのメリットはあるにしても、一合炊く場合にはちょっと容器に余裕がなく(500ml)、派手な吹きこぼれを覚悟しなければならいので、一合のご飯を炊くためには通常サイズの750mlのものを使うことにしています。

ただ、このメスティンも0.7~0.8合くらいを測って炊けばいいのですが、ちょっとめんどくさいというのが正直なところです。それでも、現在は常時携帯するモバイルバッテリーやUSBケーブルをまとめたものを入れるケースとして持っているのですが、最近になって単なるケースとしてではなく改めて調理器具に戻してくれるような魅力的なオプションがダイソーから追加で販売されるようになったという話を聞きました。それが「メスティン専用網」です。

トランギアのメスティン用としては、すでにジャストフィットする足の高い網が販売されていて、網の下まで水を入れ、網の上に食材を乗せて火を付けると、食材を蒸すことができるということで、私自身も網単体でアマゾンから購入しました。ただその場合、アマゾンでは単体の注文ができず、合わせ購入でしか買えないというものでした(単体価格が200円台と安いこともあります)。

しかし、このダイソーメスティン用の専用網は、他の会社がかなり売れたダイソーメスティンの大きさに合わせて作ったのではなく、メスティンを売っている横にそのまま「メスティンは別売」とパッケージに表示して売っている純正オプションで、価格は税込110円です。お店にあってすでにダイソーメスティンを持っているなら買って損はないと思います。

さらに、本体はかなりしっかりしていて、本体を支える足が両端にある形になっているため、向きを反対にしてメスティンの中に入れれば、ほとんどかさばらずに他のものを入れることもできます。実際、私のダイソーメスティンの中には結構一杯に詰め込んでいたのですが、底にこの専用網を入れてから物を入れても何とか中味を収納させることができました。

今回の購入を受けて、ダイソーメスティンはトランギアのメスティンの中に丸々入るので、常時持ち出すものの中味にトランギアのメスティンを加えることにし、ご飯はトランギアのメスティンで炊き、おかずは蒸し物を含めてダイソーメスティンで行なうようにすると、かなり調理のバリエーションが広がります。常時持つということは、出掛ける度にわざわざ持ち出すものではなく、緊急的に使う必要に迫られて使うことも想定しているのですが、過去のブログで紹介したクッキングペーパーを使った「メスティン折り」はトランギア・ダイソーの大きさ別に備えておくことで、緊急時であっても洗い物を最少限に抑えつつの利用が可能になります。

今回紹介した専用網で、ダイソーメスティンが蒸し器になるということは、肉まんやシュウマイ、ソーセージのようなものや、ジャガイモやブロッコリーを蒸し調理していただけることになります。網の方にもクッキングペーパーを乗せておけば、食材が網にくっつかず、本体も汚れずに食事ができます。レトルトカレーの両方を一度にメスティン一台で作って食べるというのものいいですが、たった一枚の網でここまで可能性が広がるというのは何かワクワクします。

今回は毎日持ち出すものの中にこのセットを入れていくことで、例えば車で出掛けて、全く予期せぬ事情で車が前にも後ろにも進めない立ち往生になったような場合、手持ちのものだけで湯わかしや炊飯、各種調理ができるというのは、水や食料を現地調達できれば(雪を溶かして沸かすということも含め)、かなり使えるという感じがします。私の場合はメスティンの他にポケットストーブと小型アルコールストーブも一緒に持っているので、今後は安全に燃料を運ぶことのできる、アルコール燃料用容器を物色しようかと思っています。


カテゴリー: 車中泊のための道具考 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す