ドコモでiPhoneの波紋

 全国紙のうち、一部新聞の一面に、新しいiPhoneがついにドコモでも出るというニュースを聞いて、嬉しいと思う反面、全てiPhoneになって他は選べなくなったらいやだなあとも思います。

 アップルという企業は、iPhoneを通信業者に提供する場合、ある程度の台数を販売することが条件となる話を聞きます。最近のドコモの戦略として知られているのは、「ツートップ戦略」というソニーとサムソンのスマートフォンを優遇したものでしたが、このあおりを受けて他のメーカーのスマートフォンの売り上げが落ちたということがありました。すでにNECがスマートフォンから撤退するという話になっていますが、新たにiPhoneが発売されれば、同じどこもで出しているスマートフォンの売り上げは確実に落ちるでしょうから、端末を出すメーカーの勢力図に相当変化が出てくるでしょう。

 もちろん、ドコモの契約者だけでなく、格安のデータ通信専用SIMカードを出している業者でiPhone用のnanoSIMを用意されているところなら、そのままカードを差して使えるようになるので、いやがおうでも人気が高まるでしょう。ただ、白ロムが放出されたとしても、販売価格はそれなりに高くなることが予想され、中古としてのニーズが高まる分、なかなか安く買えない状態が続くことが予想されます。そうなると、とりあえず私にはしばらく縁はないハードになるような気がします(^^;)。

 ちなみに、私が今使っているドコモのスマートフォンは富士通のF-10Dですが、この端末は様々なウィークポイントが指摘されている端末であったので、発売されてからそれほど時間が経っていなかったのにも関わらずかなりの安値で入手することができました。しかし、iPhoneがドコモの端末の中心になれば、他の端末自体の売り上げが伸びなくなり、今まで参入していたメーカーが撤退してしまうような事になるかも知れず、結果として全体的なタマ不足になってしまうのではないかという予測もできます。iPhone販売開始直後には、中古市場には一時的に買い替えにともなう従来機の白ロムが多数出てくるかも知れませんので、白ロムを狙っている人にとってはチャンスかも知れませんが。

 ドコモとしては、このiPhoneの販売で流出を続ける加入者数を挽回したいという思惑があるのかも知れませんが、確かにこれからiPhoneを使いたいと思っていたような人は繋ぎ止められるでしょう。しかし、スマートフォンをあえて選ばない人もこれからは増えてくるでしょうし、そもそもジョブズ亡き後、アップルがどこまで私たちを魅了する製品を出し続けていってくれるかということも不透明です。今のところ私はiPhone用のアプリはiPod touchで使っていますが、いろいろいじってみて単体で使うならiPhoneだとは思うものの、ケーブル接続したキーボードやマウス、各種メモリカードが使えたりする(iPhoneではホストケーブルを使った周辺機器の利用は今のところできません)Androidのスマートフォンの魅力も捨てがたいものがあります。

 そうは言っても、今までは海外のSIMフリー端末しか選べなかったところ、ちゃんとドコモが動作保証した端末を国内で購入して使えるようになるメリットは大きく、選択肢が増えるというのはいいことです。でも、話は最初に返りますが、iPhoneをドコモが導入することによって他のメーカーを結果的に撤退させるような売り方を極力しないようにお願いしたいところです。


スポンサーリンク

コメントを残す