インフルエンザの治癒証明書は存在するのか

今シーズン、インフルエンザにかかって仕事を休まざるを得なくなった私ですが、苦労したのは発熱して休んでいる時もそうでしたが、「本人が治ったと思っていもいつまで休まなければならないか」という事です。この事については、実に様々な考え方があり、その中で大変困ってしまう要求をされる事があります。それが「インフルエンザの治癒証明書の提出」というキーワードです。

ちなみに、ここで問題にしているのは主に仕事をしている人がインフルエンザにかかってしまった場合のことです。学校や保育園・幼稚園の場合には集団感染を防ぐために学級閉鎖・学校閉鎖があり、さらに地域によっては「治癒証明書」「登校許可証明書」を地元の医師会との打ち合わせで発行するような仕組みがあることはあります。ただ、学校以外ではそうした仕組みはなく、逆にお医者さんの側からも果たしてインフルエンザが治っているのか(つまり、他の人にインフルエンザをうつしてしまう危険性はないのか)という客観的な証明は難しいというところがあるのです。

私の場合、熱が出た日に受診した際、鼻の穴に綿棒を入れられてインフルエンザにかかっているかどうかの抗体検査を受けましたが、この検査でインフルエンザにかかっていてもウィルスが検出されない可能性もあるので、直ったからもう一度抗体検査をして、インフルエンザウィルスが検出されなかったから全て大丈夫だということではないと検査そのものに意味はないと言われました。

では、どうして再び出勤できたかというと、職場の担当者に休んでいる時の状況を説明してその判断を仰ぐことで、いつから出勤と言われた日から出たということになります。これは、医師にも言われたのですが、あくまで職場の管理をする担当の人の判断に任せるしかないというのが正直なところのようです。もっとも、それでは何を根拠にインフルエンザが快方に向かうのかということを合理的に説明しにくいということがあります。そこで、学生や児童・幼児についてのガイドラインとして定められている基準を利用するという事があります。それは、こんな内容になっています。

・「学校保健安全法 施行規則第19条」
出席停止の期間の基準は、感染症の種類に従い次の通りとする。
インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1)及び新型インフルエンザ等感染症を除く。)にあっては、発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては3日)を経過するまで。

ここで問題になるのが「発症した後5日」と「解熱した後2日」というのがどのくらいになるのかということです。ここでいう「発症後」も「解熱後」も発症および解熱した日の翌日から数えるということになるようです。例えば、火曜日に発症した場合、翌日の水曜日から数え、5日後というのは日曜日になり、翌日の月曜日には復帰できる可能性があります。ただ注意したいのは、もう一つの条件の「解熱後」ということです。

これは、薬を飲んでも飲まなくても高かった熱が下がった日の翌日から連続して平熱になった場合の日数を数えます。同じく火曜日に発症・発熱し、水曜日に熱が下がった場合には木曜日から数えて金曜日までということになります。
以上の事柄が絶対ではないのですが、大切なのは発症したらこまめに体温を測り、いつから熱が下がったのか、そしてその熱は下がったまま安定しているのかはっきりと報告できることだと思います。そのため、安いものでもきちんと測れる体温計は必ず用意しておきたいですし、家から出られなくてもこまめに職場の担当者と連絡を取り合いつつ、再び出勤可能になる日の設定を話し合って決めてもらうようにすれば、後から問題を起こさずに職場に復帰できるようになるのではないでしょうか。

私の場合、再出勤した際に同僚に「本当に大丈夫なのか」ということをしきりに聞かれたのですが、あくまで学校の基準に則って出勤日を決定し、それは自分個人の判断ではなく、職場との意志疎通があったことを説明することで、スムーズに合流できました。いい加減な印象を周辺に与えてしまうと疑心暗鬼になって自分の立場も危うくなってしまうかも知れませんので、正式な証明は難しくても自分の周りの人も安心させられるような行動を取ることが大切です。もちろん復帰したとは言え、100%インフルエンザが直ったということは言えないので、マスクはきちんと付けて出勤・仕事をし、うがいと丁寧な手洗いを欠かさずにすることで、感染を防ぐ行動を示すことも大切になるでしょう。

とにかく、自分がかかってみないとここまで色々と考えることはなかったですが、いざ自分がかかってしまった場合には、ここまで説明したことを考えて復帰の道の考えていかないと、いつまでも復帰できないようなことも起こるかも知れませんので、皆さんもいざという時に備えてみてください。


カテゴリー: ノンジャンルコラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す