「仮想通貨」のブームは終わるのか

大手仮想通貨取引所のコインチェックが、外部から不正なアクセスを受けて顧客から預かっていた仮想通貨「NEM(ネム)」の約580億円分が流出した件が、日を追うごとに大きなニュースになってきています。一番有名な仮想通貨であるビットコインについてはテレビで取引きを扱う会社がテレビコマーシャルをかなり行なっていますが、この仮想通貨についての広告について、フェイスブックが関連する広告を禁止することを発表しました。

今後インターネット大手のGoogleなども追随するとなれば、テレビでの広告も止めざるを得ず、かなりの広告費を投資してきた所はその広告費の回収もままならないでしょう。取引所がうまくいかなくなれば当然仮想通貨そのものもその存在についての疑問が付き、相場に影響を出すのではないかと思われます。

ちょっと前にはビットコインで億単位のお金を儲けたという「億り人」という人がテレビに出て急激な値上がりを喜んでいましたが、今回の騒動で全財産を全てNEMに替えていたというお笑い芸人が話題になるなど、一気に反転してしまったという感じになっています。私自身はコインチェックの流出騒ぎが起こる前の段階で、中国など多くの国が仮想通貨の取引を禁じたことによりビットコインがちょっと下がった時に、儲けを狙って購入する時期から完全に乗り遅れたことを知り、その後仮想通貨を買おうとは思わなくなりました。

何でもそうですが、やっている人みんなが儲かる仕事やうまい話というのはないというのは例外はあるかも知れませんが定説でもあります。ただ今回、フェイスブックが広告から手を引いたということはかなりのダメージになったのではないかと思います。さらに他の大手サイトやSNSでもこうした流れは止まれないように思えるので、今後の日本の仮想通貨の取引きはどうなってしまうんだろうと他人事ながら心配になってしまいます。

もちろん、今の世の中現金だけを持っていればいいわけではありません。同じ預貯金でも外貨での預金や、金投資、株式投資、不動産投資など様々な形にして分散して運用することが過去には推奨されていたこともありましたが、そうした投資と同列に仮想通貨を置くということは今後は難しいように思いますね。もし仮想通貨でもレートが安定して世界中で使えるようなものが出てくるなら電子マネーとしての選択肢の一つとして持っておくのも悪くはないと思うのですが、少なくとも現状のままでは持つ気にはなれません。

ただ、私も気付いたら本屋さんにはビットコインを始めとする仮想通貨の本や雑誌の特集が並び、テレビでも複数の仮想通貨取引きの業者がコマーシャルを行ない、有名なタレントを起用しているのには改めて驚くばかりです。こうした仮想通貨関連の事業に関わった人たちもせっかくお金を掛けて作ったものが売れなくなるなどの影響が今後出てくると、景気の動向にも影響が出てこないかちょっと心配になります。ただ、一過性のプームが終われば価格も安定すると思いますし、今後の動向についてはそれなりに興味を持って見て行きたいとは思っています。

これからもちょっと儲かりそうな所には一気に注目が集中することが続くのかも知れませんが、少なくとも車中泊のブームは早く終わって良かったと思っています(^^;)。個人的にはお金と時間をうまく使うための手段として車中泊を行ない、これからも自分の中で考えることや実践して役に立ちそうな事をここで紹介できるようにしたいと思っています。

(おまけ)

今回たまたま私の住む静岡県で見事に皆既月食を見ることができましたので、Twitterでは同じ写真をアップしたのですが、ここでも改めて紹介させていただきます。この写真は食の最大である1月31日の午後10時30分以降にコンパクトデジカメを三脚に固定してレリーズを利用して撮影しました。

ちなみに、左側に見える小さな星は4等星で名も無き星だとのことですが、当然ながら普段の明るい月ではこんな暗い星は月の近くでは見えないでしょう。こんな事も皆既月食の時だからこそですね。

車中泊の楽しみというのは、夜中に起きて車から出てトイレに行くような時に空を見上げた時に、場所によってはあまりの星の多さに感動するようなところにもあると思います。昔は星を見るにも星座早見盤を買って持って行ったり(実は今も100円ショップで売っていたりするのですが)していましたが、今ではスマホのアプリでどの星が何の星座かというのが簡単にわかるので、多くの星を見た時にアプリをダウンロードするのもいいかも知れません。皆さんは同じような月を見られましたでしょうか。


カテゴリー: 通信サービス全般ニュース | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す