QRコード詐欺の手口はATMを利用した還付金詐欺のようだがその決定的な違いは

多くの人がインターネットを使いこなすようになり、あまたのサイトからネットショッピングをするのに、徹底的に価格比較ができるので、自分の欲しいものをより安く買うことも可能になっています。

ただ、流通価格と比べてあまりにも安く売っているサイトを見付けた時、そのまま購入をしてしまうと単に安い買い物だけでは終わらずに、気付いたら自分の銀行口座の残高が無くなるまで抜かれてしまうような事もあるので注意が必要です。

先日、NHK総合テレビの「クローズアップ現代」を見ていたら、その番組ではQRコード決済の中でもPayPayを使った詐欺被害についての番組を放送していました。詐欺にかかる人は、大手のショッピングサイトで一通りの価格を見た上で、さらに安く買えるところはないかと調べた結果、詐欺被害の入口とでもいうべき格安で色々なものが買える買い物サイトにたどり着き、そこでお目当ての商品を買う(当然支払いも先払いで行なう)のですが、送られてきたものがサイト内容と違うなどのトラブルに遭遇します。

あわてて問い合わせ窓口にメールしたところ、巧みにとでも言うべきか、LINEでの連絡を提案されそこからは相手とLINEを通じてやり取りすることになるのですが、まず普通に考えると、全く知らない人にLINEのIDを教えるとどうなるかを考えてみてください。友達同士の場合はそんなに気にはしませんが、メッセージ機能だけではなくLINE電話もそのままできてしまうので、相手さえその気ならいきなり見ず知らずの相手から電話がかかってきてしますのです。

今回被害に遭った方々もそうした相手のペースにハマり、LINE電話で色々と指示を受け、LINEの画面にQRコードを表示させるなど電話しながらLINEアプリの操作をさせ、支払った商品代は返金するからとPayPayを使ってこういった操作をしろと声高にたたみかけてきます。テレビでは、その画面は返金ではなく自分の口座から10万単位の現金をチャージし、相手に送るようになっている画面でした。

これは、まさにかつてATMを電話をしながら操作させ、還付金があるので返金すると言いながら自分の銀行口座から詐欺師の口座に現金を振り込ませるやり方にそっくりです。表題にも書きましたが、今回の事例とかつてのATM詐欺とのやり方はほとんど同じですが、お金をだまし取られる側からすると決定的に違う状況があります。ATMの場合は他に自分のやっていることを見ている人もいるので、例えば銀行内だったら行員さんだったり、コンビニであれば店員さんが電話をしながらATM操作をしているのがおかしいと思ってお金を振り込む前に声掛けをされて未然に被害を防げる場合があるのですが、QRコード詐欺の場合は、全く人が注目していない自宅の部屋の中とか、外でも単にスマホでメッセージのやり取りをしているとしか思わない中で誰からも不審に思われず、スムーズにチャージから送金まで行なってしまう危険性はかなり高いと言えるでしょう。

テレビ番組では、PayPayのセキュリティ対応の一つとして、いつもは数百円~数千円の決済がほとんどなのに、いきなり10万円とか高額な決済をしようとした場合には、担当が目視して危険だと思ったものについては、アプリで決済ボタンを押しても決済が行なわれない場合があることについても紹介はしていました。ただ、全てのケースでそうしたことが行なわれるかというのはわからないので、利用者の方での自衛が必要になります。

かく言う私も、先日望遠鏡を購入したのですが、セールで60%引きのものが一番安いと思ったのですが、商品名でネット全体で検索を掛けたらその金額からさらに70%引いた価格で売っているところを発見したのですが、元々の商品画面が今回購入した望遠鏡ショップのものをパクって載せているようでしたし、専門店ではなかったことで、私の中ではここから安く買ったらここまで紹介したような詐欺につながるコースになるのではないかと理解しました。

今回私が購入したのはその望遠鏡屋さんが大手ショッピングサイトに出店しているサイトから購入したので、支払いはそれこそPayPayでしたが、かなりのポイント還元があり、しっかりと間違いない商品が送られてきましたので、結果としては安い方に色目を使わないで良かったとしみじみ思いました。

もし騙されて最初のショッピングの段階で違うものが送られてきた場合は、決してLINEのIDを教えることなくメールでのやり取りにとどめ、怪しいと思ったらその時点で消費生活センターや警察に相談することをおすすめします。というか、まずは大手(楽天・Yahooショッピング・Amazonなど)で価格動向を探り、さらに季節のセールでどのくらい安くなるのかをじっくり観察して、その価格から桁違いに安くなるというのは、そもそも物品の売り上げだけでは商売にならないと思うので、詐欺を疑うべきではないかと私は思います。皆さんも、そして皆さんのご家族も十分に気を付けて下さい。


カテゴリー: 通信サービス全般ニュース | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す