新しいスマホの環境設定はケーブル一本であらかたのことはできるようになってきている

昨日、IIJmioの契約とともに乗り換えて安く購入したOPPO Reno9 Aが届きました。基本的に、おサイフケータイやマイナンバーカードは通話用に使っている小型端末のRakuten Hand5Gの方に入れているので、Reno9 Aではそこまでの環境設定はせず、主に動画を見たりメールを見たりするくらいの環境を作るにとどめましたが、昔のように0からアプリを入れたりとかいうことはなく、Reno9 Aでもケーブルで特定のスマホ(今回の場合はRakuten Hand5G)に接続して内容を移すようなこともできるので、多少時間はかかっても、引っ越しの手間はかなり軽減されているという感じです。

今後、メインのスマホを代える場合にはおサイフケータイの引っ越しや、各種銀行アプリの乗り換えなどを行なわなければなりませんが、今回はそこまではせず、楽天ポイント関連のアプリを使うのに、改めてIDとパスワードを入れ直したというくらいが、昨日やったことになります。

また、Rakuten LinkやLINEといった、一つのスマホでしか使えないアプリについても、きちんと導入しながらいざという時にはすぐ使えるように準備はしてあります。アプリで使うパスワードについても、引き継げるものとそうではないものがあるので、全てを以前と同じようにするまでにはもう少し時間がかかりますが、これも使いながら必要なアプリを使えるようにしていけば良いのではないかと思っています。

あと、今までReno5 Aを使ってきて、新しいものはReno9 Aということで、ほとんど使い勝手に変わりはないのでは? という風に思っていたのですが、必ずしもそうではありませんでした。画面が有機ELになったことで、かなり見やすく使いやすくにりました。特に今までは画面が消えると何も表示されることはなかったのですが、日中については画面が消えても時計を表示しておけることができるようになり、肩からかけて持ち運べば時計代わりとしても使えそうです。そうした表示をしても、電池持ちは以前のものよりはるかに長く使えるという感じで、ここらへんも、正常進化してきたものだなあとしみじみ思います。

このスマホのレビューについてはまた稿を改めたいと思っています。テザリングの実力はどうなのかということなど、実際にSIMを入れて使ってみてわかることも多くあると思います。今回スマホを購入したことで、旅にはWindows11のモバイルノートと、アマゾンの8インチタブレットを持っていくくらいなので、モバイルルーターを使う場合と比べて、スマホとのテザリングをするとどう変わるのかなど、気になることはたくさんあります。スマホとしてはミドルクラスということで、ゲームをガンガンやるような用途には向いていませんが、そこは手持ちのモバイルノートと同じで、自分のできる作業をこなせる道具であってくれれば良いと思っています。ともあれ、まずはご報告まで。

カテゴリー: モバイル関連コラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA