ダイソーの300円商品として置いてあるCOBライトはオーム電機製のもので使い勝手良し

以前からネット上で話題になっていた全国のダイソーで買えるCOBライトをついに買ってきました。複数のLEDが基板に付いており、組立も簡単だからなのか、330円で購入でき明るく使い勝手の良いライトなので、いざという時のために持っていると便利です。

本体は充電式で、LEDおよび内蔵バッテリーの交換はできません。約500回の充放電に対応していますので、困った時だけ使うのならそれほど寿命を気にせずに使えるのではないかと思います。充電方法はUSBタイプCのプラグで充電するタイプなので、スマホの充電器と共用できるのも便利です(パッケージには充電コードは付属しませんので注意)。

明るさは最大250ルーメンですが、この明るさはボタンを長押しした場合の最大光で、満充電している場合でも1時間しか連続点灯できません。普通にボタンを押すと、「強(180ルーメン・連続点灯1.5時間)」→「弱(65ルーメン・連続点灯3.5時間)」→「点滅(連続点灯0.5時間)」とボタンを押すごとに点灯状況が変わり、もう一度押すと電気が切れます。もし、災害時などで連続点灯させたい場合は「弱」でも相当明るいので、明るさをしっかりセットしましょう。

使い方に応じて様々な置き方ができるのも、このライトの特徴です。普通は手持ちで懐中電灯のように使うと思いますが、カラビナが付いているので首からぶら下げてウォーキングに使ったり、高い場所に引っ掛けて全体を照らすことも可能です。車中泊で天井がスチールの場合には、裏にマグネットが付いているので天井に付けて点灯させることもできます。また、写真のように、家庭内では冷蔵庫のところに付けることができますので、カラビナに鍵などをまとめておき、いざという時には台所回りを照らすようにもできます。

さらに、本体には写真のように、180度角度を変えられる小さなスタンドも付いているので本体だけで自立させられます。三脚や折り畳み傘の先と同じ径のネジ穴が付いていますので、夜の写真撮影の場合にはスポットライトのようにも使えます。特にこのライトのネジ穴に合う折り畳み傘(昔からあるタイプに多い)を持っていて、いざという時には先にある部品を外してこのライトを付けることで、懐中電灯では見えにくい、自分の身長では照らせない高い所を照らせるというのは覚えておくと良いかも知れません。

使用上の注意としては、給電しながら点灯させないということがあるので、あくまで非常用として使いつつ、気が付いたらスマホの充電の前か後にでもたまに充電しておくことで、いつでも手元に置いて、様々な場合に役立つ明かりとして使えるようになると思います。この製品は、非常用持出袋に入れておくようなものではなく、日常的にキーライトや懐中電灯として使いつつ、いざという時にはここまで紹介したような使い方もできる便利なライトという事になるかと思います。

最後に一つ、皆様に紹介したい事があります。このライトに限らないのですが、実はこのような「懐中電灯」を「正当な理由なく」「常時携帯している」と軽犯罪法で逮捕される可能性があり、実際に懐中電灯やペンライトを持っていたことが理由で逮捕された事例があります。なぜそんな事になるのかというと、同じように持っているだけで逮捕される可能性のあるナイフ類と違ってそれ自体が他人に危害を加えられるものではないのですが、懐中電灯は「夜間に他人の家に侵入するための道具」として使われることもあるので、職務質問でライトを携帯している理由を説明できない場合、空き巣犯と警察に思われてしまったら逮捕の可能性もあるということです。

ライトとセットで十徳ナイフを持ち歩いていた日には、これはいくら「趣味で」と言ったところで人によってはその言葉をまともに信じてくれない場合が出てきます。私自身はナイフは日常では外で使わないので持ちませんが、職務質問させてその中で「なんでライトを持ってるの?」と言われた場合、相手を説得できる答えが出ない場合は、少なくとも自分のバッグの奥の方に別の袋に入れて仕舞っておきます。首からぶら下げてウォーキングに使っている場合は、車に歩行者だと認識してもらうために点灯させながら歩いていると言えば、その説明には筋が通るので大丈夫だとは思いますが、挙動が不審だったり服装が黒ずくめだったりなど、不審がられるような事はまずはしないことが大切だと思います。

便利な道具はそれが便利なあまり、それを悪用する人がいることによって、気を使うところも出てくるという所もあります。今回紹介したCOBライトもそんな製品なので使い方には十分注意しましょう。


カテゴリー: 防災グッズ | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す