年末年始の旅行先に変化が出ているというニュースがありました。海外旅行の割合がかなり減って、その代わりに国内旅行に振り替えるような傾向にあるようです。それは単に感染症の問題ではなく、ここのところの急激な円安によって旅行費用や現地での滞在費が上がっており、同じように食事をするだけでも費用の差はかなりのものです。そういう風に計算すると、海外から国内旅行に向かうのも仕方のない事だとも思えます。
ただ、今後日本国内での旅行のための移動が増えてきてしまうと、逆に滞在費が安く済むということから、海外からの観光客は増える傾向になります。そうなると、海外と国内の旅行客が増えるということになり、有名な国内の観光地の混雑ぶりはさらに酷くなるのではないかと思えます。ただ、現地での宿泊については海外の観光客との取り合いになることが予想されます。海外客が増える影響で、ホテルの利用価格も上がる傾向になるので、ブームとは関係なく車中泊で国内旅行をする人がこれから増えていくのではないか? という気もしますが、それを素直に喜んでいいのかどうか。
もはや、日本は海外諸国と比べても決して豊かではないという事は多くの方が感じていると思いますが、ここ数日の事ですが以前では考えられなかったような状況も起こってきています。サッカーのワールドカップの出場国を決めるためのアジア二次予選は、AFCにテレビの放映権があるということなのですが、日本で開催される試合はまだしも、直近で行なわれるシリア戦(試合は中立国であるサウジアラビアでの開催)の放映権をかなり高額な形でふっかけられていて、残念ながらこの文章を書いている時点で、その法外とも思われる放映権料を地上波のテレビ局で支払うことができず、生で中継を見られない可能性があるという話が現実的な話になっています。
まだ二次予選で、日本チームと力の差もあるということもあり、あえて生中継で見なくても良いのでは? という話も出てくる一方で、昔であればある程度は法外だと思っていてもポンと出すテレビのスポンサーはあったのではないかと思います。それが無くなったというのは、もはや何もしなくても大きなイベントを見ることはできなくなっているという変化が日本で起こっているということです。
ちなみに、この文章を書いている時点でネット配信系のメディアであるAbemaTV・DAZN・AmazonPrimeでも配信するという情報は上がってきていません。今後、試合の結果によりワールドカップの出場が決まるアジア最終予選について、アウェイで行なわれる試合が地上波で放送されるのか? という疑問も湧いてきます。サッカー好きとしては寂しい限りですが、今年はバスケットやバレーの国際試合で盛り上がりましたし、野球も先日まで行なわれていたアジア限定の代表戦を地上波で生中継するなど、今まで代表戦人気が高かったサッカーとは言え、そもそも試合が生で見られないのではどうなるかわかりません。
個人的にはワールドカップやオリンピックのようなスポーツの大イベントに置いて放映権料を上げて儲けようとする人の姿が垣間見えるような事になってくるようになって、そこまでしてスポーツ中継を見る意欲も減退してしまっているというのが正直なところです。現在の日本では地上波のテレビであってもNHKの受信料が放送を見るためについて回るので、私も衛星放送までは見られるように受信料を払っているのですが、サッカーにしろゴルフにしろ、スポーツ専門チャンネルに加入するにも見たい競技を網羅するためには一つだけではなく複数のチャンネルに毎月視聴料を払わなければならなくなるなら、受信料以上の支払いをしなければならないのなら、そこまでしてスポーツを見たくないと思うようになった自分もいます。
以前書いたようにDAZNはpovo2.0のトッピングで7日間の利用が可能なので、どうしても見たいという場合にはトッピングを利用しますが、あとは自分の加入しているサービスで見られるものは見る(例えば楽天モバイル加入で見られるNBAのようなもの)という感じになってくると思います。そうなると、今回の日本対シリア戦についても最悪地上波の生中継で見られなくても良いですし、今後の放映権料の高騰を防ぐためにも、関係者には断固たる決意で交渉に当たって欲しいなと切に思います。今後、さらに日本が貧しくなった場合、ワールドカップ本大会やオリンピックすら自由に見られない社会がやってくることも考えられます。過去を知っている人からすると、信じられないとも思うでしょうが、これが日本の客観的に見た状況なのだということを考えながら、今後の日本社会を見ていく必要があるのではないかと思います。