USB電源で回せるミニ扇風機は冬でも持っていると便利なこともある

2023年は11月に入ってもまだ日中暑い日が続いたので、エアコンを室内で使わないまでも扇風機は出したままにしていたのですが、さすがにここ数日は一気に冷えこんだため、本体に付いたホコリを取り払って今まで出ていた扇風機を片付けました。

ただ、今住んでいる部屋の気密性がそこそこあるせいか、熱いお風呂に入った後には扇風機で髪を乾かしたり、ちょっと火照った体をクールダウンさせたいと思う時もあります。そこで、以前このブログで紹介させていただいたUSBから電源に接続することで回るミニ扇風機を使ってみることにしました。製品の内容については以下のリンクをご覧下さい。

モバイルバッテリーに接続可能なUSB接続の手持ち扇風機は手元でON・OFFできるスイッチを別購入して使うと便利

室温自体は夏より下がっているので、小さなUSB扇風機を回すだけでもほてった体を冷ますのには有効で、わざわざ改めて扇風機を出してこなくても十分な仕事をしてくれました。本体とプロペラを外してまとめるとかなり小さくなって持ち運べ、私はメガネケースにじゃまにならないように放り込んでいるので、普段から意識することなく持ち運んでいたのですが、状況によってはオールシーズン使えるものでもあると思います。

旅行で温泉に行った時など、温泉に入りすぎてしまうと、体の内面からどんどん温まってしまうので、真冬でも扇風機が恋しくなってしまうことがあります。暑がりの方は特にこういったものを持っていると、いざという時には便利ではないでしょうか。

こうしたものはモバイルバッテリーに接続するだけでなく、汎用のUSB出力のあるACアダプターでも使えます。最近、最大65W(PD出力)の小さなACアダプターを買い、新たに毎日持ち出しているカバンに入れて持ち運んでいるのですが、こうした高出力のACアダプターは、今使っているChromebook(ノートパソコン)・スマホ・タブレットの他にこうしたものを使うために利用可能ということで、良い時代になっていると思います。

私が初期にモバイルコンピューティングを実践した時には、ノートパソコンはAppleのPowerBookという14インチのノートパソコン(表示は白黒)を使っていたのですが、付属するACアダプターは「煉瓦」と言われるほど大きく重く、バッテリーも保たないので、予備バッテリーも一緒に持ち運ぶととんでもない重さになるだけでなく、ノートパソコンしか充電できないという不便さを我慢しながら出先でのインターネットを使っていたころが夢のようですね。

そうした環境を実践するためには、まずは小さくても汎用性のある小型高出力のACアダプターを入手することと、高出力でも耐えうるケーブルを同時に用意すること。さらにUSB端子に差すことで使える色々なものの中で、自分が使えそうなものをリストアップし、日々持ち歩くものの中に加えることが大切になります。改めて今後出てくるUSBで動く便利アイテムの中で、トレードすることもあるかも知れませんが、それはあくまで毎日持ち運べるくらいの量にとどめて、また面白そうなものがあればこのブログで紹介させていただこうと思っています。


カテゴリー: モバイル活用ガイド | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す