ナフコ「ヒートエクスチェンジャー付きアルミケトル」の熱源にエバニューのチタンアルコールストーブを使ったら?

今回も、前回紹介したホームセンターのナフコで購入したプライベートブランドの「ヒートエクスチェンジャー付きアルミケトル」についての記事となります。と言うのも、前回紹介したのはネットで自作アルコールストーブを作っている方から購入した市販されていないアルコールストーブでテストしたため、燃料を節約してお湯を沸かすという点では十分な成果が得られたものの、「早くお湯を沸かす」という点においては、やはり実際にキャンプや車中泊で使う場合には時間がかかりすぎるという問題点があることに気付いたからです。

さらに、前回使用した小型のアルコールストーブは、ポケットストーブの中に入れて持ち運べる携帯性を持ち、さらに少ないアルコールの量で一合~二合の炊飯が可能である素晴らしいものですが、現在はCreemaに出店しているサイトは休暇中になってしまっていて、これを書いている現在、同じアルコールストーブを購入できないという事もあります。そこで、アルコールストーブの中では火力の強さに定評のあるエバニューのチタンアルコールストーブEBY254を使って試してみようと思い付いたのです。

今回も使用する五徳はアメリカのガレージメーカーが作って現在は入手が難しいかも知れませんが、組み立て式で小さく持ち運べ、トランギアのストームクッカーと同じような燃焼効果が期待できる「Clikstand」を使っています。さらに今回は、通常トランギアのアルコールストーブをセットすべき穴に、固型燃料を使うための金属製のフタを載せ、その上にエバニューのチタンアルコールストーブを載せています。

こうすると、かなりケトルとの距離が近くなります。エバニューの商品説明では、チタンアルコールストーブは30mlの燃料を入れると5分くらいで燃え尽きてしまう(400mlの水を沸騰させることが可能)のですが、ストーブにマグカップなどを直乗せすることで燃費が良くなると言われています。今回のセットした位置では直接ケトルには触れないものの、かなり際どいところまで接近しますので、ある程度燃料は持ち、さらに炎も広がらず、うまい具合にヒートエクスチェンジャーに当たり、かなり効率的でかつ強い炎が当たることで、沸騰までの時間も短くなるのではないかと考えました。

やり方はセットした五徳にケトルを載せて待つだけなのですが、小型アルコールストーブを使って湯沸かしした時よりも、かなり火力は強いようですが、うまくヒートエクスチェンジャーが作動しているようで、外側はあまり熱くなりません。そのままストップウォッチの時間を見ながら待ちましたが、30mlのアルコール燃料だけで、見事に900mlの水を沸騰させることができました。

この時の気温は15℃でしたが、沸騰しケトルのフタが暴れ出すまでにかかった時間は、写真の通り8分35秒でした。前回に比べると6分も早く沸きました。これならエバニューの方を主戦として使う方が良さそうです。容量が1.1Lあるこのケトルですが、900ml入れて沸騰するとかなり激しくフタが動き、注ぎ口からも湯が溢れてきてしまいますので、このくらいの量がこのケトルで安全に湯沸かしをするギリギリのラインではないかと思います。ちなみに、ケトルを五徳から降ろしたら、直後は真上に火が上がったものの、しばらくしたらあっという間に燃焼し尽くしたので、このセットで使えばだいたい30mlで1L前後の水を沸騰させることができそうです。もっとも私の場合は前回も書きましたが、保温力最強のニトリの山用ボトル900mlとセットで使おうと思っているので、これで一回湯沸かしをしておけば、12時間後に2つのカップ麺を作って食べることも可能になります。車中泊の旅でも、安全に火を使える場所でさっと湯沸かしをし、翌朝にはあえて火器を使わないようにもできます。

ちなみに、近所のドラッグストアでは、燃料用のアルコールは安いもので500mlのものが税込330円(ケンエーのもの)が購入できます。このセットを使うと16回は同じ容量の水を沸かすことができます。一回について約20円とコストも安いですし、それなりに沸騰するまでの時間も早く、空いた容器はガス缶と違って比較的容易にゴミとして捨てられますので、災害時にガスが使えなくなった場合の湯沸かしとしても十分実用になります。

災害用としてはカセットガスがそのまま使えるSOTOのST-310も持ってはいるものの、こちらの方は罹災時にもし支援物資としてカセットガスの支給があれば使うぐらいに考えています。熱を逃さない五徳にクッカー(今回はケトル)の方にも熱を効率的に使えるものを併用すれば、アルコールストーブでもそこそこの実力がありますので、キャンプ用の熱源としても色々アルコールストーブで工夫する余地はあるのではないかと思っています。


カテゴリー: 車中泊のための道具考 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す