改めて感染症が流行するメカニズムについて考える中で「かからない」ための行動を考える

私の住む静岡県でも連日新型コロナウイルスに感染する人数が過去最高を超えてしまい、以前では考えられないようなスピードで広がっていくことが数字として見えてきています。2021年末は新しいオミクロン株が日本で流行していなかったためか、多少は会食や飲酒をするために集まっても許されるような雰囲気がありましたが、現状では重傷者こそそこまで伸びてはいないものの、感染することだけではなく感染した人と濃厚接触するだけで外に出ることを躊躇しなければならない状況に(結果として長期間学校や仕事を休まなければならない?)追い込まれているような感じになっています。

どちらにしても、今回の感染は青天井で伸びていくのではなく、ピークを記録した後には伸びの勢いは鈍るようになるとデータを見る限りでは思えますので、ピーク時期までかからないように対策をしたり、現在のように濃厚接触者までまとまった日数を自宅隔離になるような状況の変化が起こるまで耐えたいところです。

では、具体的にはどうすれば良いのか? ということになりますが、2年前から色々このブログにも書いてきましたが、その内容を思い出しながら改めて気持ちを立て直して、感染症予防の基本に立ち戻るというところから考えるべきではないかと思います。

私自身の事で言えば、今までは布製のマスクを洗濯しながら使っていたのですが、より感染症対策には効果的とされている不織布マスクを外出時にはするように行動を変えました。一時期には不織布マスクの入手が難しくなりましたが、今では100円ショップのダイソーで30枚110円(税込)で入手することができます。コスト的には一日一枚の使用で、だいたい一人一ヶ月110円で対策できる(一日外出しない日があったり、一日のうちで取り替える場合も考えています)、せめてこの感染力の強いオミクロン株が流行している間だけでも、布マスクから不織布マスク(ないしは、布マスクと二重にして使う)に替えて使うことがまず大切ではないでしょうか。

次に、手指の消毒や手洗いについては、特に私は仕事を行なう前には入念に行なうようにしています。買い物へ行く時にはだいたいアルコール消毒用エタノールが置いてあるので、忘れずに消毒するとともに、手を顔にもっていかないように自分の行動をセーブするのも大切でしょう。顔の汗を拭きたい場合には、直接ではなくタオルやハンカチを使うことで、何らかの要因で手にウイルスが付いたとしても、顔にある粘膜から侵入する事を抑えることが期待できるでしょう。あとは、当然手すりやドアノブなど無意識に触った場所にウイルスが付いている可能性もありますので、タオルなどで防御したり手袋を付けたりなどした方がいい場合もあります。

そして、今回これだけ感染が広がっているというのは、無症状で新型コロナウイルスに感染している人が身近にいて、その人と話をするのにマスクを外してしまって食事や喫煙をしながら時間を過ごすことが危ないのではないかと言われています。私自身は喫煙の習慣はないので、喫煙所には行かないのですが、仕事中や休憩中に同僚と会話する状況は当然あります。しかし、長めの会話が感染を引き起こすということになってしまうとお互いに気まずい雰囲気になりますし、話をするにも直接相手の方を向かないで小さめの声でするとか、仕事に関係ない話は時間外に電話やLINEで連絡をすることで、直接話すことを控えるとか、そこまで考えた方がいいような感じにもなってきます。

あと、やはり大切なことは自分や家族の免疫力を下げない事です。体調をくずす大きな原因は睡眠不足であったり、食事を抜いたり、逆に食べ過ぎたりといつもの活動から外れた事をすることではないかと思います。まずは朝きちんと起きて生活のリズムを守り、自宅での晩酌も控えめにして食事は一日三回、きちんと定期的に取り、夜更しをしないで決まった時間に床に入り、まとまった睡眠を取ることを心掛けたいものです。

一日ずっと家でゴロゴロしていると免疫も不活性化するという可能性もありますので、買い物は自転車で出掛けるとか、自宅でも体を動かすために体操や体を動かすゲームなどを利用しながら健康的な生活のリズムを作っていくことができればと思っています。何でもそうですが永遠に状況が悪くなるだけで終わってしまうことというのは考えられず、株価でも何でも底まで落ち切ったらそこから上昇に転じていきます(ただしそこからまた下がることもありますが(^^;))。恐らく今が一番大変な時期なのではないかと思いますが、そんな時だからこそ基本に立ち戻り、目安としての新規感染者のデータが下がってくるまでは緊張感を持って行きたいものです。


カテゴリー: 防災コラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す