新型コロナウィルスへの感染症対策を考えながらのお出掛けについて考える 日本平夢テラスから三保松原へ

月23日は天皇誕生日で休日なわけですが、この祝日が決まる前から、静岡県と山梨県で特別な日として読みの語呂合わせから「富士山(223)の日」ということで、以前から盛り上がっています。

2021年においても、地元民放ラジオの静岡放送とお隣の山梨放送がリモートで同時放送するなど富士山の日で盛り上がっていたのですが、そんな日であり休日だということで、今回は本当に久し振りに富士山を見るための名所を回ってきましたので、その様子について報告します。

富士山が一年のうちで一番綺麗に見られるのは、冬の雨上がりの日と言われています。なぜなら空気が澄んで、比較的富士山が遠くにあるような静岡市からであってもくっきり富士山が見えるだけでなく、静岡県内が雨だと富士山の上の方は雪が降っていることが多いため、雪の白と山肌とのコントラストが美しい、絵や写真で多くの人が見たことがあるような姿の富士山になりやすいのです。

さらに、富士山を写真に撮る場合にはできるだけ午前中から動きたいものです。光の加減の問題もありますが、昨日もそうでしたが午後から夕方にかけて青かった空に雲が出て来て肝心の富士山を隠してしまう恐れがあるためです。今回はその天候と富士山自体が見える事を確認して、感染症をもらわない事を考えつつ出掛けてきました。

まず訪れたのは、静岡と清水のちょうど中間にある景勝地、日本平夢テラスという、富士山を含む市街地の様子を360度見渡せる施設(展望スペースは野外)に出掛けてきました。駐車場に車を停めて夢テラスに行く前に、ちょうど車を停めたところの近くに河津桜が植えられていて、そこにメジロがやってきたりしていて思わぬところで花見の気分を味わうことができました。いわゆる河津桜の並木というところは、この連休中にはかなりの人出があったといいますし、それほど人がいないところで数本だけ植えられている河津桜を楽しむ方が安全ですし、このような写真も撮れますので、気軽に花見気分を味わうにも良かったと思います。

日本平夢テラスに上るためには駐車場からだとタワーのようになった建物に入って3階まで上る必要があります。建物入口には手指の消毒をするための場所と、検温する場所があります。そこで平熱であれば夢テラスの上に上れるのですが、できるだけ他の観光客と一緒にならないように、少し間を空けて進みます。そうして、富士山と清水港が一望できるポイントで撮影したのが上の写真です。この場所は写真を撮るにはベストポジションなので、他の人とはできるだけ重ならないようにさっと撮影だけしてその場を離れました。

テラス全体は風が十分に通っていて、直接飛沫を浴びることは運悪くくしゃみをした相手の正面にいるような事でもなければほとんどありません。その点は十分に気を付けたので、ここで他の観光客の方々と濃厚接触になることはなかったと思います。

日本平に登る車用のルートは、静岡側と清水側のルートがあります。行きは静岡の日本平動物園のあるところから登ったのですが、帰りはもう一つの富士山絶景ポイントである三保の松原方面に降りていきます。富士山がユネスコの世界文化遺産に指定されたことで、車で三保の松原に入る道は広くなり、安心して行けるようになりました。こちらの方は人出もそれなりにあったとは思いますが、何しろ松原と砂浜が広範囲に渡っているので、松原を見る人や富士山の写真ポイントを探す人、さらに波打ち際まで近づいて水遊びをしている人などもいて、適度に観光客は分散化していたように思います。

スマホからなのであまりうまく撮れませんでしたが、三保の松原の向こうにくっきりと見える富士山を捉えることができました。三保から富士山というとかなり距離はあるものの、それなりに雰囲気が良いロケーションで世界文化遺産の中に三保が入ったのもわかるような気がします。こちらの方も、富士山が見えるところまで歩き、何とか捉えたのであとはできるだけ人と接触しないように気を付けて車まで戻りました。

今回のお出掛けは旅というより単なるお出掛けなので参考にならないかも知れませんが、旅やお出掛けの楽しみの食事については、感染症の恐れがある中でどうするかと思って、あえて外食はせず、帰りにスマホで持ち帰り予約をしたお弁当を自宅に帰ってから食べました。これも、午前中の比較的早い時間から出掛けることができたおかげだろうと思います。なかなかお出掛けができないと思っている方も、車で早朝から動きお昼を自宅でテイクアウトしたもので済ますような予定を組むことができれば、その日の残りも有効に使うことができますし、おすすめの休日の過ごし方ではないかと思います。

自宅から近場を半日で回る場合、当日の天候が悪ければお出掛けそのものを中止することもできますし、しっかりと状況を確認して出掛ければ失敗することもありません。これから春にかけて花見のシーズンは、名所よりも近所で綺麗に咲いている桜の木がどこにあるか事前にチェックしておき、車でなく自転車で出掛けて写真を撮ることを中心に楽しむというのも手です。

感染症予防ということもありますが、ずっと家の中だけで過ごしていてもストレスが溜まってしまいますし、天気予報とにらめっこをしながらベストのお出掛けのためのポイントを探ってみるのも結構楽しいものです。その際、地元の新聞やテレビ・ラジオなどで紹介されたイベント情報も合わせて活用することで非日常感も少しはアップすると思います。まだ県をまたいでの移動が自粛される中、逆に地元のまだ行ったことのない場所を目指してみるのもいいのではないでしょうか。


カテゴリー: 旅日記 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す