公共交通機関を使いたくなければ長距離を車移動か

世間では相変わらず何の根拠もなく、週末に人が集まるところに出掛ける人が増えそうです。個人的にはまだ何の対処方法もないという状況なので、それこそ不要不急での外出は控えるべきだと思うのですが、そうなると、飲食店や観光に関わるお仕事に就いている方については、もはや公の援助を待つしかないのですね。結局今回のアラート解除も、これ以上行政の方で個人や中小企業の苦境を助けてあげられないという現実か見えてしまっています。

そうは言っても、私自身にも首都圏周辺に住む人と定期的に会う用事が今後もあるかも知れないので、その際はどうしようかと本気で考えています。今までは、そういう話があった時には安く行って帰るために、行き帰りを在来線往復にしたり、時間的に普通列車での帰りがきついような場合には夜行高速バスを使っていたのですが、これからもこうした公共交通機関を使うということになると、いつどこから感染症をもらってしまうかも知れず、その流れを追っていくこともまず不可能になってしまいます。それでしばらくは一切静岡県内から出ないようにしていたのですが、行政の動向を受けてある程度経済が回っていくことになると、やはりこちらからも出ていく必要が出てくるということで、移動方法についての考え方の変更を迫られることになりそうです。

今のところは出掛けても東京までは行かず、神奈川県内で合流して打ち合わせがある可能性があるということで、それならもう公共交通機関は使わずに、現地まで車で往復することも仕方ないのかなという気がします。というか、車での移動でしたら、途中の食事はドライブスルーを使ったりして極力他人との接触を避けるようにすれば、車を駐車場に停めてから集合場所まで歩き、見知った知り合いと会うということだけで済むので、それくらいの範囲なら何とか追跡していくことは可能だと思います。

そうなると、私のように自分で好きな所に好きな時に行ける、車持ち生活をしている人ならいいのでしょうが、そうでなく、移動を公共交通機関に頼っていて、それで自動車とは全く関係ない生活をしている人というのは、これから一年間ぐらい(実際には新型コロナウィルスのワクチンを予防接種できる環境が整うまで)、日々の外出に私などとは違ってかなり細かく管理していかないと、いつ自分が感染するかわからない状況での通勤通学が続くということになります。住んでいる地域によって、これだけ行動範囲に違いが出てくると、中には首都圏から地方に移り住みたいと思うようになった人もいるかも知れませんね。逆に私自身が駐車場のない(実際には駐車場代が高いので車を手放す選択をして)住居が多い地域に引っ越せるかという事を考えると、車中泊のブログをしているからではありませんが、なかなか車のない生活というものは考えにくいですね。

そんなわけで、できれば県外への移動はしたくないですが、今後もしどうしても県外で用事があった場合には、多少ガソリン代や高速代、駐車場代がかかっても自分の車を使って移動するように考えたいと思います。ただ、そんな私にとって一つ明るい兆しがあります。

この4月にRakuten UN-LIMITに加入したことで楽天から得られる期間限定ポイントがそれなりにあり、いかにして使うかということを考えた時、出光のガソリンスタンドで給油の際にそのポイントが消費できそうなので、しばらくは毎月のガソリン代の事は考えずに車は使えそうです。出光ではセルフスタンドでも、特定の楽天ポイントが使えるお店に置いてある「楽天ポイントカード」を利用している楽天IDと結びつければ、セルフスタンドのカードリーダーにポイントカードを通し、1ポイント1円で給油ができ、ポイントで支払った分を超えた分が現金やクレジットカードに請求されるようになるので、ポイントを余すことなく利用できるので気に入っています。まあ、こうした仕組みも使いながら現在の大変な状況を乗り切っていこうと思っているところです。


カテゴリー: 車中泊・車関連コラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す