車中泊旅における飲酒について

昨日から仕事始めということもあるのですが、昨年から案内が来ていた運転免許証の更新に行ってきました。予想していた通り、昨日のうちに更新を済ませようとする人たちが大挙して押し寄せていて受付を済ますだけで1時間もかかってしまいました。しかし無事に講習も終え、新しい免許証を手にしてヤレヤレといった感じです。何しろ車中泊の旅をするためには免許証がなくてはいけませんので。

免許の講習というのはそうしばしばあるものではないので、改めて運転することについてのリスクについて再確認しました。多くの方は講習を受けた後、ゴミ箱行きになってしまうであろう道路交通法に関する解説書「交通の教則」という本には、車中泊に関する事についても書かれている部分があります。『自動車の保管場所』という項目の二番目にはこのような記述があります。

(以下引用)

(2)道路を車庫がわりに使用してはいけません。道路上に駐車する場合、同じ場所に引き続き12時間(夜間は8時間)以上駐車してはいけません(特定の区域内の道路を除きます)。

(引用ここまで)

道の駅も何もないところで猛烈な眠気に襲われた場合、仕方なく道路の幅の広いところで仮眠のために駐車するのは朝のうちに出発する場合については(もちろん、駐車禁止場所ではだめですが)問題なさそうなのがわかります。いざという時にはそうした行動もやむを得ないということで、参考になれば幸いです。

講習の中でかなり言われたことは、とにかくお酒を飲んでの運転は駄目ということでした。事故の危険があるということはもちろんですが、ドライバー自身にも罰金刑だけでなく免許取り消しの処分が来てしまいます。検査時の呼気中のアルコール濃度が0.25mg/l以上かどうかが運命の分かれ道になります。

まさか飲みながら運転することはないでしょうが、考えられることが、道の駅や高速道路のサービスエリアなどで車中泊の体勢に入り、車内で飲むような場合、車を駐車場所から動かさなければ運転ではないのですから大丈夫だと思いますが、警察に職務質問を受けたような場合がなかなか厄介だと思われます。

人にはそれぞれ考え方があるので私の考えが全てだとは思いませんが、例えば駐車場所から車の移動を命じられる場合が地震や火災などの非常時にはあるかも知れません。そうした極端の状態の中で酒気帯び運転で検挙されるかという問題はありますが、私は道の駅や高速道路上の休憩スペースではお酒を飲まないように心がけています。飲むならキャンプ場やビジネスホテルなど、宿泊のために整備された場所に駐車するところで飲むことになるでしょう。

もちろん、道の駅の駐車場で酔っている状態で職務質問を受けたとしても、堂々としていれば何の問題もないと思います。どうしても車をどかさないとまずいような状況があるのなら、警察官の方にキーを渡して移動してもらえばすんでしまう話です。しかしながら、以前のエントリーで、トラブルに巻き込まれないための話を書きましたが、止まっている車の中でお酒を飲むのが問題なくても、そこからさらに車の中を調べられ、ついうっかり使用目的のはっきりしない刃物(鋏やカッターナイフも含まれます)が出てきたら、今度は別の理由で拘束されてしまう可能性も出てきます。道の駅などでは夜中に暴走族が集まってきて、あわてて逃げ出さざるを得ないような状況もあるかも知れません。いくら緊急避難的に運転したとしても、酒気帯び運転であることには変わりなく、捕まって運が悪ければ免許停止というのはあまりにリスクが高い行為と言えるのではないでしょうか。これからの季節、冷えた体を暖めるのは熱燗が一番だと思われる方も多いでしょうが、車中泊の旅では良く考えてアルコールを口にされるのがいいと思います。


カテゴリー: 車中泊での心構え | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

車中泊旅における飲酒について」への13件のフィードバック

  1. 自分の時間。

    車中泊、しています。何て言うのかな自分の時間があるような
    気がします。エンジンをもちろん止めて、酒を飲んで、ロックして
    寝る、時間が何故か快適です。

  2. てら

    コメントありがとうございました。
    記事自体は冬に書いたものですが、さすがにこれだけ暑いと、一杯飲んで寝ないとなかなか寝付けない状況もあるかもしれませんね(^^;)。
    そうした場合、基本的には翌日の出発まで車を移動する必要のない場所に駐車スペースを確保することが大事だと思います。
    もうひとつ、前日の体調と酒量との関係で、翌日の朝にもまだ検査されると酒気帯びと判定されるくらいお酒が残っている場合があります。以前、二日酔いのまま車を運転していて、早朝の検問で酒気帯び運転と判定されてしまったというニュースがあり、これは人事でないと思ったことがあります。心配したらきりがありませんが(^^;)、アルコールチェッカーなるものも巷にはありますので、そうしたものでチェックしてから出発するという方法もありますのでご参考まで。

  3. ツタや

    時々、車の中で寝る事があります。流石に高速のパーキングでは、寝ませんw
    トラックのエンジン音とあの照明の明るさが睡眠の妨げになります。
    お酒を飲んで寝たとしても眠りが浅いと酒が体内から抜けきらず次の日の
    運転に支障をきたすからです。
    TUT○YA ファミレス24H営業 コンビニが隣接している駐車場等は広くて
    お薦めです。しかもトラックの駐車お断りだからです。しかしトイレは、建物
    の陰になるところを確保して他の駐車利用者の目にとまらない場所を
    確保して車の近くで夜中でも立ちションしても大丈夫なようなところに車が
    置けるようにするのが重要かと?
    自分のようにあまりお酒が強くない者は、日本酒3合くらいが良いです。
    つまみは、消化のよいものを選びます。これからの季節は、標高の高い
    ところにある駐車場ならいいけど、街中では、暑さがちょっと辛いものが
    あります。主さんは、お酒は、何が好み何ですか?

  4. ツタや

    追加で投稿します。
    以前、外環道(松戸⇔中央道)を結ぶ唯一あるパーキングでパトカーがゆっ
    くり走行しながら長時間駐車している車両の確認をしていました。高速の
    下にパーキングがあるものだから夏場は、日差しを遮ってくれるし雨の日も
    傘いらずでトイレ&売店に行けます。よく寝ている人がいます。
    ゴルフのコンペで何人かで移動する際、上下線が同じパーキングなので一台の
    車に便乗して移動可能な事もあってか、この場所は、集合場所&高速代の
    節約になります。トラックと乗用車のパーキングスペースが離れている為トラックの
    騒音に悩まされなくてすみます。ここは、ちゃっと車中泊には、向かないですねw
    1日置いても高速代500円ですから下道沿いにあるパーキングより相当お値ごろ
    です。

  5. てら

    ツタや さん コメントありがとうございました
    これはあくまで私の場合ですが、自分の真横に停められるようないわゆる騒音レベルの大きさでない限り、何とか寝ることができます。外から覗かれないように窓に設置するキャンプ用の銀マットを切ったものでふさげば相当光は遮断できるので、明かりはそれほど気になりません。音については、普段深夜ラジオをスリープタイマー付きのラジオで流しながら寝ているので、ある程度騒音に鈍感になっているのかも知れません。ただ、どうしても車内で寝るということになると睡眠が浅くなる傾向がありますから、昼間に涼しいところで仮眠なども取りながら旅を続けると割り切ることも必要かも知れません。
    高速道路の無料化が当分考えられなくなった中、スーパーやコンビニの駐車場で車中泊されようと思っている方も多く、それなりのメリットもあるかと思います。このような駐車スペースの一例として、高速道路のサービスエリア脇に設置されている駐車スペースも場所によってはなかなか快適です。
    具体的には、東名高速道路の足柄サービスエリアそばにあり、車を近くに停めてサービスエリアに徒歩で入場するために設置されたものです。ここなら料金もかかりませんし、トラックも入ってきません。まだこうしたスペースは全国的に少ないかも知れませんが、これまでのように高速道路に乗る人たちがサービスエリアに押しかけなくなれば、必然的に下道からサービスエリアに入るための駐車スペースは増えてくるような気もしますが。
    旅の楽しみの一つがその土地の地酒という方も多いかと思います。夏はどうしてもビールか発泡酒という感じになるかも知れませんが、器に工夫をすればきりっと冷えた冷酒や焼酎のお湯割りなどもじっくりと楽しむことができます。先日紹介した真空断熱構造のタンブラーはそうした際にも使えます。できれば、訪れた土地でしか出会えない地酒を賞味したいものであります。

  6. ツタや

    サービスエリアの外にある駐車スペースですね。今度、高速に乗った時
    確認してみます。車中泊のキットを兼ね備えた車ですね。羨ましいです。
    しかもその土地の地酒を賞味するなんて素敵ですね。
    真空断熱構造のタンブラーまで備えているなんて凄いですね。
    話は、変わりますが福島第一原発の30㌔警戒地域でもある楢葉(ならは)町
    にある温泉施設付きの道の駅なんかは、道の駅の駐車場でバーべキュウや
    ハンゴウで飯の準備をしていたファミリーをよく見かけました、温泉施設で
    ゆっくり入浴、冷たい冷酒を飲んだ後、夕飯を食べて夜は、車中泊でした。
    最高でしょうね。今では、閉鎖していると思います。
    酒は、道の駅館内で販売していました。
    温泉施設さえあれば、後は、寝るだけなので車中泊で充分だと思います。

  7. てら

    これからの季節、車中泊するにあたり一番の問題がお風呂の問題ですね。被災地で避難所生活を送っている方は本当に大変だと思います。
    元々、予約をせずに旅に出ることが多いので、ビジネスホテルなどなら当日電話すれば入れますが、観光地の日本旅館などはまず宿泊が不可能であることから、そうした旅館の日帰り温泉に入り、宿泊は車中でというパターンはよくやります。
    多くのパターンを繰り返している中、無駄に持っていって使わなかったものや、こういうものがあればよかったというものがだんだんわかってきます。私が使っているものが全ていいとは思いませんが、他の方の参考になればと思います。

  8. ツタや

    サービスでもある旅館のあげ善据え善で気を使えるよりも車中泊+
    日帰り温泉の方が気を使わなくていいです。夕飯は、贅沢な懐石
    料理は不要です。うな重を食べている方がいいですw、日帰り温
    泉そして寝るのであれば気を使わなくていい、車中泊で充分です。
    今回の震災で被災した、いわき市にある豊間海岸には、家族で
    よく行きました、夜中に着いて無料の駐車場で車中泊をして朝早く
    コンビニの、おでんを買って簡易テントを張って15時頃まで海辺に
    いました、自分にとっては、熱いおでんを食べながらビールを飲んで
    お気に入りのビーチ用の椅子で寝るのが至福の時間でしたね。
    この震災で失われました。
    今後、てらさんの車中泊情報は、参考になりますね。

  9. ツタや

    ありあまる程の旅館の懐石料理、食べきれないよ~生姜焼き定食で充分です。
    日帰り温泉と車中泊で充分です。今回の被災地でもある東北は、この季節
    よく行きました、いわき市の豊間海岸(サーファーの集まる海岸)夜中に到着
    して寝て朝早くコンビニでおでんを買ってテントを貼って午後の3時まで過ごす
    ビールと熱いおでん、お気に入りのビーチ用の椅子今では、震災のせいで
    全て失われました。てらさんの車中泊情報は、参考になります。

  10. てら

    日本旅館のおもてなしというのは、それなりに価値が高いものであると思いますが、旅に出てこれでもかとばかりに食べまくり、体重が増えて帰ってくるというのは避けたいと思われている方が多いのもまた事実でしょう。一人で泊まると割高になり、料理の量を調整できないようなシステムだけなら、なかなか私は泊まりには行けないでしょう。
    かといって、車中泊用の車にお金をかけてしまうと、どの程度旅行へ行くのかにもよりますが、普通に旅館に泊まった方がトータルで安くなる可能性も出てきます。車の中で寝るのが趣味というわけでもないので(^^;)、私はできるだけ普段乗りの中でお金をかけずに快適に過ごす事にこだわっています。

  11. ツタや

    早々のレス、有難うございます。
    >普通に旅館に泊まった方がトータルで安くなる可能性も出てきます。
    確かに、家族で宿泊する方が車中泊の投資に考えたら安いかもしれま
    せんね、我が家は車中泊半分、旅館泊半分です。車中泊では、鹿肉の
    ステーキは、不可能ですね(笑)
    お薦めの旅先ありますか?

  12. てら

    いわゆる安宿ということでは以前はユースホステルがありましたが、今はむしろビジネスホテルの方が安く利用できたりしますが、単に寝るだけの宿という感じもしますし、車中泊を中心に旅をしている場合、ルート周辺にある場合は使ってもいいような気もしますが、それほどおすすめというわけでもありません。
    個人的には、いわゆる湯治客を泊めるための自炊施設のある温泉宿などがいいのではないかと思います。素泊まりでは布団もないので、別に貸し布団代などがいりますが、その分用意していけばお金もかからず、キャンプのように自分で好きなものを作って食べられます。
    こうした湯治場は今回の地震で被害が出た東北に多くあります。個人的に行ったところでは、岩手の大沢温泉や鉛温泉は良かったですね。もう少し落ち着いたらぜひまた訪れてみたいものです。

  13. ツタや

    究極の安宿は、カプセルですねw
    大浴場で温泉気分を味わい、食事は
    それなりに充実していて、寝るのは、
    鰻の寝床、何ては、横から聞こえてくる
    イビキです。ポイントが貯まると\3,000で
    泊れました。

コメントを残す