「えきから時刻表」終了がわかって初めてわかるデータ掲載の大切さ

2019年2月1日になって、同年3月29日で多くのネットユーザーに利用されてきた無料の時刻表データを掲載していた「えきから時刻表」のサービスを終了することを発表しました。現在、普通の人が経路検索をする場合、出発駅と到着駅を入力して一気に検索するサイトが主流になってしまったため、「えきから時刻表」のような紙の時刻表に近いデータを一覧できるサービスは利用者が少なくなってしまったのだろうと思いますが、すでにネットニュースとしてこの事が報道され、今まで便利に使ってきたユーザーが残念がる声が挙がっているのを見て、さもありなんと思いました。

「えきから時刻表」があれば、ネットの接続料金はかかりますが、サービス自体は無料で全国の様々な時刻表をパソコンやスマホの画面上から利用できたので、一発検索では出て来ないような旅の行程に沿った電車の乗り換えを紙の時刻表なしに考えるには唯一のサイトでした。私が使ったのは、「とにかく早く目的地に着くための最善の乗り換え方法」ではなく、具体的な列車に乗りたいがために、その列車に余裕を持って乗ることができるにはいつまでに駅に到着すればいいかというような事を調べるために利用することが多かったです。また、大きな都市をまたいで長距離乗車をする場合に、ぎりぎりで乗れる列車に乗り継ぐのではなく、常に列車で座れるように始発駅に先に着いて多少ホームで待ってでも座りながら移動したい場合にもタイムスケジュールを組む目的でよく使っていました。

今後は「えきから時刻表」のサイトが無くなってしまうので、同じような事を行なうためにはスマホ・タブレット用に開発された有料アプリ「JR時刻表lite」「JR時刻表Pro」を使うことになると思います。このうち、「JR時刻表Pro」はデータをダウンロードして使うためネット環境がなくても使えますが利用料が高くタブレット専用、「JR時刻表lite」はその都度データをネット接続して使うため通信圏外では使えないものの利用料は安くスマホ専用です。「えきから時刻表」は大きなパソコンの画面で列車の情報を一覧できるという点でパソコンでの利用については代替サービスが見当らないのが残念です。大きめの画面で列車一覧を見ながらどの列車に乗るかということを考えることができなくなると、それこそ紙の時刻表を旅行の前に購入して使うのが一番いいのかなという風にもなりそうです。

ただ、世間一般の人たちにとっては「えきから時刻表」サイトが無くなっても生活に全く影響はないわけですから、一部のマニアのために無料で情報を提供し続けるような余裕が企業になくなってきてしまったというところもあることは確かでしょう。列車一本一本の時刻表を見られるだけでなく、前後の列車も含めたダイヤ情報を一覧できる事がネットでは限られてしまう今、旅行中に駅の待合室に置いてある紙の時刻表の活用を考えることも今後の旅では考えておいた方がいいかも知れません。今回のニュースは個人的には大変残念ではありますが、検索アプリの出す結果を受けた人が乗り継ぐ列車には乗らず、ゆっくりと移動したいような場合は、検索アプリの結果を過信せず、あえて時刻表から調べるという事も旅を楽しむためには大切なことである事を多くの人に理解していただければと思うところです。


カテゴリー: 通信サービス全般ニュース | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す