スマホのバッテリーが交換可能になるのは良いことか悪いことか個人的には歓迎だが問題も

EUがスマートフォンに対する新たな規制内容として、「バッテリーを簡単に交換できるようにすること」という条件を出したことにより、今後のスマホはどうなっていくのかという事が話題になっています。先日ネット上のコラムの中で、バッテリー交換が可能なスマホに変わるのは必ずしも良いことばかりではないというような内容を読み、それについてはしごくまっとうな話だと思いました。

どういうことかと言うと、現在私たちが使っているスマホは、内蔵バッテリーのものを使っているので、ほぼ100%純正のバッテリーが使われていて、スマホの高性能な電源管理を行なうための対応がされています。内蔵電池にすることで、より薄いスマホとして発売できていたものが、外付バッテリー必須ということになると、設計を再度見直す中で、今までのものより大きく重くなってしまう可能性が出てくるということなのです。また、自由に電池パックを取り換えられるということになると、別の問題も発生します。

以前ガラケー用で電池パックが別売で購入できていたころ、純正でない互換バッテリーが安く売っていました。ガラケーの場合、そこまでシビアに電池の管理を行なっていたわけでもなさそうでしたが、それでも互換電池の品質は一定ではなく、外れを引いてしまった場合には充電中に電池パックが膨らんで爆発するような最悪の結果も考えられます。

その当時と比べると遥かにスマホ内部は高性能になっているので、安いからと言って粗悪な互換電池を使用することで、爆発はしなくても、データが飛んでしまうとか、メーカー保証のない電池パックを使ったことによる故障について、メーカーの保証が受けられなくなるのではないか? というような、ユーザーにとっても不具合が出てくるのではないかというような指摘がありました。

これはもちろんその通りで、今後大手ネット通販上でわけのわからないiPhoneの交換用バッテリーパック(今後交換可能な電池パックを使う形のスマホが出てきたらという前提での話になります)を使って何かあっても自己責任になる可能性があります。個人的に思うことは、互換の安い電池パックを使う場合には今後メーカー保証が受けられなくなることを理解した人が使うようにした方が良いと思います。

ただ、インクジェットプリンタに安いインクカートリッジが利用され、工作機械の世界における標準仕様とも言って良い、マキタの工具や掃除機用のバッテリーにも互換バッテリーが存在していることを考えると、こうした流れを止めることはできず、使っている人は自己責任ということを十分理解した上で、互換バッテリーの中でも比較的安心して使えるもの(多少純正より性能は落ちても普通に使える互換バッテリーでないと、商売として成り立たないので互換でも使い方によっては全て駄目ということもないと私は思います)がそれでも出てくるだろうと思います。そうしたバッテリーを中古のスマホ(基本的にメーカー保証を求めない)で使うというのなら有りのような気もするのです。

とにかく、今のスマホというのは頻繁に回線を大手キャリアをまたいで変更しないと安く買えなくなっています。それなりに高性能で、動画編集もできるノートパソコンより高いスマホなどいくらもあります。しかしスマホの寿命というのは物によってはパソコンより短く、しばらく事故なく使っていても買い換えを余儀なくされます。今後も同じように一定期間で高額なスマホを買い換えて行けるのかということを考えると、安くスマホを使うための手段として、互換バッテリーの別買いというのも選択肢の中にあっても良いのではないでしょうか。

今後、もし今売られているスマホのバッテリーが内蔵ではなく交換式に変わっていくのならば、発売から日が経っているもののまだ十分使えるようなスマホがあった場合、安く本体が買えれば、互換バッテリーとセットにして使うこともあるかも知れません。

スマホの電源管理の中には、電池の寿命を伸ばすためにあえて満充電させず最大85%になったところで充電をストップする機能が付いているものもありますが、これだとずっとACアダプターにスマホをつなぎっ放しにしていても、電池が膨らんでしまう恐れは少なくなると思います。純正バッテリーでもずっとアダプターにつないでいたら電池が膨らんできてしまって使えなくなった事も経験していますので、交換可能なバッテリーが普通になることで、多くのスマホにそうした機能が当り前に付き、安全に使えるような流れになってくれれば嬉しいのですが。


カテゴリー: 通信サービス全般ニュース | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

スマホのバッテリーが交換可能になるのは良いことか悪いことか個人的には歓迎だが問題も」への2件のフィードバック

  1. ケータイオタク

    難しい問題ですね。以前のスマホはバッテリー交換が出来ましたが、中国で粗悪品の交換バッテリーが出回り爆発等が生じた事故もありましたね。
    スマホの劣化はバッテリーだけでなく液晶の劣化もありますね。比較すると劣化を感じる。
    交換できるようにするとどうしても防水機能は低下するようですね。かえってコストが上昇して値上がりしかねない。
    メーカーで交換可能とする場合は交換費用の規制が必要ですね。その代わりどこまで保証するかの明確化は必要ですね。そしてメーカーで交換以外は保証が無いことの明確化も必要です。
    EUは高価格化するiPhoneを意識していますね。androidスマホは低価格なものも多いのであえてバッテリー交換を可能にする必要性は無いと思います。
    むしろ日本の状況を考えるならば格安SIM対応の為に複数プロファイルの登録を可能にさせる事の方が優先されることだと思います。

  2. てら 投稿作成者

    ケータイオタクさん コメントありがとうございます。

    現在のスマホはその薄さとともに、防水機能についても当り前のように日本仕様では搭載されているので、確かにバッテリー交換ができるようになると、防水機能自体が無くなる可能性はありますね。

    現在、一部のスマホではメーカーの方でユーザーがバッテリーの交換をするためのキットという形で電池が用意されているものもありますが、ユーザー側での作業後には、それまで防水仕様であったものでも、メーカーが防水機能を補償しないような流れになることも十分考えられます。もしくは、電池だけでなく裏蓋のパッキンとをセットにして提供するか、どちらにしても今まで普通だったことができなくなることには代わりはありません。

    個人的には裏蓋がセットになった電池交換キットという形で、今まではメーカー修理対象でしかできなかった電池交換ができるようにできるスマホのシリーズが出てくれれば面白いかなと思います。eSIMの複数プロファイル登録可能であることはもちろんですが、その前に大手キャリアを含む業者が、プロファイルの登録をもっと気楽にできるよう、変更の場合の手数料についても考えて欲しいと思います。

コメントを残す