IIJが提供する新しい「マルチプロファイルSIM」は一枚のカードで複数回線が使える

今年はau回線の大きな障害が発生し、長い時間スマートフォンのデータ接続だけでなく電話すら利用できなくなって、実害を被った方や今後に向けて大きな不安を感じた人も少なくないのではないでしょうか。

そうした問題を解決する方法の一つとして、スマホ本体に2つのSIMスロットのあるハードを使ったり、SIMスロットは一つでも、一枚のSIMカードを使いながらeSIM(カードではなく本体の中に電話番号などの情報を書き込むことによって利用が可能になる)との併用が可能になるスマホを使う(iPhoneは通常のSIMカードとeSIMとの併用が可能です)事がユーザー側からできる対策でした。

ただし、その場合はハードの対応が必要になるので、新たに買い換えない限りはこうしたマルチエリアでの利用をすることはできません。iPhoneの場合はともかく、Androidスマホの場合は詳しく内容を見ないで購入した後で、マルチSIMもeSIMも使えないということになると、またすぐに新しいスマホに買い換えるわけにもいかず、途方に暮れるようなこともあるかも知れません。

そんな中、インターネットサービスの老舗であるIIJ(インターネットイニシアティブ)は、一枚のSIMカードで異なる2つのキャリアの回線を使い分けることのできる「マルチプロファイルSIM」の開発に成功したと発表しました。

この技術は、SIMカードの中に複数の回線のプロファイルを書き込むことが可能になる技術だそうで、従来のスマホでも対応させられる可能性はあるということです。この技術は、今年のauの障害の時のように、メインの回線が不通になった場合、予備的に契約していたもう一つの回線の情報に切り換えることで、全く通信ができない状況を回避できる手段の一つとして有用ではないかと思います。

プロファイルについては現在のマルチSIMの使えるハードと同じだとは思いますが、今回の技術はSIMカード一枚に2回線の情報が書き込めるので、例えば系列のMVNOであるIIJmioは複数の回線を借りてユーザーに提供しているということから、「一回線をメイン、二回線目は非常時のみ」ということでドコモ・au・ソフトバンクの中から2回線を選び、メイン回線が使えなくなった場合に自動的に切り替わり、障害が復旧したらまたメイン回線に戻るような事ができ、さらに料金面でも一回線にプラスして、非常時の時だけ使った分だけ通話料や一定の通信料がかかるようなものであれば、ビジネスマンを中心にそうしたプランの引き合いは出てくるのではないでしょうか。

個人的には、単体で2回線使えるスマホにおいて、このSIMを入れれば別のSIMやeSIMと合わせて3回線の同時利用が一台のスマホで可能になるなら、それこそドコモ・au・ソフトバンクの回線を詰め込んだ究極のスマホが完成することになるので、今後の情報を待ちたいと思います。物理SIMで2回線、eSIMで一回線にすると、Androidスマホの中には同時にmicroSDカードの利用も可能になってくるので、これは本当に楽しみです。IIJとの契約が必須なのか、この技術を他のキャリアやMVNOに開放するのかということも気にかかります。政府の方針としては、いざという時にもつながるスマホを多くの人に持ってもらいたいというところはあると思うので、今ある契約内容は変えないで、今使っているスマホで3キャリアの同時利用が可能になると嬉しいのですが。

現在はまだ法人向けのみだということですが、個人事業主だって電話やインターネット接続が使えないと困るわけですし、個人向けにも早くこうした技術を使えるようになっていって欲しいと思います。


カテゴリー: 通信サービス全般ニュース | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す