旅行中のスマホ以上のサイズのモバイル端末にはモバイルルーターの活用を

現在、スマホ以外でSIMカードを差して単体でのネット接続ができる端末として、かなり前のAndroidタブレット(7インチ)を無理に使っています。メモリの少なさや処理能力のなさに目をつぶって使い続けているのですが、今の端末を使えなくなるまで使い続けようとは思っているものの、その後はどうするのか? という事についてその選択肢と展開について考えてみたいと思います。

7~8インチぐらいのタブレットというのは片手で持つことができ、パソコンのように起動しなくても使えるので、まさにスマホ以上パソコン未満というような使い勝手があります。これは旅先で使う場合にも結構便利なのです。7インチクラスなら車のダッシュボードにもそれほど大変でもなく設置できますので、スマホと比べても大きい画面でカーナビを動かしたり、運転中は見られませんが助手席や後方席の人向けに動画を見せることもできます。

ただ、最近は新たなタブレットがあってもSIMカードスロットが無くWi-Fi接続のものが多いので個人的には残念です。そうした製品は安くても自宅内のWi-Fiとセットで使うようなものになりがちで、頻繁に移動しつつ車から出たりするような旅行中にはできれば単体でネット接続ができる機器が貴重なのです。

お金を掛けずに大きな画面を得るには、スマホの周辺機器で最近では100円ショップでも売っている投影式の拡大スクリーンで強引にスマホだけで済ましてしまうという方法もあります。タブレットと比べてセットしにくく、見る角度によっては全く見えないので多くの人が一緒に見るには大変であるのですが、一人での利用ならこれでも十分なような気もします。

また、移動中にはスマホでやり過ごし、大画面では車中泊の車内や宿泊先のホテルでしか使わないというのなら、これはスムーズに13インチくらいのノートパソコンを一緒に持ち出す方がいいのかも知れません。かつてはタブレットにワイヤレスキーボードやマウスを繋いで、マルチに使いこなそうとしたこともあったのですが、ウィンドウズのパソコンではできるものの、Androidのタブレットにはできない事も結構あります。

私の場合泊まりでお出掛けの際にはやはりノートパソコンは持って行って、日常と変わらない方法でブログの更新を行なっていますが、日常ではやらない端末でいつもの作業をこなすというのは案外難しいものです。そう考えているので、タブレットはあくまでスマホ以上パソコン未満の作業をこなしたり、気軽に音楽や映像を楽しむような使い方をしているので、コスト的な事を考えるとスマホとパソコンの二刀流というのがやはり便利で、そこでどうしても不満が出てきた場合に新しいタブレットの導入を考えるべきなのかなと思います。

なお、あえて比較的安価に購入できるSIMカードスロットのないタブレットを導入する場合には、車内でのネットをどうするかという点も問題になってきます。スマホのテザリングを使えばネットは使えますが、本体が熱くなって動作が不安定になったり、家族など複数で移動する場合、タブレットをインターネットに接続し続けるためには、スマホとセットでタブレットを持って行かなければならず、結構めんどくさいので(スマホを車内の見える所に置いておくと盗難の危険もあります)、できれば専用の回線を作ってモバイルルーターにSIMカードを入れて使うようにした方がいいと思います。そうすれば、車内でスマートスピーカー機能もあるAmazonタブレットを家の中と同じように使うことができるので、声でタブレットを操作するような事も可能になります。もちろん、モバイルルーターとノートパソコンとの接続も簡単なので、旅行中のネット利用をモバイルルーター中心に行なってしまうことができます。

ちなみに、その場合のモバイルルーターは毎日使うものでなければ、中古で安く買ってくれば新品でなくても十分でしょう。単体でネット接続できるタブレットがあれば便利ですが、SIMカードスロット付きのタブレットが無い場合には、今後のスマホの選択としてSIMカードを二枚一緒に入れて使えるスマホを使い、いざという時にデータ中心に使えるSIMカードをモバイルルーターに入れ替えて使うような体制にしておくのも、いわゆる「使わない回線」を生まずに済む方法だと言えます。

私の場合、自分の電話番号に紐付けされたSIMカードのプランは通話優先でデータ量は少量にしておき(これを「A」とします)、データ専用のSIMカードプランは、中速で相当使っても余裕を持てるだけのデータ量を確保しています(これを「B」とします)。スマホの設定で「電話をA」「データ通信をB」というように割り振って使うことができるので、日常でのスマホ利用で動画を長時間見てもデータが枯渇する心配はまずありませんし、旅行時にはデータ通信を使いたい場合にはスマホでもモバイルルーター経由でネット接続をすることもできます。

また、回線を電話と通話で分ける場合、もし可能ならばAとBの回線はキャリアを別にするということも考えておいて下さい。車での旅というのは人が住んでいない場所を通っていくこともあるので、特定のキャリアが圏外になっても、別のキャリアでは電波が届く可能性があります。もし電話回線でauやSoftbankを使っている場合はデータ回線はDocomoというのがセオリーで、電話回線がDocomoの場合はお好みでいいのではないかと思いますが、楽天モバイルはまだ自社エリアが少ないので、いざという時はauのパートナー回線になってしまい、無制限には使えないこともありますのでその点にはご注意下さい。


カテゴリー: モバイル活用ガイド | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す