パナソニックエネループ充電器 BQ-CC87 USB充電が基本のモデルその使い勝手は?

すでにネットから注文していた、パナソニックエネループ充電器のBQ-CC87が届きました。色々試しているのでその内容について書かせていただこうと思います。

パッケージに同梱されているのは充電器本体およびmicro-B用の短いケーブルに、USB Aタイプの端子に繋がり充電器に充電されたエネループやアルカリ乾電池を入れてモバイルバッテリーとして使える状態にして利用可能なLEDライトがあり、USB出力のACアダプターは付属しないので注意して下さい。もっとも、この製品に興味を持つ方はほぼUSB出力のACアダプターを持っているでしょうし、モバイルバッテリーと本機をつないで充電しようと思っていると思います。メーカーの方でも市場価格との関係でACアダプターを付けていないのではないかと思います。

ただ、そう考えるとあえてLEDライトを付ける必要があったのか? という風に思ってしまうのですが、このライトは通常のUSB端子があればほとんどのモバイルバッテリーに接続可能なので、ライトが付いていないモバイルバッテリーを活用するためのグッズになり有ます。また、USBメス端子のある延長コードがあれば、普通のミニライトとは違ったこともできるかも知れませんので、私はバッグの中に放り込んでおき、何かの使い道を探ろうと思っています。

本体の入出力についてもう少し詳しく見ていきましょう。写真の右側がUSB Aタイプの端子で、本体をモバイルバッテリーとして使う時に接続し、一番左にあるボタンを押すとスマホなどに給電することができます。まん中にあるのがmicro-B端子で、こちらはエネループを充電する時に使います。スマホの充電にmicro-B端子を使う場合は付属のコードを流用できますが、Type-C端子のあるスマホやiPhoneを充電したい場合は、ケーブルを別途用意する必要がありますので、そうしたケーブルもセットで用意するとよいでしょう。

エネループは表面をスライドさせて本体を開いて入れます。単三と単四を合わせて4本まで充電できますが、最初に予備充電を行ない(LEDは赤色点滅)、問題なければ本充電に入ります。一本ずつ電池の中味を分析し残量20%以下が赤点灯、20~80%で黄点灯、80%以上で緑点灯と変化し、100%でLEDが消灯します。また、この充電器で充電できない電池についてはずっと赤点滅で知らせ、エネループそのものが劣化している場合には黄色点滅で知らせてくれます。

エネループ自体が化学反応で電気を供給する仕組みになっているので、ずっと使い続けていると劣化することは仕方のない事ではあるのですが、大きな電力を使わない機器専用にするなど使い方はあります。こうした判定機能は、いつでも最大の性能を出せる「一軍」とそれ以下の電池をより分ける場合にも役に立ちますので、長くエネループを使っている方も、こうした機能を有効に使って、電池のより分けをしてみるといいでしょう。

実際に様々な電池を充電してみましたが、何しろ今まではスタンダードタイプの充電器で全てのエネループの充電をまかなっていたので、最大ではないにしても中速くらいで充電のできるBQ-CC87が、コンセント経由(別にUSB出力の5V1A以上の出力があるACアダプターを用意すれば利用できます)だけでなくモバイルバッテリーからも充電できるというのは大変便利です。車の中でもUSB出力のアダプターをシガーソケットから出しているので、外に持ち出した際の活躍が期待できます。

また、普通の旅でも最近は複数のUSBポートの付いたテーブルタップが旅行用として売られていますので、直接USB端子からホテルで充電することも可能です(この場合も5V1A以上の出力が可能な製品を選びましょう)。野外ではソーラーで充電したモバイルバッテリーやポータブル電源から充電でき、一本や二本の充電なら比較的短時間で充電が完了することから、出先で急に電池が切れた場合の用意としては十分です。micro-B端子を使う時に本体端子の破損に気を付ける必要はあるものの、普通に使っていれば長く使える製品だと思います。基本的に5V1A以上の出力のあるACアダプターやモバイルバッテリーがあればカタログ値通りに充電できますので、今後もしType-C端子を搭載した急速充電器(例えば5V2A以上の出力を必要になる可能性もあります)が出てきたとしても、使い分けはできるかと思います。

本体も小さくて収まりが良いですし、メーカー純正なので安心してエネループを充電できるということもありますし、本体だけで充電はできないので使う人を選ぶかも知れませんが、基本的には良好な製品だと思います。早く感染症関連の不安が無くなり、旅行にも自由に出掛けられるようになったら、この充電器を持って行こうと思っています。


カテゴリー: 防災グッズ充電池活用法 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す