知らない着信電話番号をどうするべきか?

最近、固定電話をほとんど使わなくなってきたので、さまざまなサービスに登録する電話番号を携帯電話の番号にしています。それはそれで、自宅にいない時でも連絡が入ってくるので便利ではあるのですが、メインの告知番号を携帯電話の番号にすると、明らかに怪しい番号や知らない番号から電話が入ってきて困ることにもなります。

先日、070から始まる知らない番号から携帯に電話が入ったのですが、さすがに私自身にはその番号に覚えはなく、知り合いの番号ならちゃんと電話帳に登録しているので、そこからの電話ではないことは明らかです。というか、最近は友人からの連絡はほとんどLINEに集約しており、音声通話すらもLINE通話でかかってくることも多くなっています。

昔の固定電話と違って、携帯電話・スマホでは常に相手先の番号が通知されるので、こうした事に慣れていないと知らない番号から掛かってきた電話にそのまま出てしまい営業の電話に時間を取られてしまったり、実際に物品を購入させられる可能性も出てきます。

スマホのアプリでは過去に「迷惑電話」と認定された番号については警告を出すものもありますが、基本的には自分が知らない番号が通知されたらとりあえずは出ないでおき、改めてその番号についてGoogleやYahoo!のような検索エンジンで番号の素性を調べるというのがいいのではないかと思います。

今回、私のところに入ってきた電話は070から始まる携帯電話の番号でしたが、過去には0120から始まるフリーダイヤルのものが多くありました。フリーダイヤルの場合は企業が主に顧客に告知している問い合わせ先の番号であるので、その番号で検索を掛けるとすぐにどこの企業の問い合わせ先かがわかります。過去に資料請求をしたり、プレゼント応募したことによって連絡先を携帯電話にしていると多くかかってくる可能性はあるので、表示された番号がどこのものかを確認したら、簡単でいいので企業名と「出なくて良し」なんてキーワードでも登録しておけば、出たくない場合は間違って出てしまっていやな思いをしなくて済むでしょう。

問題は今回の私のような個人らしい携帯番号ですが、実はこの種の番号についても、携帯番号で検索を掛けると思い掛けない情報がネットで得られたりするものです。今回の私にかかってきた番号については、過去に同じようにいきなり知らない番号から電話を受けて出てしまった人が書き込むサイトなるものが存在し、電話番号からそのページに行き着くことができるようになっています。

私もそうしたサイトを訪問したところ、どうやら光インターネットの営業で掛けてくる番号の中に同じものがあったという書き込みを見付け、早速その番号に印を付けて以降同じ番号から掛かってきても出ないようにする電話帳登録を行なうことができました。

自分の知り合いがどうしても連絡を取りたい場合はメールと併用するか、それとも知り合いを通じて連絡を入れるとかどうとでもなるはずで、たった一回の電話を無視したくらいで問題になることはありません。ネット関係で自分が出した情報が原因となっている点はあるとしても、あえて話す必要を感じなければ話す前に繋がないようにした方が精神衛生上はいいと思うので、「知らない番号から着信」→「出ないで検索」というパターンを今後も守っていくようにしたいと思います。


カテゴリー: モバイル関連コラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す