アースノーマット USB電源式 は近所では売っていませんでした

このブログを書くためにあらゆる事に気を付けているつもりでも、すでに人気で売れているものに全く気付かないという事もままあります。今回、テレビで見て面白いと思ったものに「アースノーマット USB電源式」があります。

蚊を退治する機器には色々ありますが、状況により使う製品を分ける必要があります。野外作業やキャンプでの利用については、蚊取り線香を腰からぶら下げて歩くのがベストのような気がしますし、エアコンを使って窓をあまり開けない部屋であれば、スプレー式のワンプッシュ蚊取りが経済的な気がします。
逆にこれだけ雨が続いて、部屋の換気を十分にしたい中で入ってくる蚊を撃退するためには、それなりのパワーが持続するものを使うか、自分の手足の露出する部分に吹きかけて、蚊の攻撃をブロックするような考え方の方がいいような気がしますが、今回の水災で逃げてきた避難所など多くの人が一緒に過ごすようなところでは、全員のカバーが難しいというところがあります。

窓を開けて風を通しつつ蚊を撃退するためには、ACアダプターから電源を取り、日をまたいでの連続利用可能な液体式の電子蚊取り器が有効だと思って昨年はアース製薬の「アースノーマット」を使っていたのですが、窓が開いていても部屋の中で使えば、その部屋の中では蚊の攻撃を気にする必要はありませんでした。

ただ、ちょっとトイレやキッチンに行ったりすると、すぐに襲ってくるのが蚊の恐ろしさで(^^;)、自由に移動できる蚊取り器として電池式のアースノーマットを併用していたのですが、電池式のカートリッジは普通のものと違ってどこでも手に入れることが難しく、何とかならないだろうかと思っていたところ、今年の2月に新たな商品として「アースノーマット USB電源式」というUSB接続の製品が出てきたことを先日になってようやく知ったというわけです。

すぐに地元の大きなドラッグストアに見に行ったのですが、それまで自分が気付かない理由の一つというか、USB接続のタイプは置かれている形跡すらありませんでした。価格的には普通の60日用のボトルが使えて、千円を切るくらいのものなので、明日以降にでももう少し行動範囲を広げて探しに行きたいと思っているのですが、その内容をネットで確認しただけでも、私のようなガジェット好きが欲しくなってしまうだけの魅力にあふれています。

基本的には、本体と本体の電源を供給するためのUSBコード(本体側の端子はmicro Bです)のみの製品で、これだけでは電源を入れることはできません。USBコードを、一般的なUSB端子のあるACアダプターに接続したり、パソコンのUSB端子(出力は5V 500mAであることに注目です)、さらにスマホ用のモバイルバッテリーでも使えるとプレスリリースにあります。5V 500mAに対応するということになると、過去ガラケーの充電に使っていたエネループ2本で5V 500mAを出力できる充電器でもアースノーマットを使えるということになります。

企業からの情報では乾電池での駆動はサポートしていませんが、パソコンのUSB端子から利用できるなら、単三電池2本や4本でガラケーやスマホを充電できる充電器も恐らく使えるでしょう。また、車を走らせながらシガーソケットからUSB出力を出せるアダプターと接続すれば、車内での利用も十分可能でしょう。

この製品がいいのは、普段使いはコンセント式のアースノーマットを使っていても、旅行の時だけボトルだけを持ち出して使い回しができることだと思います。部屋の窓を開けていても効果があるというパワーを生かして、キャンプ場でも結構便利に使えるのではないでしょうか。また、泊まりの車旅だけでなく、今までは車を停めて休憩している中で、蚊が入ってくるのを恐れて窓を閉め切っていたような場合でも、このセットを使えば、窓やドアを開けた中でも蚊の侵入を気にしないで外の風で涼むことができるようになるでしょう。まさに夏のお出掛けの定番になりそうですね。

恐らく、この長い雨の季節が終わるとまた一気に蚊の襲来に悩まされることになると思いますので、それまでには何とかして手に入れたいと思っています(^^)。

カテゴリー: 車中泊のための道具考 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA