トイレットペーパーホルダー

写真のものは、以前ダイソーの100円商品の中で見付けたのですが、現在は布製ではなくプラスチック製になったペーパーホルダーが売られているようです。もっとも、その商品もいつまで売られているのかわかりませんが、他のところでも手に入れることは可能です。

この種のホルダーを使うには、外側から紙を出さないで、まず中にあるトイレットペーパーの芯を外します。そうすると、芯の内部のペーパーが引き出せますから、少々ペーパーを出し、ホルダーの穴のところから出して完成です。出ているペーパーを引けば必要な分だけ取れ、ミシン目が付いているペーパーなら取った後がきちんとします。芯は最初に取ってしまっているので、最後まで使ってもゴミはペーパーそのもの以外出ません。

当初、私はボックスティッシュやポケットティッシュを車内に持ち込んでいました。これらティッシュは身の回りの事に使うだけならいいのですが、ティッシュはトイレに流すには注意をしなければならない場合も多く、公衆トイレに備え付けの紙がない場合、判断に困る場合がありました。それが、このタイプのホルダーを使うようになって、.ほとんどすべてをこれでまかなえるようになりました。どうしてもティッシュを使いたい時はポケットティッシュを使いますが、その頻度も下がってきたような気がします。

実は自宅でもこのタイプのホルダーを使っているのですが、導入後、ボックスティッシュの消費量が激減しました。今までティッシュが必要な場合でも、わざわざティッシュ一枚分の面積をまるまる使ってやることはそう多くありません。トイレットペーパーのミシン目ごとのわずかな量でもそれなりにティッシュと同じ作業ができてしまう場合も多く、結果、消費も抑えられるようになったというわけです。ちなみに、ティッシュの代替品として使ったり、キッチンペーパーの代用として使う場合は、シングルではなくダブルタイプ(2枚重なっている)を使った方がいいでしょう。

車中泊の旅で、なるべく荷物を減らすためにもトイレットペーパー一つをいろいろな用途に使えるこのホルダーを付けて常備しておくとなかなか便利です。ちなみに、キャンプ用品のメーカーであるロゴスから、「ロールペーパーホルダー」という名称で出ている製品は写真のものと違って持ち手が付いています。トイレットペーパーもいろいろな種類がありますが、肌触りなどの品質を十分考慮の上、ホルダーに入れるものを選ぶようにすれば、旅での快適さも上がってくるのではないでしょうか。


カテゴリー: 車中泊のための道具考 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す