Google Nexus 7 その4 オンラインストレージサービスを賢く利用する

Nexus 7はいろんな事が便利にできる端末ではありますが、不満点がないわけではありません。背面カメラがないのはその最たるものでしょうが、やはり他の端末と比べて不便な点はmicroSDカードによってデータの保存やバックアップのための領域を自在に増やせないことが残念ですね。外付けのUSBメモリからファイルを読み込む事は有料のアプリ「Nexus Media Importer」で可能になるものの、その逆の本体からUSBメモリにファイルを転送する事ができないというのも本当に何とかならないものかと思うと同時に、こういった機能をわざわざ使えないようにしてアプリでお金を取るというやり方も少々解せません。それでも、USBを使って周辺機器は追加投資なく使えるので、その点は助かっているのですが、ファイルのやり取りについては別の方法で解決するという選択もできなくはありません。

元々Nexus 7はWi-Fiによるブロードバンドで使う端末であるので、ファイルの保存についても本体に保存するのではなく、他のアンドロイド端末やパソコン、さらにiPhoneのような端末ともネット経由で共用できるように、オンラインストレージサービスを使導入するというのがその方法です。こうしたサービスにはいろいろありますが、私は無料で使える範囲で複数のサービスを使い分けるように今のところはしています。具体的には以下のようなものがあるのですが、これらのサービスはパソコン用およびスマートフォン・タブレット端末用に便利なアプリを持ち、簡単に複数の端末でファイルを共用できます。無料で使える容量とともに紹介すると、

・Dropbox (2GB無料)
・SugarSync (5GB無料)※無料サービスは終了しています
・Googleドライブ (15GB無料)
・Yahoo!ボックス (5GB無料)※サービスはすでに終了しています

これらののアプリをNexus 7に入れています。2つのサービスを合計すると17GBも使えるという事になります。私は現状で文字データ、バックアップファイルなどはDropboxに入れ、画像や音声、動画ファイルを他のサービスごとに振り分けていますが、サービスの違いや使用アプリの使い勝手を判断しながら使い分ければいいでしょう。また、さらに大きなファイルをアップロードする必要に迫られた場合に有料サービスへの移行を検討すればいいのではないかと思います。

旅先でも高速でつながるネット接続を使うか、公衆無線LANが使えるホットスポットがあれば、Nexus 7で作ったファイルを別の端末で読み出してメモリカードへ出力する事は快適にできますし、パソコンに保管してあるファイルをNexus 7で見る事も可能です。巨大な動画ファイルなどは高速のネット通信がないと満足に見られないので、高速通信が使えないエリアではホストケーブルによるUSBメモリと有料アプリの組み合わせを使わざるを得ないでしょうが、ちょっとした書類の移動なら携帯電話のエリアが使える月1,000円以下の低速SIMカードによる通信でもなんとかやり取りできるので、こうしたオンラインストレージサービスによるファイル移動をまずは試してみる事をおすすめします。

このようなオンラインストレージサービスというのは、常に身近にネット接続を常時行なえる環境が整わないと実現は不可能だと思うのですが、自分で高速の通信環境を持っていなくても、車での旅で使う場合はブロードバンド接続ができる所まで移動する事ができるので、特にNexus 7を旅先でも目一杯使いまくろうと考えている方は、どこへ行けばネットがつながるのかという情報を入手する事も重要になります。個人的には全国に店舗数が多く、ネットが無料で使えるコンビニ、ローソンとセブンイレブンのブロードバンド通信提供店はチェックしておいた方がいいと思います(どちらも事前の登録が必要)。ネット接続ができる店舗についての情報は、以下のリンクで確認してみて下さい。

・セブン-イレブンなどの7spot
http://webapp.7spot.jp/

・ローソンWi-Fi(スマートフォン・タブレット端末のみ。パソコンでは使えません)
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/


スポンサーリンク

コメントを残す