ソーラーパネルの発電量を嘆く前にポータブル電源を新しいものにして試してみる事も大切

昨日、私の住む静岡市では台風が午後から上陸するに従って大雨への対策が求められていたのですが、午前9時過ぎごろから日が差すような天候になってしまいました。ということで、早速仕舞っていたソーラーパネルを設置し、ポータブル電源の充電に入ったのですが、新しいポータブル電源の性能に改めてびっくりしています。

というのも、我が家にはすでにリチウムイオン電池を搭載した容量300Wh弱のポータブル電源があり、入力・出力ともそのワット数をチェックできるのですが、新たに購入した120Wのソーラーパネルを単体でつないでも良いのですが、さらにその前から持っていた60Wのソーラーパネルとを並列につなぐことで(ソーラーパネルが同じ電圧なら並列接続してパワーアップできるので、先日並列接続のためのケーブルを購入)、180W・18Vでの出力が計算上では可能になりました。この2枚でのソーラー充電環境をもってしても以前からのポータブル電源に表示されるのが、60W弱くらいしか出力が伸びないという状況に、さらに大きなパネルを買わなければだめなのかと思っていたのですが、そうではありませんでした。

新しく購入した「EcoFlow River2」に並列接続した2枚のソーラーパネルからケーブルを接続し、充電を始めてしばらくして、雲が切れて直射日光が当たったら、River2のパネルでは、入力上限の110Wから105Wくらいまでの数値が行ったり来たりしていたのです。ちなみに、今までのポータブル電源を繋いでみると、その出力表示は56~57Wくらいで頭打ちになっていて、これはソーラーパネルに問題があるのではなく、ポータブル電源の方の問題だということがはっきりとわかったのです。ちなみに、120Wの単体パネルでも80Wくらいの数値がRiver2では出ていました。

ちなみに我が家のソーラーパネルは、物干し竿から吊るし、念のためワイヤーを掛けて風で飛ばないようにしているだけで、太陽の向きに合わせて角度を変えるようなことはしていませせん。幸いなことに窓正面には影になるような建物もないので、晴天の天気であれば、「EcoFlow River2」の容量は256Whなので、うまくいけば3時間ぐらいで0からでも満充電になってしまう計算になります。

逆にそういうことだと、今のソーラーパネルの性能にポータブル電源の容量が追い付いていないということにもなってきます。これは新製品を買わなければわからないことだったとは言え、今後ポータブル電源を増やす場合の容量についても考え方を変えなければならないと思いました。

例えば、朝起きたら日が出ていて、その日の天気予報でも晴れの天気が続くような場合、我が家では5~6時間はそれなりに発電できるだけの期待ができるので、今の暑い時期ではなくもっと条件の良い季節であれば、今のポータブル電源が3時間くらいで充電が終わってしまうのはもったいないわけです。さらには、今回見た「EcoFlow River2」のソーラーからの入力値は、本体のソーラー入力の上限が110Wということなので、今のパネル2枚でももう少し出力が上がる可能性もあります。

そうなると今後は、一日中充電していても満充電になるかぎりぎりぐらいの容量を持っているものの方が日の光を無駄にすることなく、日頃使っている家電製品をポータブル電源で賄えるようなら、本格的な電気代の削減へ進むことができます。

具体的には、洗濯機(我が家の洗濯機の消費電力は500Wくらい)をポータブル電源で動かしたり、ポータブル冷蔵庫を購入するならその資金を容量大き目のポータブル電源の購入にあて、もしもの時には家にある冷蔵庫につないで一定時間の利用時間を確保するような事も現実的になってきます。さらに家にある電子レンジの消費電力は850Wのものなので、冷凍食品をレンジで調理するような事もポータブル電源だけでできるような環境が作れます。災害時の停電中でも天気さえ良ければ、常に使ったポータブル電源を充電して切らすことなく回していくことも可能です。

実は家にはもう一つ、古いポータブル電源では出力が得られず、現在お蔵入りしている100Wの折りたたみソーラーパネルもあるので、非常時には100Wと120Wのパネルを並列につないで計算上220W・18Vの出力が一つと、小さなポータブル電源の充電には便利な60Wのものを単体で、計3枚のパネルをフル稼働して手持ちのポータブル電源を充電しながら使うこともできるかも知れません。その場合、並列に繋がなくても複数のポータブル電源を一斉に充電するというパターンも見えてきます。晴れてさえいれば、あえて低電力の家電を買い足すことなく、家の中の家電をそのまま使って不自由しないくらいの事はできるかも知れません。

そうなると、同じEcoFlowのポータブル電源では768Whの容量がある「River2 Pro」か、電子レンジを使わなくてもよいなら、中間の512Whの容量を持つ「River2 Max」あたりが購入目標となってきます。他社でも同じような性能のポータブル電源が安く購入できるなら、改めて購入を検討してみたいですね。当初は自宅のパソコンや映像を見るくらいに使えればと思っていたソーラー発電のパワーを新たに感じることとなり、単なるベランダからの物干し竿吊り下げソーラー発電でも色々な可能性を感じることになりました。すぐに環境が整うわけではありませんが、将来的には今まで購入してきた機材を生かして災害に動じない暮らしを目指していきたいですね。


カテゴリー: ソーラー自家発電 | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す