線状降水帯の出現は予想できなくても台風の進路なら予想できるので台風通過コースにいる友人に救援発送

2023年8月に南西諸島に接近して大きな被害を出した台風6号は、当初沖縄を抜け中国方面に進むと思われていましたが、まさかの逆戻りで沖縄から奄美方面に進んだ後、南九州から北九州~中国地方というように九州から本州方面に動いていくように進路予想されています。台風の通過とともに私の住む東海地方でも大雨が降ることが予想されており、日本列島のかなり広い範囲で交通網が遮断されたり、住宅や堤防など、大きな被害が出る可能性があります。北海道やでも大雨が降っているという情報もあり、現在雨が全く降っていない地域でも大雨や強風の被害が出ることが予想されます。皆様も十分にお気を付け下さい。

外に買い物に行けない場合に備えた食料の備蓄(常温保存できるもの中心)およびカセットコンロや関連用具の用意、停電に備えるための明かりの準備、ラジオの用意やモバイルバッテリーの充電、さらには冷蔵庫が使えなくなった場合に備えて、ありったけの保冷剤を凍らせてクーラーボックスで冷やすための準備などをおすすめします。車を持っている場合はとりあえずガソリンを満タンにし、外に出ても危険でないことを確認してから車の電気を使ってのスマホ充電などができるよう、シガーソケットからUSB出力できるアダプターもあれば同時に用意しておきましょう。

全く予期しない状況で起こる天災と比べて、台風は予報精度の向上により、いつまでが安全で、いつから危険になるかの判断をテレビなどから情報で得ることができるようになっているので、このような事前準備ができるのですが、一つ問題があります。というのも、台風は地域一帯に危険が及ぶので、準備のための物品を揃えようとしても、ちょっとタイミングを逃すと同じように準備したいと思っている人と物の取り合いになってしまうので、買い出しに出掛けても常温で食べられる食料品がどこにもないというような事が起こりがちになります。

私の住む静岡でも、一時期どこのスーパーにも山積みされていたペットボトルの水が大雨で断水になったらかなり範囲を広げてもどのスーパーに行っても手に入らなくなりました。今回の台風でもそのような経験をする人はいるのではないかと思いますので、準備の買い出しはできるだけ早くということを個人的にはおすすめします。

今回の台風について、私のところでは台風直撃による被害はないと思われるので、今回は恐らく台風の通り道になるであろう九州在住の友人に向けて支援物資を早めに送ることにしました。といっても、私自身が出掛けて色々なものを買い込むような事は今回はしませんでした。大きな地震の場合にはできませんが、今回の台風が沖縄や九州を中心に被害の恐れがあるということもあり、東海や関東についてはそこまで支援物資の調達についての不便は起こっていないということもあります。

今回送るのを決めたのは、なかなか自分から買わないもので、台風で長く家から出られない場合でも役に立ちそうなものということで、インスタント食品の中でも食料と容器が一体化している「カップ麺」を中心にしたサマーギフトセットというものが注文可能だったため、そこから友人宅に注文をすることにしました。

果たして現地ではどのようになっているのかはわかりませんが、すでにネットサイトで注文済なので、恐らく現地が台風の影響を受ける前には届くだろうと思います。運良く台風が逸れた場合でも、一応非常食やおやつとして、家に買い置きがない場合に食べることもできますし、いわゆる賞味期限間近の安売りのものでもないので、いつかは役に立つのではないかと思います。

今回は水にしようか食料にしようか迷ったのですが、水の場合は大量に発注すると重くなるので、乾燥しているので軽く、しまっておくにも便利だという理由でカップ麺ギフトにしたのですが、ネットショッピングの場合には思い立った時にすぐ送れますし、普通の荷物の場合、出荷日の翌日には届くので安心感があります。

こうした方法は台風の動きが遅いからこそ使えるものではありますが、状況に応じて流通が普通に使えるならネットを利用して直接注文してしまうというのは悪くない選択ではないかと自分でも思っています。

ちなみに、これは以前にも書きましたが東日本大震災の際には日本の宅配便は全て利用不可の時期が長かったですが、その中でバイクで配達され日本中に配達網がある、郵便局の「レターパックプラス」が一番早く被災地への配達を始めました。仙台で被災したものの自宅に避難している友人と連絡を取り、必要なものをメールで聞いてレターパックの中に詰め込めるだけ詰め込んで、まだ現地で買えないものを中心に送りましたが、今回の災害についても状況によって現地での荷物の引き受け自体ができなくなるなど(私が注文した時には沖縄および南九州地方の一部への発送は中止されていました)、状況は刻一刻と変化しますので、送る場合にもそうした状況について情報を収集することが大切です。


カテゴリー: 防災用品・防災コラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す