これから夏にかけての電気代を節約しながらも冷房を切らないためにはエアコン以外の節電がカギになる

先日、先月分の電気料金が確定しました。ロシアとウクライナの紛争以降、ガソリンを含む燃料代が高騰し、電気料金も影響を受けています。それでもここまでは政府の補助があったことにより、今年に入ってからはびっくりするほど電気代が伸びてはきていません。

ただ、電気代を安くするために節電のためのグッズを買ったことも大きい気がします。それは、リビングに置いてある大型のプラズマテレビを常に付けたくないため、私一人の時に主に使おうと思って購入したモバイルモニターと単体のチューナーのセットが意外と節電に貢献しているのです。

ちなみに、モバイルモニターはスピーカー付きなので、単体チューナーと接続してテレビを見たりだけではなく、モバイルモニターにAmazon FireStick TVを接続して、ネット上の動画をあえてモバイルモニター上で見ることによって、テレビを付けるよりも大幅に消費電力を抑えられることがわかりました。特にFireStick TVをモバイルモニターに接続する場合、コンセントがつなげない所でも、タブレット用の少し大き目なモバイルバッテリーがあれば動いてしまうので、モバイルバッテリーを充電するだけでも見ることができるわけで、相当電気は食わないことが考えられます。

ちなみにモバイルモニターを購入してから約6ヶ月が経過しました。昨年の電気代と比べ、全体に電気代自体が上がっていることを考えても、6ヶ月トータルで5千円分くらいは電気料金を安くしています。逆に言うとコロナ下でそれだけ自宅でゴロゴロしながらテレビや動画を一昨年は見ていたということになるのでしょうが、今は時間に関係なく、家族が揃わなければテレビを付けず、自分が楽しむだけならモバイルモニターやタブレットでテレビを見るような生活にもはやなじんでしまっています。

ちなみに、モバイルモニターの購入費用は1.5万円と、普通のモニターとしては多少値がはりましたが、バッグに入れてどこへも持って行けるというのは旅にもかさばらずに持って行けるわけで、いい買い物をしたと思っています。現在はモバイルモニターをミニPC用のモニターとしても使ったりしていて、またこのミニPCが電気を食わないものを買っているので、単体チューナーの放送をミニPCに飛ばして作業をしながらテレビを見るというような事もできるようになったことで、一人の時にはますますテレビを付けることが無くなりました。

怖いのがこれからさらに日本列島が暑くなると思えるので、エアコンの電気代がいくらくらいかかるかということになると思いますが、自宅にはサーキュレーターはないものの、これも節電家電とも言えるDCモーターの扇風機は複数あるので、これで風を回し、冷たい風が部屋の中に行き渡るようにして、比較的設定温度は高めで運用しています。といっても、あまり温度を上げると寝苦しくなってしまうので、その加減も大事でしょう。

今のところ、基本27℃自動でエアコンを運転し、冷気が降りてくるところに扇風機を上向きにセットして風を回すことで、エアコンに近いところでは扇風機の風が直接当たるのでしばらく運転していると少し寒いくらいまで夕方から夜の時間だったらもっていくことができます。状況によっては26℃以下に設定温度を下げたり、体が冷えた時には28℃まで設定温度を上げることもあります。夜は扇風機にはタイマーを付けて時間によって止めるものの、エアコンは止めずに朝まで付けっぱなしにしていますが、その方が暑さで起きることも少なくなりました。

むしろ、エアコンとプラズマテレビを同時に使うことで我が家の電気代はかかると思っているので、自分一人だけ早起きしてしまったら、モバイルモニターで自分だけテレビを見るように心掛けています。

基本的には、多少電気代がかかったとしても、暑さを我慢するためにエアコンを止めるという選択は避けることをこの夏は心掛けようと思います。特にリビングとキッチンとの温度差は、朝食・夕食の準備中にはかなり出てきて、それで熱中症にかかってしまう恐れもあります。いざとなったら涼しい部屋に避難できる体勢を整え、エアコンの温度設定はシビアでも決して朝まで止めない事を心掛けながらこの夏を過ごしたいと思っています。

また、休みで一日中自宅にいる場合、涼しくなってから買い物に行くのではなく、暑いうちに車で買い物に出るというのも、自宅エアコンの出力を上げずに済むということもあるので、出掛ける時間と場所にもこだわって、うまく節電ができるように色々と考えてやってみたいと思っています。昨日一日の使用で、電力会社のホームページは今月分の料金予測なるものが出ているのですが、できるだけその予測金額を下回れるようにやっていければ良いのですが。この結果については、また来月にでも報告することができるかも知れません。物の値段も上がる中、家計のコストを下げるためにも多少は気を使いたいものです。


カテゴリー: ノンジャンルコラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す