車中泊徒然草+

東芝充電ラジオ TY-JKR5の研究 その1 外観とその機能について

今回紹介する手回し充電ラジオ、TY-JKR5は、旧サイトで紹介していたラジオについての記事のコメントの中で紹介していただき、私自身も知ることとなりました。世間の評価についてはわかりませんが、まずは購入してみました(^^)。

個人的には国内メーカーが出した災害に備えるためのラジオとしてはかなりいいスペックを持っていて、いわゆるポケットサイズのラジオであることから、予算さえ許せば非常用持出袋に入れておくラジオとしてはこれが一番のおすすめではないかと思うのですが、それほどまだ注目されていません。ここでの紹介を機に多くの人に知って欲しいと思っています。

詳しい内容も見ないで買ったのにはこのブログで紹介しようと思った他に私の個人的な事情もあります。手元に置いているラジオはたくさん持っているのですが、その多くは単三電池で動くものです。最近になって単三よりも単四で動くグッズを利用し出したことがあり、単四2本で動き、小型のスピーカーを持つラジオを一台欲しいと思っていたところだったので、まさにピンポイントのニーズで購入に至りました。基本的には充電したエネループ2本で運用しますが、電池が切れた時には手回しハンドルでコンデンサに充電して使うことを想定しています。それでは、ここからはその概要を紹介していきましょう。

まず、大きさは幅110mm・高さ65mm・奥行き35mmと片手で十分持てます。付属品は本体に付くストラップと、microUSBでAndroidスマートフォンにつながる充電用のケーブルと、ガラケーを充電できる変換アダプタ(microUSBメス差し込み口付)が付きます。イヤホンは付属しないので、必要とされる場合は別途用意しましょう。

まず、本体正面を見てみましょう。ダイヤルはAMとFMに分かれていて、特にFMはワイドFMをカバーしているので、今後AM局がFMで再送信を行なうことが起こっても安心して使うことができます。本体の表示はもう2つあり、スイッチを入れると赤く点灯するLEDと、放送局を強力にキャッチしたら緑色に点灯する同調ライトがあります。

真上を見ると、FM用のロッドアンテナの他に、ラジオのバンド切り替えスイッチおよび白色のLEDライトのスイッチが付いています。過去の防災ラジオの中に付いていた機種もあった非常用のブザーについては付いていません。もっとも、こうした機能は誤動作が心配なところなので、これでも十分ではないでしょうか。

そしてライトのある左側面にはゴムで蓋をされた端子類があります。イヤホン端子およびUSB出力の端子はここにあります。基本的に防水と防塵機能があるため、むき出しの端子では防水性能を保てないためこのような形になっています。

反対側の右側面には選局および音量(電源スイッチも兼ねています)スイッチがあります。つまみの出っ張りは無く、かばんの中などで誤ってスイッチが入ったりすることを極力防ぐ仕組みになっています。なお、こちらの側にストラップホールがあります。

そして、手回し発電のギミックですが普段はこちらもハンドル部分が出っ張らないようにぴったりと収納できるようにデザインされています。ただ、爪を使わないとハンドル部分を起こせないくらいきっちりとはまっているので、最初にハンドルを取り出す際には注意しましょう。

ハンドルを引っ張り出すと、その中に電池の種別を選ぶスイッチがあります。ここで乾電池(単四2本)か充電池(コンデンサー、キャパシタとも言います)で動かすかを選びます。乾電池は説明書の記載によるとアルカリ電池での持続時間しか書いてありませんが、満充電したエネループでも十分ラジオを鳴らすことはできました。なお、乾電池を使ってLEDライトを点灯させることはできますが、ガラケーやスマホを電池で充電することはできません。

その他、説明書の中に書いてあることで紹介しておきたいことは、手回しハンドルの回転の向きはどちらに回しても大丈夫ということと、1分間に150から180回転で2分程度回し切れば満充電になるので、ラジオやライトのみ使うならばそう回す必要はないということです。ただ、充電をしていない場合はハンドルはかなり軽くなりますので、ある程度重い状態で回し続けることが早く満充電状態を作り出すコツとなります。

※東芝の非常用ラジオ「TY-JKR5」について書かせていただいた記事を以下にまとめさせていただきました。興味がある方はどうぞリンク先の記事もご参照下さい。

その1 外観とその機能について
その2 コンデンサー充電についての覚え書き
その3 機種比較1 TY-JR10からの進化点
その4 機種比較2 KOBAN ECO-5との比較
その5 その5 まとめと今後への期待
その6 常時持ち出し時の電池問題
その7 ライトをランタン風に使うためのグッズ

モバイルバージョンを終了