車中泊徒然草+

「ドコモのエコノミーMVNO」によるOCNモバイルONEなどとの連携は新プランは端末購入の踏み台になるか

格安SIMの競争の中で、今まで蚊帳の外に置かれていた感のあるドコモが、いよいよ動いてきました。当初から、関連会社である「OCNモバイルONE」を運営するNTTコミュニケーションズとからんでくるのではないかと思っていたところ、まずはそのOCNモバイルONEが新たに2021年10月21日から出す新プランおよび、同年12月からフリービットとも連携し、新プランを出してくるとのことです。さらにこの二社のプランを全国のドコモショップで取り扱うということです。

先行するOCNモバイルONEの新プランは、データ通信0.5GBに無料通話10分/月が付いて税込550円と、料金だけ見るとかなりpovo 2.0の5分間の通話定額トッピングを意識しているような感じがします。ただし、こちらの方はあくまで月トータルの無料通話が10分間付いているだけで、さらに通話回線は電話番号の前に特定番号を入力するタイプの「OCNでんわ」を利用することになります(特定番号の入力自体は、専用アプリからの発信でなくても自動的にOCNでんわからの発信になります)。

通話料金は無料分を超過した場合、30秒11円とプレフィックス番号を付加するタイプの電話サービスなので安いですね。ちなみに、通話定額を付けるとオプション料935円(10分定額)、1,430円(かけ放題)が上のせになるので、通話定額を目的とするならpovo 2.0の方が5分でも無制限でも安くなるでしょう。

ただ、データ通信の仕組みについては格安でもそれなりに使える可能性があります。550円のプランは従来のプランに新設ということになるので、専用アプリから高速と低速の切り替えができ、低速の場合は最大200kbpsで利用できると仮定すると、低速でもそれなりに使おうとしている人にとっては、povo 2.0よりは、低速でもそれなりに使える場面は増えると思います。各種決済処理が低速で問題なくできるなら、それはそれで価値があるでしょう。

さらに今回の注目は、OCNモバイルONEは契約と同時にスマホを購入すると、かなり安く購入することができるということでしょう。私自身もgoo SimsellerでOCNモバイルONEの契約紐付きのスマホの価格を見るたびに、安く買えて羨ましいと思っていたのですが、通話がほぼ5分以内で収まるような使い方をしている方なら、まずは今回の新プランに加入してスマホをゲットし、恐らくSIMフリーだと思うので頃合いを見て別のサービスの方が良ければ移ってスマホを使い続けるというのが賢い使い方ではないかと思っています。

それと、やはりドコモはdポイントでの決済を増やそうと思っているようで、今後OCNモバイルONEでは使った料金がdポイントの対象になるということもあるので、auPayではなくdポイント中心に使っているなら、その点についても有難いのではないでしょうか。この辺はdポイント・auPay・PayPayの中でどれを主に使うのかということもからんでくるでしょう。

ただ、こうなっていくと、数あるドコモの回線を利用してサービスを提供しているMVNOの中でも「ドコモのエコノミーMVNO」として連携していくのか、それとも独自の道を歩んでいくのかによってサービスの差が出てくるようだと、これはこれで公正取引委員会が動くような事にもなりかねず、今後の動きが気になります。具体的に言うと、ドコモ回線を使って格安な通話回線を出してきている日本通信はどうなっていくのかという事がありますね。その他、大手三社全てのSIMを用意しているMVNOでは、ドコモとだけ提携するようなことになると、他社回線を借りているサービスが割高に感じるようになれば、結果としてドコモがMVNOを囲い込みするような形になってしまいはしないかとも思えます。

とりあえずは今回の発表を見ると、スマホの料金を見直しさらにスマホ自体も安く買いたいという人にとっては今回のOCNモバイルONEの新プランはそれなりに魅力的なので、今後のgoo Simsellerでの端末販売価格を見ながら自分の欲しいスマホが安く売られたタイミングで加入するというのも十分ありですね。個人的には格安で回線を維持して使う選択肢が広がった事は良いことだと思いますが、初めてスマホを使う人が高速データを使い切ったらかなりのストレスになると思うので、全般的にドコモショップの負担は大きくなり、現場は疲弊しないかその点も心配だったりします。

モバイルバージョンを終了