使わない電子マネーにも価値はある

私が今持っている電子マネーの種類は多々ありますが、日々の生活の中ではあまり使っていません。そんな中でも毎月利用しているのは「LINEPay」なのですが、実はこれには一つの考え方があって、複数持っている格安のSIMの中に「LINEモバイル」があり、LINEモバイルの支払い方法の中に「LINEPay」での支払いというのがあるので、あえてクレジット決済にせずに電子マネーでいちいちチャージして払っているのです。

LINEPayはセブン銀行のATMからLINEPayカードでチャージできますし、毎日5日の引き落とし日前にチャージを忘れても、設定をして口座のある銀行からLINEPay残高が千円を切った時に1,000円分を自動的にチャージするようにも設定しています。私の加入しているLINEモバイルの中の一番安い「LINEフリープラン」(データ専用)は月540円(税込)ですので、おおよそ2ヶ月に一回チャージをしているのですが基本的には常に千円以上のLINEPayがキープされている感じになっています。実質的にはLINEモバイルの支払いを口座振替や直接入金で行なっているとも言えるので、クレジットカードを作ることのできない人や未成年の方にもおすすめな決済方法です(LINEPayカードは郵送で送ってもらったり、店頭でチャージをすることができれば本体無料で入手でき、クレジットカードのようにネットショッピングにも利用できます)。

さらにこれで、何も財布も持たない状態で出てきてコンビニで買い物がしたいような場合でも、スマホさえ持っていれば何とか千円前後の額の買い物なら行なうことができます。そして、残高が千円を割った場合には銀行口座から改めて千円がチャージされるので(私の設定の場合)、普段は全くLINEモバイル以外には利用することはないのですが、いざという時のための電子マネーとしてかなりの安心材料になっています。

こうした少額チャージした電子マネーというものは、普段には使うことがなくてもたまにではありますが利用することがある場合には複数の種類を持っておくといちいち現金を使わなくて済むので便利です。電車利用が当たり前の方なら当然使っている交通系の電子マネーについて、私の環境だと全く地元では利用することがないものの、電車の旅をする中で一区間だけ地下鉄を利用する時などにはモバイルSuicaを一定額キープしていますので、わずかですが料金も安く使えたり、何より券売機できっぷを買う手間もいらなくなるので旅行に出掛ける前にはスマホで残高を確認して、足りなそうな場合はクレジットカードからチャージを行ないます。

ちなみに、モバイルSuicaを利用するについて、「ビックカメラSuicaカード」を作れば手数料無料でモバイルSuicaが利用できるようになります。さらに「ビックカメラSuicaカード」を使って地味にポイントを貯めることで、1ポイント1円分のSuicaのチャージを行なうことができます。ほとんど電車を使わない方は、そうしたポイントをSuicaに移行することで、旅行先のちょっとした移動に使えますので、これも少額でもポイントでチャージするのは何かの時に役に立つのではないかと思います。

あと、クレジットカードを作った時にプレゼントでもらった楽天エディが500円分くらいあるのですが、これは普通にスーパーでも使えますし、車で旅行に出掛けた際には高速道路の売店で普通に使えますので、一気に使わずに何かの時に使えればいいなということでこれも使わずに取ってあります。チャージはクレジットカードから可能なのですが、最近ではクレジットカードでの少額決済もできてしまうので、あえてクレジットカードからチャージをすべきかどうかということで迷うこともあります。

このように、基本的には現金を決済に使っている方でも、ちょっと現金は使いたくないなという時に気軽に使える複数の電子マネーを用意しておくというのは便利な時もありますので、現金派の方も気に入った電子マネーに少額チャージしてキープしておく事で、旅行先のピンチを救ってくれる可能性も出てくるかも知れません。


カテゴリー: モバイル関連コラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す