新東名で最高速度110キロの試行が2017年度中にも

静岡県内を通っている新東名高速道路は制限速度を120キロにしても安全で走れるような設計で作られているのですが、実際に通っていると道路がいいためか意識することなく車のスピードが出てしまうという事が私が運転している時にもありました。

そうした実情を考慮したのかはわかりませんが、静岡県警と警視庁が新東名のうち新静岡インターチェンジから森掛川インターチェンジまでの50.5キロ区間を制限速度を110キロにする試行を2017年度中に実施し、その結果によってはさらに120キロまで制限速度を上げる可能性があることがわかりました。なお、この試行は新東名だけでなく、東北自動車道の花巻南インターから盛岡南インター間の30.6キロの間でも実施されるようです。

ただし大型貨物車については制限速度が変わらないため、普通車との速度差がさらに開くことで事故の危険度(特に夜間)が増すのではないかとの懸念が出ているそうですが、意識しなくてもスピードが出てしまうなら、そのまま流れに乗っても制限速度内で走らせていただけた方が安全は守られるのではないかとは思うのですが、そういう事も含めた試行だとも言えるでしょう。

このように東名と新東名で制限速度が変わることによって、急いでいる車は新東名、安全にゆったりと走りたい場合は東名というようなすみ分けの効果が出るのかという事についても個人的には興味があったりします。

ただ、東名と新東名ではサービスエリアの内容も違うため単に制限速度の違いだけで東名か新東名かを選ぶのも迷うところです(^^;)。単に静岡県を横に長いだけの通過県だと思うなら、今後は御殿場や豊田ジャンクションからすぐに新東名に入って時間を掛けずに通り抜けるという選択もできるようになるわけで、この平行して通っている二本の高速道路は今後も注目されることが続くのではないでしょうか。


カテゴリー: 旅行・交通関連ニュース | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す