その場で見た値引き品は確保すべきか?

骨董品の世界では一期一会の出会いというものがあり、見て気になるものがあった際にその場で買わないと二度と手に入らないというケースもありえます。そこまで行かなくても、中古の品物でなかなか見付からない品が出ていたり、今までそれなりの価格が付いていた製品が終売とともに急に安くなってしまっている場合、その場で購入しようかどうしようか迷う時があります。

私が今回遭遇したのはAIスピーカーの中でも国産の製品として先行発売(日本国内)されたLINEの発売する「Clova wave」および「Clova friends」の二種の製品で、「Clova wave」が6,400円、「Clova friends」が3,369円(どちらも2018年3月19日でのとある大手家電量販店での税込価格)ということで、ちょっと衝動買いできてしまう価格になっていました。

音声認識の精度について、国産で独自の技術を使って販売しているLineのスピーカーというのは海外メーカーよりもくせがあるというような内容のブログを見ていたので、今後appleの製品が日本国内に正式導入されることを考えて安売りで製品を出し、その後の展開に弾みを付けようとしているのかと思ったのですが、まずこうした店頭販売額が下がっているとつい買ってみようかなと思ってしまうから不思議です。

私のその時のつたない知識では、「Clova wave」には赤外線リモコンユニットが付いていて、テレビや照明(メーカーが動作を保証しているものは公式ベージで確認して下さい)を声だけで操作できることが特徴です。「Clova friends」ではその機能は本体だけではできず、今後販売されるクレードルに付くと言われています。また、大きさも「Clova wave」の方が大きく重いものの、スピーカーは大きいので、音楽を聞く場合や、すぐに家電を声でコントロールしたい場合には「Clova wave」の方が向いています。さらにLineの出しているスピーカーは充電池が内蔵されているので、他の製品のように電源コードを外してもモバイル環境で使えるということも便利な点です。

実は、ここまで考えて「Clova wave」の方を買おうかなとつい思ってしまったのですが、出先のスマホで調べてもなかなか目的の情報にたどり着くことができなかったですし、さらに今回の値下げというのは十分にそのお店では在庫がある状態の中での値下げだったようなので、ここで買わずにいったん自宅に戻って調べてから買いに行っても大丈夫だろうと思ってそのまま帰ってきたのですが、今回の場合はそのまま帰って来て正解でした。

というのも、「Clova wave」と「Clova friends」を比べると、ここまで書いてきたように家電リモコンとしてそのままでは使えない「Clova friends」の方が価格の差を考えると機能が悪いように思いますが、自宅に帰って調べてみたら今後も利用することを考えると決定的な違いがありました。それは、スピーカー本体からLINE無料電話ができるかどうかという点です。

この機能は古い製品の「Clova wave」ではハード的に今後実現させるのが難しいということなので、「Clova wave」をその場で購入してしまっていたら恐らく後悔していただろうと思います。「Clova friends」の方は値引き後の価格はさらに安いので、おもちゃ的に持っていてもそれなりに遊べるし、家族にline電話を使ってもらうために設定してリビングに置いておけば、自室にあるアマゾンのEchoとの使い分けもできそうです。

ということで、今回は同じ衝動買いをするにしても、自分で疑問が残ったまま購入を決めてしまうと思わぬところで知識不足から後悔することにもなるということを実感した次第です。ただ本当は、同じ系列の家電量販店が近所にもあるので、そこで改めて「Clova friends」を購入しようと思ったのですが、この割引セールは全国の家電量販店のチェーン店でもやっているお店とそうでないお店があり、私が改めて出掛けたのは後者の方のお店で(^^;)、定価で展示してあったのでそこでも買えませんでした。ただこの時点でこうして、本当に自分にとって必要なものなのか? という判断がさらにできるようになったということで、これはこれでよかったのではないかと思います。

今回は本当に、何を買うにも「買い時」や「買うタイミング」があるということを今回は実感しました。今のところ、「Clova friends」はLINE無料通話を車の中で行なうことができれば、車内に導入して使うのもいいかなとも思っているのですが、もう少し考えてみることにします。


カテゴリー: その他のハード | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す