マスクは一体いつ外せば良いのか?自分の経験をふまえて考える

お隣の韓国では、屋外でのマスク着用の義務が解除されたことがニュースになりました。新型コロナ感染者数については、ここ数日日本中で増えていますが、これは検査数が上がったことからのもので、連休中に感染者数が下がったからと言って、完全に大丈夫だとは思えないのが実情です。ただ、不織布マスクを付け続けるにもコストがかかりますし、果たしていつまでつけ続けなければならないのか、自分なりに考えてみました。

まず、私自身の事を言いますが、冬にインフルエンザの心配をすれば良い頃は、実はインフルエンザの予防接種もしませんでした。冬場のマスクも全くすることなく生活していたのですが、ある出来事によってマスク派に鞍替えしました。

といってもコロナとは関係なく、やはりインフルエンザの事なのですが、その年はたまたまインフルエンザの予防接種をしたこともあって、職場には必要な人向けに不織布マスクが用意されていたのですが、それには全く手を付けず、ノーマスクで動いていたのですが、たまたまインフルエンザにかかった同僚が出た直後、急に体調がおかしくなり、かかりつけの医者へ行ったら、インフルエンザにかかっていることを告げられました。

当時は今のように、インフルエンザにかかった場合、いつまで休むのかというような取り決めもなく、熱が下がったからすぐに出勤しようとして止められたり、かなりストレスを感じる自宅での闘病生活となりました。しっかり予防接種を受けてもインフルエンザには感染してしまうことがわかったので、私はその時点から不織布マスクを付けて生活するようになり、そのうちに新型コロナの感染爆発が始まったことで、マスクだけでなく手洗いをお出掛け前と後にするようにしたり、無意識に感染予防の行動をしているのですが、コロナはともかく、ここ3年は風邪についてもそうですが、全くインフルエンザに感染するような事は私の周辺では聞いたことがないくらいの変化があったことも事実です。

今後しばらくは季節に関係なく毎日マスクをすることは私自身続けると思いますが、新型コロナの感染者数がインフルエンザと同様に冬の時期に集中し、予防接種もインフルエンザと混合で実施されるようになれば、春から秋の声を聞くまではしないでも良いのではないかと思いますが、そこまで行きつくのはまだ当分先のことでしょう。

幸いなことに、不織布マスクについては、ダイソーへ行けば30枚(約一ヶ月/一人分)110円で現在は安定して購入することができるので、その分の支出は別のものを我慢したりちょっとした節約でも何とかすることは可能だろうと思います。まだまだ終わりは見えない状況ではありますが、感染症対策を怠ることなく、皆さん健康であってくれればと思っています。


カテゴリー: 防災コラム | 投稿日: | 投稿者:

てら について

主に普通の車(現在はホンダフィット)で、車中泊をしながら気ままな旅をするのが好きで、車中泊のブログを開設しました。車で出掛ける中で、モバイルのインターネット通信や防災用としても使える様々なグッズがたまってきたので、そうしたノウハウを公開しながら、自分への備忘録がわりにブログを書いています。

スポンサーリンク

コメントを残す