エリアメールの送信条件について

 先日のことですが、関東で震度4の地震があり、緊急地震速報が出ました。私はその時に民放のテレビを見ていたので、NHKで出るあの速報音と地図の映像を見ていないのですが、その情報を知ったのは、スマートフォンのアプリ「Yahoo! 防災速報」からでした。

 結局、こちらでも少しは揺れたものの、震度自体は1だったようです。こうした警報は当然他の携帯電話のエリアメール(ドコモの場合)でも通知があっただろうと思って確認したところ、他の携帯電話では全く緊急地震速報の通知が入っていませんでした。

 これはもしかして、エリアメールが正常に受信できていないのかと思い、色々調べてみたところその原因がわかりました。今回、私の住んでいる所に出た緊急地震速報は、18秒後に震度3の地震が起こる可能性があるというものでした。アプリでは緊急地震速報および、地震があった場合の通知機能を震度3以上の地震に設定してあったので、震度3の緊急地震速報でアプリが起動してしまったわけです。

 では携帯電話のメールで緊急地震速報を知らせる場合はどうかと言いますと、ドコモの場合は震度4の揺れが来る可能性がある場合からとなっていました。つまり、どちらの機能も正常に動いていたということがわかりほっとしたという次第です。

 今回の件でわかったことは、アプリの設定をよく確認しないでおくと、それほど緊迫すべきではない場面でも大きな音と振動でスマートフォンが鳴り、その時の状況によっては迷惑を掛ける場合があるということです。ということで、私と同じアプリを使っておられる方は少なくとも自分のところに震度4以上の揺れが来ると予想する緊急地震速報が出た時に通知するという風に設定を変えておいた方がいいだろうと思います。今回はたまたま自宅にいた時に鳴ったのでいい体験になりました。アプリやエリアメールの設定ではマナーモードであっても緊急の際には音を鳴らすという設定もあるので、気になる方はマナーモード時に音は鳴らさない設定にしておくのも一つの方法ですが、それですとテレビやラジオを使っていないと速報が出たことすらわからなくなる可能性もありますので、自分のスマートフォンはどう設定すべきかという事も考えておく必要が出てくるように思います。


スポンサーリンク

コメントを残す